• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TsuNのブログ一覧

2020年10月25日 イイね!

馬籠宿。

馬籠宿。最近になってハマっている峠ステッカー集め。
峠巡りドライブ&絶景&その土地の美味しいものを嫁さんと楽しんでます。

今回は売木峠、茶臼山高原道路、馬籠峠に行ってきました。







売木峠(県道46号阿南根羽線)。



休暇村 茶臼山高原 峠ステッカー取扱店。



茶臼山高原道路。



馬籠宿。
馬籠館 峠ステッカー取扱店。



旧中山道 人がいないタイミングで1枚。



馬籠宿展望台の眺望。



馬籠宿展望台の島崎藤村碑。



昼食は馬籠宿の「萩乃屋」さんで。
全室個室、美味しいものをゆっくり頂けます。



萩乃屋ランチを頂きました。
すごく美味しかったです。写真は「なめこのお雑炊」



栗きんとん発祥の地・中津川の老舗 川上屋(馬籠店)でお土産を買いました🌰



馬籠峠。
今回の峠巡りでは運転していて一番楽しい峠でした。



冬タイヤに交換する前にもう一箇所巡りたいと思います。
あ…赤いのの写真が1枚も無い(;'∀')
Posted at 2020/10/26 23:35:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 峠ステッカー | 日記
2020年06月21日 イイね!

白馬岩岳マウンテンリゾート。

白馬岩岳マウンテンリゾート。梅雨の中休みで天気が良かったので白馬岩岳マウンテンリゾートへ。











自宅から一時間半弱で到着。
駐車場で( ̄▽ ̄)



ここからゴンドラに乗って山頂へ。



ゴンドラ山頂駅まで8分。
新緑が綺麗です。



カフェレストラン スカイアーク。



残念ながら白馬三山は雲に隠れていました。
正面に白馬岳(2932m)が…見えず。



杓子岳(2812m)方面。



HAKUBA MOUNTAIN HARBOR のテラス。


昼食はテラスにあるベーカリーでプレッツェルクロワッサンサンドを食べました。
私は白馬豚🐖、嫁さんはタマゴ🥚 美味しかったです。



雲がどんどん厚くなってきました。
白馬鑓ヶ岳(2903m)方面。



白馬村方面。



駐車場に戻って再び赤いの( ̄ー ̄)




明日からのお仕事頑張ろう。
Posted at 2020/06/21 22:09:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2019年08月31日 イイね!

ビーナスライン。

ビーナスライン。じつは今年初…
ですので美ヶ原高原美術館~白樺湖間を満喫しました。










まずは美ヶ原高原美術館の駐車場へ。



上田市方面。



南下します。



三峰茶屋の駐車場から美ヶ原高原方面を。



ここからノンストップで白樺湖近くのお気に入りポイントを目指します。


白樺湖と蓼科山。



いつもの場所に駐車できました。
ススキの穂が…早くも秋の足音ですね。



霧ヶ峰に戻ります。


途中、車山気象レーダー観測所を見上げられる駐車場で。



赤いのを見下ろします。



霧ヶ峰に到着。
グライダーは飛んでいませんでした。



今年、もう1回は行きたいですね。
Posted at 2019/09/01 21:06:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2019年06月15日 イイね!

赤いのリフレッシュ完了。(^^♪

赤いのリフレッシュ完了。(^^♪対応していただいた板金屋さん&T代表、ありがとうございました。(*´∀`)
修理期間:5/25~6/8










フロント周りのリフレッシュ。

エアスクープ換装、フロントリップ装着。
リップ、グリル、フォグカバーは艶あり黒に塗装しました。



フロントに合わせてリアバンパーの塗分けも艶あり黒に変更。

マフラーも交換。






翌日6/9はナイトスポーツさんのイベントが開催されているスーパーオートバックス甲府へ。



目的はこれです。

念願のアクセスポートを導入。
GW後半に立ち寄った際に施工予約していました。


幸せの仲間入りです٩(ˊᗜˋ*)و



今回の散財キャンペーン?でヘソクリが底をつきました。
集中してやりすぎた感がありますが…これからも長く乗るのでいいんです!(笑)


次は何をいじろうかな…( ´艸`)
Posted at 2019/06/15 23:10:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ
2019年05月18日 イイね!

赤いの修理&塗装します。

赤いの修理&塗装します。

昨年12月にフロントバンパーに接触傷があるのを発見。
身に覚えがないので何時付いたのか不明でした。

どこかの駐車場で当て逃げされてた?










コンパウンドで白い塗装と擦り傷は目立たなくなりましたが、抉れた?削れた部分は残ってます。

黄色枠内は傷に気付いた時に撮った写真です)

alt
幸い”MPS”オーナメントは無傷でした。



4年前に中古で購入したMSアクセラですが、初年度登録から7年経過、青空駐車の影響もあってかボンネット&ルーフ等上面の色褪せが目立ってきました。
※住んでるところが標高700m付近なので紫外線劣化が促進される?空気も澄んでるし…


日陰や曇天時、バンパー、エアスクープ、特に右フロントフェンダーとの違いが、ぱっと見で気付くレベルになってきたので気分が下がります。(´・ω・`)


alt
右フロントフェンダーは前オーナーさん時代に板金塗装されています。赤が濃ゆい。
購入時は見る角度で少し違うかな?程度だったんですが…



そんなこんなで数カ月間、フロントバンパーの修復を機に、以下5パターンについて悶々と検討しておりました。


①…フロントバンパーのみ修理
②…ナイトスポーツのフロントバンパーに換装
③…①+CorkSportエアスクープ&ボンネットにカーボンシート施工
④…①+フロント周り再塗装
⑤…①+Odulaクーリングボンネット(カーボン)に換装

③と⑤は視線をボンネットに向けようという思惑です。
全塗装も考えましたがさすがに予算的に無理でした。


修復後の仕上がり等をお店の方と相談、これからも長く所有することを考え、右フロントフェンダーの色違い是正を第一に「フロント周りを再塗装」することにしました。
ルーフは数年後に黒系に塗り替える方向で考えています。


+αとして、エアスクープをCorkSport製に交換、フロントリップを取り付ける予定です。

Posted at 2019/05/18 21:29:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「@kh-SRWさん こちらこそ宜しくお願いします(^^)」
何シテル?   06/20 22:03
(現在 休止してます)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

サコイチさんのスズキ ジムニー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/05 22:50:37
リアバンパー取外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/09 19:18:33
不明 メッシュサンシェード(後席/リヤ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/26 15:31:51

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 赤いの (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
プレの調子が悪くなった頃、次期愛車候補を物色中に「マツダ認定U-car」で発見 201 ...
スズキ ハスラー (はす)ぼぉちゃん (スズキ ハスラー)
妻の愛車 2021/12/11 契約 2022/2/11 工場完成 2022/3/6 販 ...
マツダ プレマシー プレ (マツダ プレマシー)
初代前期CP8Wプレマシー 色はすぐに廃色になったミスティックブロンドマイカ 通称金プレ ...
マツダ RX-7 セブン (マツダ RX-7)
ロータリー乗りの先輩の友人から格安で譲ってもらった車 2006年まで2年ぐらいプレマシー ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation