• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こつさんのブログ一覧

2013年04月29日 イイね!

MINI CROSSOVERとの出会い

<前回までのあらすじ>
X-TRAILに乗っていた私は故障を機に車探しを始める。ネットで車を絞り込むと、そこには気になる車、MINI CROSSOVERが。中古外車店に現車を見に行く私に危機が迫る!

--------

というわけで、自宅から20キロほど離れた某中古外車店でネット掲載のあったMINI CROSSOVER ONEを見に行きました。土曜日の昼下がり、そこまで混雑していない国道を京都に向かいながら、あーこの車もお別れが近いのか・・・と感慨に浸り。

1時間程で中古外車店に到着。連絡していなかったのですが時間が遅かったこともあり、30代のおにいさんがすぐ対応してくれました。

挨拶もそこそこ、現車を見たい旨伝えると、すぐに案内してくれました。

初めて見るMINI CROSSOVER。

ボディーカラーはピュアレッド。
メッキ部分が輝くボディを引き立て、上品な外観。
加えて、どこか懐かしいデザインが惹きつけます。

外観を見て、一目惚れしました。


ONEですが、ブーンと渋いエンジン音。
4シーターなので、家族+αがキツイところが悩みどころ。

走行0.7万キロ、修理歴なし。なぜか車検なし。
初年度登録が11年なら、まだ車検あるのでは?
わざわざ抹消したか、展示車か?走行が上がってるから展示車ではないか。
なぜ抹消したのか??そんなに自動車税払いたくないのか?



シート数と車検の謎以外に、申し分なし。


早速見積出してもらうと、うん、キツイ!
でも欲しい・・・。

見積期限が10日あるので、一晩考える旨お兄さんに伝えて、帰宅。



翌日・・・・

乗ってみないことには分からんだろう!ということで、家から15分ほどのMINIディーラーに。新古車に手を出す前に、試乗してみたいと正直に伝えましたが、いいですよ!と好感の持てる対応。
パリっとした20代のお兄さんに対応してもらいました。

パンフレットをもらい、説明を30分ほど受けて、早速試乗。
グレードはMINI COOPER CROSSOVER

実はX-TRAILよりも車幅は3cm増となるため、動かすと小さく見えて大きい車幅が実感出来ます。



まず気になったのは、カックンと効くブレーキ!低速のブレーキは効き始めがカックン、効き終わりもカックン。納車したらすぐ社外品に変えようと思いました。取り回しはやや大きい車幅から回転半径が大きめという感覚。走りは登り坂に差し掛かると・・・「グワーッ」とトルク!背中を押されているような感じ。すごく運転が楽しい!下り坂も、MTモードで楽しい!

総じて、運転するのがとっても楽しいクルマという印象。
もうMINIに、虜です。

試乗から帰ると、お兄さんが「見積を持ってきますので少々時間頂けますか?」と。
試乗の社交辞令みたいなもんかなーと思って受けてしまったのが運の尽き。
時は3末、決算期。

粘る粘るでなかなか返してもらえず、3時間後に消費者契約法が頭に浮かび始め、もう帰りますよと無理矢理帰りました。でもこんなに粘っても値引き一切なし!すごいぞMINI。


ディーラーを出て、すぐ中古外車店に連絡。
明日行くと伝え、その日は帰宅。
そして私を不幸が襲うのであった。。。


翌日、朝からはやる気持ちを抑えながら、頭金をもって中古外車店に。


ん?


俺のMINIが無いぞ!


担当者を呼んでもらい、電話したが頭金を持ってきたことを告げると、もう少々お待ちくださいとのこと。

ああ、怪しい。

しばらく待つと、別の40代の担当者が出てきて、
「先ほどMINIは売れましたよ」
「我が社には他にこんな在庫があります」
「値は張りますが、いいタマばかりですよ」


なーにー!
だからわざわざ電話したのにー


中古車売買でたまに聴くトラブルじゃないですか。
これって客寄せパンダの「おとり広告」ってやつじゃないですか!
販売済み登録待ちの車で客を寄せるってやつ。
まだこんなことやってるなんて。。。



一気に心象悪くなって、しょげて家に帰る私に、嫁が「こんなのもあるよ」とスマホで探して見せてくれた車。

MINI ONE CROSSOVER BUCKINGHAM
ピュアレッド
12年登録(検2.5年残)
ディーラーの試乗車あがりで、0.3万キロ走行。
ディーラーの認定中古車で、MINI NEXTで販売。
憧れの5シーター(笑)

これでさっきの車と価格差が32万円。
頭のなかで電卓タカタカ。


車検の残でおそらく+15万円
5シーター化するとしたら+5万円だしてもいい
整備費込みだったので+5万円
さらに成約するとプレゼント+5万円!

Dが管理してて、毎日エンジン掛かってる安心感+α
BUCKINGHAMって何か+αな気もする


そう考えると、さっきよりも条件の良い車じゃないか。

MINI NEXTに電話して、現車確認をさせてほしい旨伝えて、快諾。
30代の非常に感じの良い担当者に案内してもらい、MINI ONE CROSSOVER BUCKINGHAMと初対面です。

おお、かっこいい!
ストライプがすばらしい!
輝いてるぜ!

3時間ほど、電卓とにらめっこして、注文することにしました。
やはり値引きが一切なかったので、諸費用を細かく詰めてなんとか価格を予算内に。


こうして、我が家にくることになったMINI。

納車は5月初旬になりそうとのこと。

買い物でこんなにワクワクするのは、子どもの時以来かも。




次回、MINI納車・・・になるはず!
Posted at 2013/04/29 02:11:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 納車まで | クルマ
2013年04月27日 イイね!

MINI CROSSOVERが気になってきた

MINI CROSSOVERが気になってきた日産のX-Trailに乗っていました。

特に不満があるわけでもなく、嫁と子供一人の3人では十分な居住スペース。12万キロを超えていますが、エンジンは快調で、ヘタっているものの走りも問題なし。

前輪ベアリング、オイルシール、全後輪ブレーキは車検時に全て交換済みで、もう数年は乗れそうかなと思っていた矢先。。。


後輪ベアリングから異音。


明らかに、時速30キロを超えた辺りで「ゴーゴー」という音が聞こえるようになり、気になって仕方ない。前輪のハブベアリングを交換した時は、10万円近くかかったこともあり、
車検があと1年たらずなこともあり、
消費税率の引き上げの話もあり
色々タイミングかなーと思い、次の車を探し始めました。



条件は

○ 家族3人+ベビーカーがゆったり乗れること
○ 4区は必須ではないが、最低FFでスノーボードに行けること
○ そして、なにより個性的であること
○ 最後に、お得感!


前回車探しをした時は、Car-Gooの分厚い冊子とか買ってきてパラパラめくりながら悩んだものですが、今回はインターネットで検索!超便利!

ゆったり乗れる、スノーボードに行きたいのでボディタイプはSUV。
難しいのが個性的であること・・・


カラーリング的にはスバルのXVに惹かれ・・・
カスタムを考えるとトヨタのアクアがアフターパーツが多そう・・・
そんなことを考えながらSUVのリストをスクロールしていると、



ん?MINI?

なぜSUVカテゴリに!?



なんだCROSSOVERっていつ出たんだ?


しかも、モデルチェンジ時期でディーラー展示車が新古で出てる。
これはお得感あり。


というわけで、新古車を出している店舗の中から家から20キロ程
離れた中古外車店をピックアップし、土曜日現車を見に行ってみることに。


これがMINI CROSSOVERとの出会いでした。




次回、中古外車店にしてやられるの巻



Posted at 2013/04/27 11:25:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 納車まで | クルマ

プロフィール

はじめまして! 車歴はダイハツ・ストーリア→CHEVROLET・C-1500→日産・エクストレイル→MINIとトヨタ・ハイエース・・・丸目なかわいいコンパクト...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/4 >>

 123456
78910111213
14151617181920
212223242526 27
28 2930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

2回目の車検、走行52,471km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/24 03:04:09
位置がちょっと・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/03 20:33:41

愛車一覧

ミニ MINI Crossover みに、あか (ミニ MINI Crossover)
MINI Crossover Buckingham が2013年5月11日に我が家にやっ ...
トヨタ ハイエースバン あお (トヨタ ハイエースバン)
ライトキャンパー
トヨタ デュエット Hくん (トヨタ デュエット)
初めて購入した車です。 納車のワクワク感がたまりませんでした。後にも先にも最高でした。 ...
シボレー C-1500 外人 (シボレー C-1500)
一生に一度は乗りたい!と思っていた車に乗ることができました。トノカバー付きのExtCab ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation