• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TsuNのブログ一覧

2016年11月04日 イイね!

戸隠高原。

戸隠高原。紅葉の見頃は終わっていますが戸隠高原へ。
鏡池は風が強かったです。









少し風が穏やかになって。




赤がないので…お決まりの(笑)




次は戸隠神社の奥社へ。
奥社入口。




随神門。




随神門奥のパワースポット、杉並木。
幹のねじれが不思議です。




参道を片道40分歩いてようやく奥社に到着、参拝しました。
最後の勾配、石段はけっこうきついです。




往復1時間半歩いて、いい運動になりました。
Posted at 2016/11/04 22:38:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2016年05月29日 イイね!

ビーナスライン。

ビーナスライン。天気がいいのでビーナスラインをドライブ。
国道142号経由でビーナスライン三峰大展望台へ。










三峰山(標高1887m)。



霧ヶ峰、八ヶ岳方面…霞んでますね。



茶臼山、美ヶ原方面。






霧ヶ峰の霧の駅でビーナンスラインから県道40号を下り立石公園へ。

立石公園から諏訪湖を望む。



お決まりの(笑)



赤いのでは初めてのビーナスライン。
ワインディングの運転は楽しかったのですが、体が左右に振れるので…((;゚Д゚))
やはり、ホールド性が良いシートが欲しいですね。

その次はエクゼのステアリンぐぅ~( ̄ー ̄)



で、どうやって嫁さんを説得しよう?
Posted at 2016/05/29 20:15:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2016年05月05日 イイね!

2016年GW。

2016年GW。紹介して頂いたグループのオフ会に参加したかったのですが諸事情で行けませんでした…(ToT)ゞ



ってことで、日帰りで行ける近場をぷらぷらとしました。







3日は黒部ダム観光~白馬へ。

扇沢駅。



富山県と長野県の県境に位置している国内最大級の黒部ダム



立山連峰。



風が強く展望台からの野外階段を降りるのはかなり怖かったです。



次回は観光放水期間に行ってみたいですね。



お昼は白馬のグリンデルさんに。
自家製ベーコンステーキ定食、かなーり美味しかったです(๑´ڡ`๑)



嫁さんは人気のチーズハンバーグ定食。
こちらも美味しかったです。
が、写真はベーコンに夢中で撮り忘れ(・・*)ゞ



白馬ジャンプ競技場。



寝てるし。







4日は白骨温泉へ。

泡の湯さんの日帰り入浴に。
混浴露天風呂です。



入浴中の写真はありません(笑)
炭酸硫黄泉なので少々においます。
体にもにおいが…



乗鞍岳。







5日は山梨県の北杜市へ。
ネットで気になっていたお店にランチに行ったのですが…
普通でした。



でも、まぁ充実した三日間でした。
Posted at 2016/05/06 01:12:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2016年04月02日 イイね!

久々のランチ。

久々のランチ。日曜の夜から雨の予報ですが…
朝からアクセラ→すてぃ子と2台洗車♪



子供たちを部活に送り出してから、久しぶりに嫁さんとランチへ。





安曇野のイタリア料理 ルチェルナさん。





Bランチを頂きました。
とても美味しかったです(๑´ڡ`๑)





イイ天気だったので近くのアルプスあずみの公園に。



桜はまだつぼみなので車を撮影(^^;)




おしり。


マフラー換えたいなぁ…



斜め前。




この後、ダンパーキャップを受け取りにDラーによって帰宅しました。







関連情報URL : http://lucerna2006.com/
Posted at 2016/04/02 20:09:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2016年03月21日 イイね!

連休前、連休中に色々と。

連休前、連休中に色々と。ここ数日は予定が盛りだくさんでした。
それに比例して出費もかさみましたが(´Д`;)









16日朝から嫁車を車検のためスズキに。
午後からMSアクセラのブレーキパッド交換にマツダへ。



17日夕方、整備&車検が完了した嫁車を引き取りにスズキに。



18日は所用のため一人で岐阜(実家)へ(日帰り)。
道中の駒ケ岳SAにて。


大垣ICで降り、実家へ向かう一般道で25,000kmに到達。


往復450km走行後のフロントホイールの汚れはこんな感じ。
ブレーキダストはかなり減ったと思います。




20日はサマータイヤ&ホイールセットに交換(•‿•)





21日は河口湖の大石公園に。
あいにくの空模様で富士山は見えませんでした(ToT)


結構寒かったです…



湖畔のパン工房 『レイク・ベイク』 でパンを買って帰りました。


天気のいい日にリベンジしたいなと。


Posted at 2016/03/21 22:42:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 色々 | 日記

プロフィール

「@kh-SRWさん こちらこそ宜しくお願いします(^^)」
何シテル?   06/20 22:03
(現在 休止してます)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

サコイチさんのスズキ ジムニー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/05 22:50:37
リアバンパー取外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/09 19:18:33
不明 メッシュサンシェード(後席/リヤ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/26 15:31:51

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 赤いの (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
プレの調子が悪くなった頃、次期愛車候補を物色中に「マツダ認定U-car」で発見 201 ...
スズキ ハスラー (はす)ぼぉちゃん (スズキ ハスラー)
妻の愛車 2021/12/11 契約 2022/2/11 工場完成 2022/3/6 販 ...
マツダ プレマシー プレ (マツダ プレマシー)
初代前期CP8Wプレマシー 色はすぐに廃色になったミスティックブロンドマイカ 通称金プレ ...
マツダ RX-7 セブン (マツダ RX-7)
ロータリー乗りの先輩の友人から格安で譲ってもらった車 2006年まで2年ぐらいプレマシー ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation