• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぴちょん(゚@゚;)WRXのブログ一覧

2009年09月15日 イイね!

【マイルドスピード】決勝

そんなこんなで

グリッド順は

1 KYOさん

2 ぴちょん

3 くわっちさん

4 benさん

5 fuuraibouさん

6 ゆうたろさん

7 2888さん

8 カレーさん

9 スミスミさん



だったんですが~



コース的に

奇数がイン側になるので~

くわっちさんが~

レース開始前から~

「刺すよ~刺すよ~」ってプレッシャーかけてくるし(汗



そんなこんなでフォーメーションラップが開始されました・・・







私のカートは

直前までレンタル走行で使われていたので

タイヤもまだ暖かく、

特に暖めたりしなくてもいいや~と思い、

フォーメーションラップは普通に運転することに・・・




そしてグリッドにつきました。






(´-`).。oO(今回はフライングしないように最善の注意を払いました・・・)











チカ


チカ


チカ


チカ








スタートォォォォォ!!!!







シグナルと同時にいっせいに1コーナーに向かっていきます!



その時点で三番手くわっちさんに若干の鼻面をつっこまれ

すぐに並ばれ

インを死守することができず!!!!!!

(゚Д゚;≡;゚д゚)プギャァァァァ!!






そのまま1ヘアに向かい・・・



くわっちさんが2番手に~(T_T)


わたし3番手~(T_T)


とショックを受ける前に


ものすごいオーラを噴出した4番手fuuraibouさんが真後ろにぃぃぃぃ!!


後ろからの圧力にヒィーヒィーしながら


けど、くわっちさんを追いかけないといけないという

サンドイッチ状態になりながらも

徐々に2番手くわっちさんと私の距離も縮むことに…
(うしろからは雰囲気のものすごいプレッシャーがありましたが…)




残り10周くらいでしょうか?

くわっちさんに追いついたところで

で、

くわっちさんも何度も後ろを振り返りながら

べたべたになったり

離されたりという

つかず離れずの戦いに!!




くわっちさんと同じライン取りをすると~

くわっちさんの方が確実に丁寧な操作のため

軽さをいかしても

自分の運転では

なかなか追いつかないことをこのマイルドスピードで経験していたので



ここ最近はハンドルをまっすぐにしたままの状態で

どれだけ長いことアクセルを踏んでられるか

コース幅を、いっぱいに使わないで大丈夫なところは

極力旋回を小さくし走行距離を短く短くを意識して

できる限り立ち上がり重視で行く的な☆

基本なのかもしれないんですけど

レンタルカートって速度が遅い分、

ラインにともなう走行距離が

ものすごくタイムに影響する気がするので

軽い分、ほかの人よりも旋回の時間が楽にいく?=速めにアクセル踏める?

んじゃないかな~と思って

早め早めのアクセルで

それがうまくハマると

最終コーナー~1コーナーまでで差がつまったり
↑できる限り速度を犠牲にしすぎないようなくらいでイン側寄りで早めにステアリングをまっすぐにして加速させる的な


1ヘア~2コーナー~S字までで差がつまったり

という、くわっちさんが前にいるときは

くわっちさんのスピードを基準にいろいろ試してますw

ただブレーキングが私ヘタッピなので

タイトコーナー後はくわっちさんに確実に離されますwww

※私はこれを意識するようになって31秒に入るようになった気がします。

というちょっと語り屋風味にw

(語ってるわりに、実は、くわっちさんのカートより私のカートの方が単純に速かっただけだったりしてぴかぴか(新しい))





わたし、後ろを気にすると

スピンするという失態をしてしまうため

今回は

後ろをあまり気にしすぎない走行!をしてみました。

いわゆる、頭文字D 藤原たくみシビックとの対決バージョン大作戦!

(といいつつ、何度もfuuraibouさんの位置を確認しちゃいましたが)





あと50cm離されなければ

1ヘアのイン側に突っ込めるのに~

と思いながら

今回は最終コーナーの立ち上がりがきれいにイッター!と思ったら

くわっちさんもとてもきれいで

そういうときに限ってまったく差が縮まらなかったり・・・

たまにくわっちさんのお尻をニュルッって押したりw


わたしがズルッとしたりすると

すごい勢いで

fuuraibouさんが迫ってきたり!!




けどそんなこんなで

追いつきそうで追いつかなかったり

離れそうで離れなかったり

的なことをしてる間に

もう残り3周に…




ちなみにまたボーっとして

S字でフラーっとしちゃいまして

縁石で意識を回復したりw





ぐいぐい追いかけようとするも

くわっちさんも全然ミスせず…

並びかけそうになっても

私がアウトからだったり

なかなか難しい展開に…









としてる間に

チェッカー~~~~~








おわっちゃいました。








マイルドスピードカップ第三戦ぴちょんは3位で終了。

KYOさんはダントツマッタリ走行?で余裕の一位でしたね(汗




くわっちさんに負けたのがくやしいいいいいい

という思いが

帰ってきてからこみ上げましたw







ただ今回!

3位ながらも!

たまたまか!

ファステストラップいただきました~♪

(´-`).。oO(これ、すごいうれしかったっす・・・)




(´-`).。oO(ただ、KYOさんが本気出してたら、タイム的に周回遅れにされちゃったんではないだろうか・・・)





そんなこんなで~

五右衛門でご飯食べて~

次のカートの話をして~

家に帰って~

車内に載ってたタイヤを片付けて
(車内がゴム臭でムンムン)

お風呂入って

F1見て

ねました。



みなさんおつかれさまでした~。

長ブログ見てくださった方、ありがとうございました~。


11月もがんばるぞー(=゚ω゚)ノ オー!!







コソ練しよ…
Posted at 2009/09/15 00:25:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | カート | 日記
2009年09月14日 イイね!

【マイルドスピード】予選結果

長々すみませんね~

もうすぐ終わりますんで(汗








そんなこんなで予選走行が終了し



各自ぐったりしながらも2階で結果を待つことに…








そしたら

スタッフの方がこられて

予選順位の発表が始まりました。







まずは9番手・・・

スミスミさん!(だったかな?

それにしてもスミスミさん、初走行なのに33秒台って…

末恐ろしいですね。



そして8番手にカリーさん。

クルマと相性が合わず苦戦しておられたようです…

その前に8Xkgって・・・(汗



7番手が2888さんで

こちらも練習走行とはうってかわっての

思ったよりも予選伸びず。。。

7番手~PPまでは、全員32秒台という混戦に!!



6番手がまさかのゆうたろさんで

たぶんモンツァ乗りすぎでしょw



5番手にfuuraibouさん

カート速い人のブログなどでも

よく名前は拝見していたので

めちゃくちゃ速そうだ~とかなりドキドキしてました・・・





4番手にムキムキ成人

じゃなく

ムキムキ聖人

じゃなく

マッチョ星人なbenさん。

朝からレース、レース連荘お疲れ様ですwww




で、残るは

KYOさん
くわっちさん
ぴちょんの三名に。

てっきりわたくし、6番手位かと思ってたのでびっくりしました
(電光掲示板もうまく見れてなかったしw)




3番手に~

くわっちさんがきまして~

2番手がわたくしで~

1番手がジャニ風イケメンのKYOさんでした!!
(この方も朝からレース参戦されていたようで・・・)
(しかもレースでは最下位の13番手から3番手までオーバーテイクしまくったそうで…)
(変態的な速さですね…)





そんな形でスターティンググリッドが決まることに・・・


















結構書くの疲れてきたw
Posted at 2009/09/14 23:58:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | カート | 日記
2009年09月14日 イイね!

【マイルドスピード】予選

予選は

31秒を意識して走りました。ハイ。

そしたら

まったくでずw

途中

2888さんが前に見えたので

2888さんを目標に

目の前に速い人がいると

視線が少し楽になるので

つきながら走っていたら





・・・






青旗ー!!!

青旗だされちゃいまして、

2888さんがゆずってくれちゃいまして

2888さんの予選を一周無駄にさせちゃう羽目に・・・

ソノ次の周がファイナルラップだったから

2888さん、実質2~3周しかアタックできなかったんじゃないかな~と

申し訳なく思いつつも

みなさんのタイムが気になる木になる木になる気。
























来週に続く。





Posted at 2009/09/14 23:43:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | カート | 日記
2009年09月14日 イイね!

【マイルドスピード】予選開始

そんなこんなで

今回のメンバーさんは

遠くからいらっしゃった

KYOさんと、fuuraibouさん

ben1725さん

スミスミさん

くわっちさん

カレーさん

ゆうたろさん

2888さん

ぴちょん

の9名でレースをすることに・・・




そんなこんなで実質4周の予選が始まるのであった…




























ひっぱりすぎ?w
Posted at 2009/09/14 23:38:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | カート | 日記
2009年09月14日 イイね!

【マイルドスピード】予選前…

予想外の31秒台に入っていたことで

テンションがあがってきたぴちょん選手は

予選までの空きの間に…




猛烈に緊張することにwww




変に意識し始めて

言葉数が少なくなりw

頻繁にトイレに行きw

たくさん水分をとりw

そわそわそわそわ全く落ち着かずwww




そんな状態で予選を迎えるのであった…
















来週に続く。
Posted at 2009/09/14 23:34:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | カート | 日記

プロフィール

「keeper」
何シテル?   08/16 13:27
カート耐久スプリント Fドリ31.398 07/12ス M 予3位-決7位 08/11耐 澤 予5位-決8位10組 09/01ス M 予2位-決2位8組...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

   12 345
6 78 910 11 12
13 14 151617 18 19
2021222324 2526
27282930   

リンク・クリップ

フェンダー板金 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/26 21:37:12
樹脂パーツ艶出し施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/22 10:54:40
STi リアサイドアンダースポイラー取付。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/22 10:54:33

愛車一覧

スバル WRX STI マイケル・スコフィールド (スバル WRX STI)
2019年11月24日に契約🤗 納車は2020年3月15日🏎💨 GGAインプレッ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン セルジオ越後 (スバル インプレッサスポーツワゴン)
涙目ワゴンのインプレッサです ■外装 ・不明 カーボンボンネット ・CUSCO ボンピ ...
その他 Nikon D5100 D5000 D50 (その他 Nikon D5100 D5000)
NIKON D50 メンテナンス用に登録
スバル インプレッサ WRX STI 小林亜星 (スバル インプレッサ WRX STI)
STI用も流用しているので登録しておきました。 パーツ情報のみ

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation