• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よ?pのブログ一覧

2010年06月27日 イイね!

自作アイラインと純正テール加工

自作アイラインと純正テール加工詳細は整備手帳どぞーw



自作アイライン

純正テール加工






プリメーラカミノの部分が無くなったwwwww



フロント ブルーバード顔面移植+アイライン
サイド メッキモール
リア テール加工+なんちゃってマフラーレス+牽引フック塗装+エンブレムレス

ホイールと車高も変わってるし
いじってないとこは屋根、ミラー、サイドステップくらいかな?


ミラー塗装はしようか迷ってる!




でもねー結構色々やってるけど思ったより普通でちょっとガッカリしてるwwwwwww
まぁエアロレスだしマフラー純正だからインパクトがないのは確かだw



これ車好きな人じゃないとホイール以外気づかないんじゃね?
と思うんだけど自分の車に慣れてるから感覚がおかしいのかなww



とりあえず後続車迷惑アピールでリアをLEDにするか・・・w


これじゃあ よく見るとアホな車両だった仕様 だw
Posted at 2010/06/27 14:15:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | プリメーラカミノ | 日記
2010年06月26日 イイね!

USB-101その後

USB-101その後前回の日記でとりあえず鳴らした状態で高域の艶、音場表現に難があるという事を書いてたけど改善したよ!!


何したかっていうと、

 音源をHDDに取り込んだ

だけwww





DVDドライブからのCD再生と比較すると

・高域が落ち着いてフラつきがなくなる
・音の前後の動き、奥行きが良くなる
・低域が控えめ、質が上がる

という感じかな~




高域は艶っぽいというかフラフラして浮いてる感じだったみたいねw
音場とか定位はもう文句無しだな~


低域については控えめになったけど質があるから全く不満はない。むしろちょうどいいwww
というのもiQ9からの買い替え理由が低域の量と質のバランスを取る為だったしw

まぁでもこれはあれだなー

ハイエンドシステムによくあるグオォォーという地を這うような低域が好きな人には向かないと思う。
かといってグイグイと引っ張る感じもないし、いたって普通の音w




後、音源の取り込み方法も比較してみた。

メインPC windowsXP 内蔵ドライブ EAC

 と

サブPC ubuntu 外付けDVDマルチ Audex


で聴いてみたけど明らかにubuntuで取り込んだ方が音が良かったw

まぁ同じドライブじゃないし、個人的にPCオーディオは環境依存が大きいと思ってるから
比較したところでただ単にこっちが良かった。という事でしかないけどねwww

win用でAudexより優れたソフトがあるかもしれないし、それはわからんw
ただこれで比較したというだけww





あーなんか最近あまり聴かなくなったCDを取り込んで聴いてみると物凄く楽しいwwww

4月にPMC試聴してからの数ヶ月で80万くらい?使ってシステム変えてるから音が変わってくれないと困るけどねwwwwwwwwwwww



さて、スピーカーに関してはこれでしばらく大きな買い物はないかな?










あ、そうそうw


今テールランプとアイライン作成中ですwwwwwww

たまには車ネタ書かないとねw
Posted at 2010/06/26 17:27:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月24日 イイね!

インフラノイズ USB-101買ったよ\(^o^)/

インフラノイズ USB-101買ったよ\(^o^)/オカネ\(^o^)/オワタ

俺は悪くない。状態の良い中古を出したヤツが悪いw

インフラノイズ(オルソスペクトラム) USB-101



まぁあれだ、USB入力の外部サウンドユニットだ。

標準ドライバで何も考えなくても動く。
ASIOとかなんとかは使えないみたいだけどubuntuの俺には関係ねえww




そして適当に繋いで鳴らしてみる・・・

IODATA 外付けDVDドライブ(中身はNEC)
 ↓付属USBケーブル
EeePC(ubuntu)
 ↓何かの付属USBケーブル
USB-101
 ↓自作同軸デジタル オヤイデ FTVS-510
Esoteric D-2
 ↓
アンプ



比較はメインで使ってるパイオニア DV-AX5AVi
DACに繋ぐデジタルケーブルは同じオヤイデのFTVS-510

適当な構成でそれ程期待していなかったんだけど聴いてビックリww



音の明確さ、レンジの広さが圧倒的に良いwwwwwww
高域が気持ちよく伸びていて低域もしっかりしてる。

DV-AX5AViオワタwwwww

ただUSB-101は若干艶っぽいかな~
バイオリンとかドラムのシンバルの鳴り方が気になる。
後、加工音で奥行きを表現してる曲が浅く感じた。

まぁ構成もケーブルも適当だし煮詰める余地はあるねw



第一印象でここまでやるとはなぁ・・・w





ん~正直今までPCオーディオ、HDDオーディオという分野はバカにしていたから本当にびっくりしたwww


巷で絶賛されてるHifaceは音が悪くて使う気にならない。
LINNのDSはクオリティがそこそこだけどLINNの色が強いからいらない。
CECのDA53とかフォステクスはオモチャにすらならないなぁww
パーフェクトウェーブはまぁまぁか。


他にも色々あるけど、BGMとしては使えてもオーディオとしては使えないよね。としか思えなかった。




今回もUSB-101を半信半疑で買ったw

なんというかほぼノリで買って聴いたら「あれw音良いじゃんww」
という感じで自分自身いまだに良く理解していない状況wwww


まぁ音良かったからいいよねwwwwwwwwwww



さて、アニソン・声優ソンCDと声優のライブDVDから音源取り込む作業が始まるお!
Posted at 2010/06/24 00:33:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | AV関連 | 日記
2010年06月15日 イイね!

ここ数週間の買い物w

370,920円也





うわあああ/(^o^)\ナンテコッタイ


これはwwwやヴぁいwwwwwwwww




買ったもの

 ROTEL RB1582
 カーボンインシュレーター
 ACCUPHASE ASL-10
 EMC設計電源ケーブル
 STAX SRM-727A
 Zonotone 7NSP-7070 Grandio
 ジャンパー線



あるぇ?
アンプとケーブルは買うつもりだったけど何故かSTAXが増えてるwww

たまたま中古で見つけてポチってしまったww



SPケーブルはバイワイヤ+ジャンパー線になった!
バイワイヤ、トライワイヤよりケーブル自体の影響のほうが大きい

でもアンプがバイワイヤ仕様だからとりあえずバイワイヤにしたww



切り売りで色々やって10万くらい掛かる計算で10万の製品買った方がいんじゃね?
とも考えたけど、そうするとジャンパー線が違うケーブルになってしまうからパス!

切り売りで買ったケーブルをぶった切ってジャンパー線作ってもらったぜww
メッキは全部ロジウム。ロジウムがいいというか金メッキが嫌だ。

真鍮の端子あれば欲しいな~







さーて貯金額が急降下なわけだがどうしたものか・・・w

ケーブル類エイジングしながらボーナス出るの待つしかないぜwwwwwwwww


STAX買ったらもう1台DAC欲しくなってきたーどうしよーw
光城のクリーン電源も気になる・・・

あうあうあー^q^
Posted at 2010/06/15 12:22:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | AV関連 | 日記
2010年06月09日 イイね!

さようなら

さようなら2年間お世話になったKEF iQ9を嫁に出しましたwwwww


買い手はイベントで会った事ある人だから気が楽だw
さすがに大型のスピーカー中古は売るのも買うのも色々怖いww





これでZonotone買う足しになるぜww

スピーカー売った金より高いよ/(^o^)\





後はアキュフェーズのRCAを注文するかどうか・・・うーむ・・・

インフラノイズのUSBDDCとSTAXのSRM-727Aも欲しいぜw




そういや来月の頭にボーナスなんだけどアナウンスないぞ?w

そろそろ出ないとか出るとか減るとか言ってくれないと困るwwww




あーボーナスまでにサブシステムのスピーカーとアンプも売らないとなー
今のメインは小音量もいけるから小音量システムのサブいらなくなっちまったw
Posted at 2010/06/09 14:54:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | AV関連 | 日記

プロフィール

「1年ブログ書いてないやんけwww」
何シテル?   08/31 18:10
「よ?p」で読みは一応「よっぴ~」ですwww オーディオに金掛け過ぎて常に節約生活! 最近は金を使わずに生活する事が趣味になってきたwwww ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

  1 2 345
678 9101112
1314 1516171819
20212223 2425 26
27282930   

リンク・クリップ

Life with music 
カテゴリ:オデオ
2009/03/23 01:59:19
 
FictionJunction.com  
カテゴリ:(゜∀゜)
2008/01/20 01:15:33
 
ふぐり屋 
カテゴリ:秋葉原
2007/09/16 09:03:43
 

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
納車当日レッカー
トヨタ カローラランクス トヨタ カローラランクス
自転車積みたいから5ドアハッチ! 元気なエンジンと6MTの組み合わせは楽しいww 6 ...
その他 その他 ANCHOR RIS9 (その他 その他)
ギヤ(2×11) 50-34 11-12-13-14-15-17-19-21-23-25 ...
その他 その他 ライトウェイ シェファードシティ (その他 その他)
初スポーツ自転車 ライトウェイのクロスバイク 2014年モデル シェファードシティ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation