• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぴちょん(゚@゚;)WRXのブログ一覧

2008年05月17日 イイね!

【決勝編】本日のカートレースあらすじ

ふぅ~(メ´ー`)y-~~

ビールも三本目に突入し

夕飯食べながら

お菓子食ったりつまみ食ったりして

おなかパンパンになってることに今気づきましたが

ビールパワーでテンションあがってきたので

このテンションのままブログを書きつづけまーす(笑)



本日はブログ連投すみませんね・・・

もうすぐ終わるのでしばしのご了承を・・・(;´Д`Aアセアセ






さて、予選も終わり、

ポールポジションに浮かれてるのもつかの間、

時間が押しているのですぐ決勝です!!

ダッシュでメットを装着して

さっき壊れたメガネは放置で・・・(涙

とりあえずカートに乗り込んで

グリッドにつきました。



関係ないですけど

1番って

何でもうれしいですね(笑)





そして

スタート開始合図まで

ハラハラドキドキ・・・

周りの方々と挨拶を交わし



・・・



スタァァァアトォォォォx!!!!







まずまずのスタートがきれました!

2番手、3番手の動きに注意しながら

自分のレコードラインにのせていって

ブーンブーン♪




ありゃ?



予選のすぐあとだからか



予選の走りで走ったら

同じマシンなのに

予選の時より全然曲がらない(笑)



タイヤの内圧があがってるのかな?


シートとかアクセルの位置かわったのかな?


重量バランスとか?



まぁ、



マシン状況はすぐわからないので


とりあえず

しっかり荷重を意識しながら

しっかり減速しながら

安定走りでドライブすることに・・・

以前、平塚のレースで

自爆スピン多発で散々な目にあってるので・・・(笑)




ドライブしながら色々試してみて

一番うまく走れる走りができればいいや~と

ものすごいポジティブに・・・

練習走行中のネガティブモードが嘘のよう(爆)






今回は決勝60分の耐久レースのため

体力が続くかどうか不安でしたが、

実際レースが始まったらなんのその

リハビリ腕は気にしつつ走りましたが、

ゆったりした気持ちで

周りの状況も全部確認しながら走れました。

ポール取れたことで気持ちに余裕ができたようです(笑)






自分で言うのもなんですが、

2位との差をグングン引き離し

一人10分、

1位のまま

いい感じのポジションで

2番手A君にバトンタッチ!



-略-



そして3番手B君にバトンタッチ!



-略-



B君順当に一位のまま、2回目のぴちょんの出番。





この間にメガネを直しておいたぴちょんは

早めに準備をして

メガネを装着して待ってました!

気温が高くてものすごく暑かったけど

頑張ってメットかぶって待ってました(・∀・)






さて、チームのローテーションも二週目に入り

まだ1位のまま。

2位との差も結構開き

気持ち的にも余裕が出来たので

10分を大切に走ることを心に決めつつ

自分のタイムが思った以上にあがってないので

最近気になっていた

基本の乗車姿勢や

止まるブレーキの仕方

曲げるブレーキの仕方

を見つめ直す為に

今日までに得た

いろんな知識を総動員して走ってみました。




そしたらば・・・


それがドンピシャだったのか・・・



タイヤ状況が悪化していっているにもかかわらず

立ち上がりのスピードもあがり

旋回スピードもあがり

音的にも

しっかりと使い切れているような感じ。

さっきよりも

しっかりと向きも変えられるようになったので

そのマシン、その路面状況、自分の運転の仕方が

ものすごいマッチしてました。

このとき、

このコースの常連さんたちが

観察にきていたことに気づいたので

自分の走りを見てもらえるよう意識しつつも

気持ちの余裕からか

冷静に

いろいろ試しながら

走っていました。

このときは

1コーナー1コーナーしっかり考えながら走っていたため

ものすごく陶酔してました(笑)

内緒ですが、

他チームのカートがコースインするときの

黄旗にびっくりして

1回

自分がなにをしてるんか

どこを走ってるのか

なにしてんだ?おれ?

みたいな感じになり

リズム崩してグダグダになりましたが(笑)




ラップタイムも順当にあがり

あがったまま安定もしていたので

今回試した走り方は合っていた模様。

電光掲示板を見ながら

ラップタイムを確認しつつ

自分でも早くなったことに気づいたくらいだしね。。。




カートの本たちよ、ありがとう!!!!!!

勉強してる時は

頭でっかちになりすぎるか不安でしたけど

カートに徐々に慣れていって

すっかり基本を忘れていましたよ。

まぁ、きっと、このコース、このマシンだったから

たまたまドンピシャだっただけかもだけどね・・・。

安定したラップで

色々試せる

ホームコースの大事さを

実感したような『気』が

しました・・・

あくまでも『気』が・・・





そして、

2位を2周?

周回遅れとし、

余裕のよっちゃん(古ッ

で、

二回目二番手A君にバトンタッチ!



そして

走行の終わったぴちょんは、

このコースの常連さん達(今日来ていた人は特に知り合いでもなく)

が来ていたのですが

ぴちょんの荷物はその常連さんたちの近くにあったので

その人たちのそばによると・・・




常連さん:(テレビに映し出されているぴちょんのカート番号、
      ラップタイムを指差しながら)

常連さん:このカートの子、上手だったね。

常連さん:さっき○○さんがうまいな~って言ってた子じゃないの?

そばにいたぴちょ:心の中で・・・(・∀・)エヘヘ 褒めて伸びます(笑)






そんな喜びの気分もつかの間・・・

そしたらば!!!!

ここで事件がぁぁぁぁx!”!!!!!!!!!!!!!!!!!!




なんかものすごい音したと思ったら

みんな立ち上がってコースを見てる・・・


・・・



な、な、な、なんと!?




ぴちょんチームのカートのタイヤが

ホイールごとぶっ飛んでるではないですか!?!?





( ゚ロ゚)ポカーン・・・




( ゚ロ゚)なにがおこったんですか?




( ゚ロ゚)ナニガオコッタンデスカ?




( ゚ロ゚)もしや、リタイア?




( ゚ロ゚)モシカシテ リタイアトハ コノコトヲ イウンデスカ?




( ゚ロ゚)ワレワレハ ウチュウジンダ





・・・・





このときボクは、真昼間にもかかわらず、


星になりそうでした・・・(´ο`)アヘアヘ






なんと、

あとで聞いた話ですが、

スタッドボルトがブチギレて

タイヤが飛んでいったそうです・・・。

こわっっ・・・




帰ってきてから話を聞いてみると

ショックの強いエンセキに乗り上げた瞬間

反対のタイヤがぶっ飛んだそうで・・・

自走不可だったため

スタッフゥ~スタッフゥ~の方が運びだしてくれることに・・・

この時点で2位に脱落。




もうリタイアかと思いきや

代車で参加OKらしく

そのままA君でコースイン!!!

がんばれ~( ゚ロ゚)ノ



-略-



そしてA君も順当に走り終わり

三番手B君の出番に・・・。

この時点でぴちょんチーム2位。

1位との差、1ラップ。

マシントラブルで散々だったけど

このままいけばなんとか2位。

けど、

三番手B君には

ぴ:1位のチームとは1ラップ差だから

何か起こればまだ1位を狙えるはず!

頑張ってきて!

と、

思いっきりプレッシャーをかけ

B君コースイン。





しかしながら3位のチーム、

ちょうど走っているのは

噂で聞いていたかなりの経歴をもつレーシングカーター・・・

さすがです。

ぐいぐい追い上げてきます・・・



( ゚ロ゚)ヤベッ


( ゚ロ゚)一位とか言ってる場合じゃなかった。。。


頑張って~B君!


なんとか2位を死守だ~~~~~






・・・・






B君、オーバーテイクされました。





・・・・




(゚ー゚)(。_。)(゚ー゚)(。_。) ウンウン



しょうがない・・・・



こうなったら表彰台を狙お♪




・・・





そのあと、

特に目立った動きもなく





チェッカー。

ぴちょんチーム3位でした。



予選1位で浮かれてた
    ↓
調子コクなとタイヤぶっとび
    ↓
最終的には3位に・・・(*゚▽゚)






けどけど

みなさん怪我もなく

無事に完走できてよかったです!

私の腕も特に悲鳴をあげるほど

酷使しなくてすんだし。

おつかれさまでした~♪




これだからレースって楽しいですね。

何が起こるかわからない。。。

調子こいたことを言えば、

1位を独走中に

マシンがぶっ壊れたり止まったり

そんなF1レーサーの気持ちが

ミジンコ未満くらいわかった気がします。

ミジンコではなくケイソウくらい?(爆)




そして表彰式。


1位パチパチ。


2位パチパチ。


3位パチパチ(ぴちょんちーむ


以下同文(爆)





そして・・・


ファステストラップの発表ですが・・・






・・・・





主催者:え~っと・・・




主催者:ぴちょんさん!





ぴ:・・・Σ(゜ロ゜!ハゥ



ぴ:・・・・



ぴ:(o^ー')b ヨッシャーーーーーーーー!!!!!






ぴ:(・∀・)ヘヘヘ(よかった・・・練習走行したし・・・あれでダメだったら・・・(((; ゚ロ゚)))





ぴ:ふぅ~(メ´ー`)y-~~(タバコ吸わないけどwww





そんなこんなで本日終了!!!











祝杯は

みんなが無事だったことと

自分の腕がカートでも

とりあえず大丈夫っぽいってことがわかったことと

チーム戦は3位だったけれども

ファステストがとれたこと・・・・

実はこれが一番うれしかったかも(爆)

(・∀・)エヘヘ

久々のカート走行も楽しめたし

モータースポーツって楽しい♪





はぁ~

今日はいいお酒が飲めました・・・

長いブログにつきあってくださった方々

ありがとうございます。

さて、

ぐっすり

眠れるかな・・・




って・・・




これからコメント返信しまっす!!!!!!!









本日、参加された方々、

おつかれさまでした~♪
Posted at 2008/05/17 22:11:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | カート | 日記
2008年05月17日 イイね!

【予選編】本日のカートレースあらすじ

練習走行も終わり

お昼を買いに行って

モグモグほおばりつつ

ひととおり自分の走り方の気になっていた点やダメな部分と

走れなくて本とかを読んで勉強していた

試してみたかった課題を

いくつかあげてイメトレしておきました。

実際、走行中にできるかは別として・・・(笑)



そしてズルイぴちょんインプップは

サーキット関係者に

「今日調子のいいマシンとかありますか?」と

ひとり情報をうかがいに行くと・・・

「全部一緒ですよ、気分気分」

と、

軽くあしらわれました(笑)

ずるい作戦失敗。




お昼も終わり

さて、サーキット関係者からの

レースについての説明。


-略-


説明も終わり

興奮して舞い上がってきたぴちょんインプップは

モチベーションが自然とカートモードに(笑)

ワクワク(ё_ё)ワクワク






今回の耐久レースは

予選:30分

決勝:60分

のレースになっておりまして、

1チーム3~4人

だいたい6PITで行われるようなので

ぴちょんチームは3人だったので

予選は1人10分

決勝は1人10分交代で6PITで決定。

他のチームの方もだいたいそんな感じだったようです。

ちなみに今回はチームリーダーでした(笑)





まず予選。

後半になると混戦するので

最初の時点で先頭にたって

クリアラップで一気にタイムを出そう作戦ということで

1番バッターぴちょん

2番バッターA君

3番バッターB君




時間が押してるので

急いで準備してたら

な、な、な、なんと!!

メットがぴったりで

フェイスマスクもしているため

髪も伸びていたので

メガネがなかなか装着できず

無理やり力づくで装着してたら


・・・


バキーーーーン!!



・・・・


メガネのレンズがはずれちゃいました・・・(T_T)


このときのワタクシは

ちびまるこちゃんで

顔が青ざめてる時の縦線が入ってるような状況でしたね。。。






とりあえず時間がないのでメガネをしないまま

車両にのることに・・・



でも

でもでもでもでも




先頭車両をゲットできました!

しかし・・・

よ~く考えたら・・・

練習走行の時に相性がよかったマシンに乗っとけばよかったと

今書いてて気づきました。

タラレバですが・・・





とりあえず先頭でコースイン♪

オラオラ走り(といいつつ地味走り)で

マシンとの相性を確かめつつ

アタックアタックゥゥゥ♪

スタッフゥ~スタッフゥゥ~♪

楽しくなってきた~!


ってところでね

そしたらですね

チームの方からピットインの指示がですね

でたわけですね。



私:はにゃ?

私:ほにょ?

私:はにまる王子~(笑)

私:ちんぷんかんぷん




一人頭10分で3人で30分走る計算が、

遅刻者の影響で、(笑)

時間が押してるということで

知らぬ間(聞いてないともいう)に予選が15分になっていたようです。

( ゜ロ゜)ガビーン

一人あたま5分。。。




A君

B君も走り終わり(自分以外の走りについて省略しちゃいました(笑))

予選の結果・・・





ぴちょんチームがポール!!!

(o^ー')b d('ー^o)イエーイ



タイム的には満足できる感じではなかったですが

テンションあがってまいりました!

そしてあわよくば優勝できるんじゃないの!?

ってな、甘い考えも・・・(笑)





この予選を行ってる間に

またカラスの襲撃にあい、

みんなの御飯やおやつが奪われていたようです(笑)

カラスこわっっ!!

やるな、カラス。。。

クルマの鍵とか持っていかれなくてよかった・・・(;´Д`A

私が御飯もっていかれたってみんなに話したら爆笑してたのに

みんな私の気持ちがわかったことでしょう(笑)






カラスに御飯盗まれ

メガネのレンズは外れ

予選は半分に・・・

散々だ~(T_T)

なんか悪い事でもおきなければいいが・・・

このときは決勝でおこる車両トラブルなんか

まったく考えもつかず

予選結果にヤッピーヤッピーしているのであった・・・





決勝編へ続く。



Posted at 2008/05/17 20:48:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | カート | 日記
2008年05月17日 イイね!

【練習編】本日のカートレースあらすじ

【練習編】本日のカートレースあらすじこんばんわ。

これからなが~いレース状況を書こうと思います。

長文失礼します(笑)





本日は

左腕の骨折が治ってからの

初カート♪

治ったといいつつもまだリハビリ中なので

思うようにはうごかないんですが・・・




一昨日、2時間しか寝ていなかったため、

昨晩は興奮していたのですが

睡魔がすごく

なんとか眠りにつくことができました(笑)





そして本日。

朝起きたとき、正直、気乗りがしませんでした。

ひねる動作の苦手な左腕が心配だったのと

なんか怖そうな気持ちと・・・

いつもならワクワク全開で乗り切れるんですが。



レース前にコソ練。

まずは一本目。

気分はネガティブ方向ながらも

リハビリを兼ねて走行するつもりでコースイン。



・・・



怖い!

めっちゃくちゃ怖い!

カートがめっちゃくちゃ怖くて

減速しまくってる気分・・・。

いちおホームコースなのに・・・(T_T)

気分ってめっちゃくちゃ大切ですね・・・




一本目のタイムは・・・

平均がいつもの1秒落ちで

ベストもいつもの1秒落ち・・・。

orz・・・

かなりやる気なくしました・・・。

しかもカラスに朝昼御飯全部持っていかれちゃうし・・・





あとから聞いた話では

じつはマシンが全台新車になっていたらしく

旧車よりも1秒くらい遅いらしい。

ってことは、タイムもいつもどおりな感じだったってことですね(笑)

だから最近の月別ランキングのタイムが

いつもの1秒落ちくらいだったのかぁ~。




とりあえずこの時点では

そんなこともつゆしらず

かなり凹んでいたので

みんカラにアップして自分の気持ちをかきたてようと(笑)




二本目。

ちょっと慣れてきたので

もう少しなれようとブーンブーン♪

二本目のマシンと自分の運転の仕方の愛称がよく

ほぼコンスタントに

1本目のベストタイムを超えれてました( ゚ロ゚)バンザイ♪

レースではこのマシン使いたいな・・・とチェック(ズルイ)






三本目。

まぁまぁ相性がよかったのですが、

あんまりタイムは伸びず・・・

運動不足の身体もダルンダルン(笑)

なんか運転が単調になっちゃってました。

ダメですね、私。

とりあえず

いちお月間ランキングにも入れそうだったし

カラスに奪われた昼飯の代わりを

買いに行くのであった・・・




予選編へ続く。
Posted at 2008/05/17 20:13:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | カート | 日記
2008年05月17日 イイね!

祝杯ビール

祝杯無事に

帰ってこれたので

祝杯をあげながら

みんカラやりまーす(笑)
Posted at 2008/05/17 19:38:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | カート | モブログ
2008年05月17日 イイね!

決勝結果

ラスト二十分、マシントラブル発生で3位でチェッカー

くわしくはのちほど
Posted at 2008/05/17 16:11:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「keeper」
何シテル?   08/16 13:27
カート耐久スプリント Fドリ31.398 07/12ス M 予3位-決7位 08/11耐 澤 予5位-決8位10組 09/01ス M 予2位-決2位8組...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/5 >>

     1 23
456 7 8 9 10
111213 14 15 16 17
181920 21 222324
25262728 293031

リンク・クリップ

フェンダー板金 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/26 21:37:12
樹脂パーツ艶出し施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/22 10:54:40
STi リアサイドアンダースポイラー取付。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/22 10:54:33

愛車一覧

スバル WRX STI マイケル・スコフィールド (スバル WRX STI)
2019年11月24日に契約🤗 納車は2020年3月15日🏎💨 GGAインプレッ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン セルジオ越後 (スバル インプレッサスポーツワゴン)
涙目ワゴンのインプレッサです ■外装 ・不明 カーボンボンネット ・CUSCO ボンピ ...
その他 Nikon D5100 D5000 D50 (その他 Nikon D5100 D5000)
NIKON D50 メンテナンス用に登録
スバル インプレッサ WRX STI 小林亜星 (スバル インプレッサ WRX STI)
STI用も流用しているので登録しておきました。 パーツ情報のみ

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation