• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よ?pのブログ一覧

2012年08月03日 イイね!

仕様変更中

仕様変更中また足車に金のかかる事を(ry


いやまぁアレですよwwww


今年はタイヤ変えるしホイールも変えようかなー
と思ってたら軽量ホイールの中古がタイミングよく出てきたわけですよwwww



んで、まぁ色々と考えて仕様変更することになったww




とりあえず14インチのクソホイールから15インチの軽量ホイール!
ツートンに自家塗装してタイヤも買った。

タイヤはファイアストーンのワイドオーバル
駆動系と財布の負担軽減の為にハイグリップ引退しました^q^

TOYO好きだからDRBにしようかと思ったけどこっちのが安かったwww



まだ皮剥き中だけど、空気圧が普通だから乗り心地良過ぎワロタwww

今まで2.8~3.0kgでバンバン跳ねてたとこが2.1kgでゴツゴツ鳴るくらいになった!

そして外径が20mmアップしたからか裏道とか小さい交差点で大回りに・・・
これは慣れないと怖い

後は立駐でキュルキュル鳴るwwwこれはコンパウンドの差かww
RE-11でチャタリングしまくってた立駐でキュルキュル鳴るのは新鮮wwwwww




他はテールランプを(ryした。
ヘッドライトもいじる予定・・・

そして写真の通りバンパー。

これはナンバー位置変更と塗装wwww
後サイドとかルーフとかボンネットに(ry


プリメーラのレースカー仕様並のネタ仕様になります・・・^q^




さて、夏休みの遠出までに間に合うのかwwwwwwww

明日から仕事4日したら休みだから仕事中にやらなきゃなぁwwww
Posted at 2012/08/03 20:31:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | ミラ | 日記
2012年07月17日 イイね!

ミラでサーキット行ってきたったwwwwww

ミラでサーキット行ってきたったwwwwww走るつもりなかったのにいつの間にか走ることにwww

どうしてこうなった!



走ったのは スパ西浦モーターパーク 16時枠

初サーキットでここを走るとは思わなんだ・・・ww




色々書いても長いんで適当にww


暑くて熱ダレ
 クリーングしようが意味なし・・・
 ホームストレートで3速90kmとかwwww

タイヤのグリップ強すぎ
 普段空気圧2.6~2.8だけど2.0~2.1まで落とした
 曲がるけどグリップ強過ぎてパワー持ってかれて減速ww
 四駆のふんばりで曲がってるけど車高高くてふらふら・・・
 左前のショック抜けてる?らしい?www

グローブ着用
 普段は3→2を指先でシフト
 今日はグローブのグリップ+革シフトノブがくっついてうまくシフトできず
 くっつき過ぎて叩いたらシフトノブのネジ山破損wwww
 たぶんピッチ違い付ける為のスペーサー的なのが空回りしてるか割れてるか・・・
 握るシフトノブに変えるか・・・

ヘルメット着用
 フルフェイスでも視界が悪いとは思わなかったが聴覚の半減が困った
 普段窓開けて周りの音聞いて走ってるけど、ここまで影響するとは予想外。




こんな感じ?ww

とりあえず暑かった!!

マジで加速しねーのなんのwwwww
夜になってからの帰りはちゃんと加速したから完全に昼間の熱だねwwwwwww


走る前はヘルメットの視界と横転が怖かったけど、走ってみたら特に問題なし。
ストリートとは違うな~とか色々考えながら呑気に走ってたwww

目線違うし集中する場所も違うから慣れようと結構走った気がする。
皆に「よう走るねー」って言われたけど加速悪すぎてストレート暇で休憩し放題なんですwww



あとアレだ。
帰りにいつも走る山行ったら荷物ないし空気圧適正だからはえーはえーwwwwwww
ぐいぐい曲がるし加速も段違いwwww

こりゃあちょっと怖いなーと思って頑張らないようにした!




今日は色々学んだし楽しかった。

別に速く走ろうとか思ってないけど、シフトノブ壊したり加速が思ったり悪くてへこんだwww
涼しくなったらもう一回サーキット走ってみたい気もする。

だがしかし、足車だから壊したくないっていうwwwww

元々足のセカンドカーで手軽にストリートを~って感じだから
基本的にサーキット云々じゃないしねww



まぁ・・・たまにならって感じでまたそのうち走ろうかなwww


参加した方々お疲れ様でしたー!
Posted at 2012/07/17 02:27:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミラ | 日記
2012年01月31日 イイね!

エアホーン

ミラにエアホーンつけたwwwwww


まじうるせえwwww
窓開けて鳴らすと耳がやばいwwwwwwwwwww


パーツレビュー
 HKT ヤンキータンクセット


パーツレビューに動画貼れるのなwwwwww





とりあえず付けただけでアレな切り替え方法だったり
コンプレッサがなかったりするわけだが!!

ステーも余ってたの削って無理矢理使ってる!



まぁ切り替えとコンプレッサはどうでもいい




付属のエアホースが外径6.35の1/4サイズてwwwwwwwww

運転席周りに圧力計付けてエア圧管理しようと思ったけど、ホムセンに1/4ホースないし
工具サイト見てもなかなかカプラ、三又が見つからないwwwwwwwwwwwwwww


絶望した!!



タンクとホーンが1/8ネジだからそのうちミリホースに改造しようかな・・・

トランクのタンク見ないとエア圧わからないからすぐに変えたいけどめんどいww



ん~とりあえずフットポンプ買ってみたからそれが使えるか次第かな?

使えそうならコンプレッサ車載しない分軽くなるし、電力もいらない!
少し不便くらいならエアタンク増設!!


後、タンクに圧力計いらなそうなら延長して運転席に付ければ
タンク~エアホーン間はインチホースのまま使って、タンク~運転席圧力計までミリホースか。



ダメでコンプレッサ買うことなったらトランク狭くなるし重いからあまりよろしくないなぁwwwww
Posted at 2012/01/31 16:37:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミラ | 日記
2011年10月21日 イイね!

写真と動画撮ってきた

写真と動画撮ってきたフォトギャラリー

 全塗&マフラーワンオフ記念

 マフラー色々



動画
Posted at 2011/10/21 17:42:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミラ | 日記
2011年10月20日 イイね!

ダイハツ車にスズキ純正マフラーを

ダイハツ車にスズキ純正マフラーを付けました!


ワゴンR流用?

いいえ

ハヤブサです^q^
そうですバイクです^q^




どうしてこうなったwww

以下、経緯

 全塗装したしマフラー変えるかー
 そういや前に付けたけどうるさ過ぎて外した安いマフラーあったなぁ・・・
 とりあえずコレでいいか~w
 やっぱうるせえなwwwwwwwww

 ん~HKSとか色々出てるけど面白くないしどうするか・・・
 あれ?バイクと排気量同じくらいだから付ければいんじゃね?ww

 600かナナハンが調度いいけどネタとしては弱いな・・・
 ハヤブサって1300ccの二本出しだから丁度いいんじゃねwwwww

 音量やらなにやらがわからないのでGSF1200(1本出し)とハヤブサの純正サイレンサー購入w
 某ショップに持ち込んで相談
 あーだこーだと小言を言われつつ作って貰えることに

 フランジ加工、配管、サイレンサー詰め、バンパーぶった切りなどなど

 完成!!

というわけでございますwwwwww





加工だけで5万したけど大満足wwww

ハヤブサのマフラー付けたってネタになるから別に高いと思わんww



足のミラに金使い過ぎな気もするが気にしたら負け!!

でも車高調は買わないからな!絶対買わないからな!!!
Posted at 2011/10/20 11:26:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | ミラ | 日記

プロフィール

「1年ブログ書いてないやんけwww」
何シテル?   08/31 18:10
「よ?p」で読みは一応「よっぴ~」ですwww オーディオに金掛け過ぎて常に節約生活! 最近は金を使わずに生活する事が趣味になってきたwwww ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Life with music 
カテゴリ:オデオ
2009/03/23 01:59:19
 
FictionJunction.com  
カテゴリ:(゜∀゜)
2008/01/20 01:15:33
 
ふぐり屋 
カテゴリ:秋葉原
2007/09/16 09:03:43
 

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
納車当日レッカー
トヨタ カローラランクス トヨタ カローラランクス
自転車積みたいから5ドアハッチ! 元気なエンジンと6MTの組み合わせは楽しいww 6 ...
その他 その他 ANCHOR RIS9 (その他 その他)
ギヤ(2×11) 50-34 11-12-13-14-15-17-19-21-23-25 ...
その他 その他 ライトウェイ シェファードシティ (その他 その他)
初スポーツ自転車 ライトウェイのクロスバイク 2014年モデル シェファードシティ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation