• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年01月27日

空力!?

空力!? ども、ぴちょんです。

時間のあるうちに連投!




ワゴンの空力について思ったこと。




雪山に行く事が多いこの季節、

吹雪いてる日もしばしば。

空力って目に見えなくてわかりづらいけど、

吹雪のおかげで

ルーフスポイラーの整流加減を実感しました。





わたしのインプには

ウエストスポイラーはついてないんですが、

ルーフスポイラーの隙間から

すごい勢いで空気(吹雪)が流れる流れる。

すごい勢いで下に空気が流れていくから

リアワイパーって邪魔になりますね。

あれでウエストスポイラーがあったら

結構なダウンフォースを

発生してるんだろうな~って思いました。





で、思ったこと・・・。

純正ってすごい。

さすが飛行機屋・・・。

空力について考えていないエアロを

間違って身にまとっちゃったら

純正のバランスが崩れて

グダグダになってそうですね。

わたしには体感はできないだろうけど・・・(笑)
ブログ一覧 | チューニング | 日記
Posted at 2007/01/27 19:07:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オオミズアオ
SUN SUNさん

ジム・ラヴェルさん🌕️🌈
avot-kunさん

気持ちいいじゃない!!
SNJ_Uさん

ホイールコーティングの効果は1年後 ...
myzkdive1さん

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
wakasagi29_さん

本日も峠へ2025③
インギー♪さん

この記事へのコメント

2007年1月27日 19:19
純正のリアスポ(ワゴンのね!)はダウンフォースよりもリアウインドウが汚れない事を第一に考えて作ってるのよ~

だからダウンフォースはほとんど無くて下手するとリアに揚力が発生する事も・・・

ウエストスポイラーは下からの巻き上がってくる乱流(これが負圧の原因)を上手に後ろに流してくれてるんですよ~

リアウインドウを伝って降りてくる空気をウエストスポイラーで受けてダウンフォースを発生させてる訳ではないんです~

でもエアロなんてだいたい時速120km以上で威力を発揮するらしいので僕にも体感は出来てませんよ~!

全部本の受け売りなんですがすご~く面白いから今度持っていくね~
コメントへの返答
2007年1月27日 20:24
へぇ~そうだったんだ・・・間違っちゃった・・・恥ずかしい(T_T)

けどタメになるな~・・・。

その本おもしろそう、今度もってきてください!ヨーローシークー!
2007年1月27日 20:10
余り気にし過ぎますと…空飛んじゃいますよ!

ε=ε=ε=ε=\(;´□`)/
コメントへの返答
2007年1月27日 20:23
ダハッ
空飛んじゃったら・・・

そのまま旅行しにいってきます(・∀・)

ご一緒にいかがですか?(笑)
2007年1月27日 21:03
ウチののインプについてる羽は
はっきり言って邪魔、丁度目線の高さに
あるのですよね

流体の流れを見れると嬉しいですね
コメントへの返答
2007年1月29日 1:29
目線の高さ・・・インプって邪魔なものが結構ありますね、インタークーラーダクトとか(笑)

流体の流れが見えてとても興奮しました♪
2007年1月27日 21:16
空力はやっぱり大事なんですよね~

以前GCに乗ってたときにGTウイングつけましたが、旋回速度が上がりましたw
やっぱり風の力って偉大ですね
コメントへの返答
2007年1月29日 1:30
空力ってすごいですね。
奥が深すぎる・・・。

GCにGTウイングっすか!?カッコイイ☆
しかも体感できたとなると嬉しさ二倍ですね☆
2007年1月27日 22:17
>だからダウンフォースはほとんど無くて下手するとリアに揚力が発生する事も・・・
揚力を発生させるとは、流石は飛行機屋。(笑)
エアロスプラッシュを装着すれば空を飛べ……ませんね。

純正リアスポって何故真ん中だけ開いてるのか疑問だったんですが、
もしかして、負圧を逃がすため?

コメントへの返答
2007年1月29日 1:32
ほんとさすが飛行機屋ですね。
そのうち空とべますかね?(笑)

リアスポ・・・もしかしたらそうかもですね。わたしはよくわかってないですが(笑)
2007年1月27日 23:41
おはこんばんちわ~ヽ(^o^)丿

う~ん、空力が効いてくるのは大体100キロ以上だと聞いていて、GT羽とかも実際使えるのはルーレット族ぐらいだと思っていたので・・・。

でも、ものすごい向かい風だと普通に走っていても、空力は働いているのかもしれませんね~♪

コメントへの返答
2007年1月29日 1:35
ども~。

ルーレット族(笑)

たしかに台風のときとかはうまくいけば空力パワーで旋回速度があがるかもしれません。
風の向きによってはあさっての方向へとばされそうですが・・・(笑)

プロフィール

「keeper」
何シテル?   08/16 13:27
カート耐久スプリント Fドリ31.398 07/12ス M 予3位-決7位 08/11耐 澤 予5位-決8位10組 09/01ス M 予2位-決2位8組...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フェンダー板金 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/26 21:37:12
樹脂パーツ艶出し施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/22 10:54:40
STi リアサイドアンダースポイラー取付。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/22 10:54:33

愛車一覧

スバル WRX STI マイケル・スコフィールド (スバル WRX STI)
2019年11月24日に契約🤗 納車は2020年3月15日🏎💨 GGAインプレッ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン セルジオ越後 (スバル インプレッサスポーツワゴン)
涙目ワゴンのインプレッサです ■外装 ・不明 カーボンボンネット ・CUSCO ボンピ ...
その他 Nikon D5100 D5000 D50 (その他 Nikon D5100 D5000)
NIKON D50 メンテナンス用に登録
スバル インプレッサ WRX STI 小林亜星 (スバル インプレッサ WRX STI)
STI用も流用しているので登録しておきました。 パーツ情報のみ

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation