• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぴちょん(゚@゚;)WRXのブログ一覧

2013年02月19日 イイね!

PCディスプレイ STI仕様

会社のディスプレイ
※黒艶なのでちょっとホコリ目立ちますねw

これが




STIちゅーんされて

こうなりました




ちなみにデュアルモニターのため

もうひとつはこうですw








iphoneアプリから
Posted at 2013/02/19 20:55:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | みんカラ♪ | 日記
2013年02月14日 イイね!

義理義理ガールズ

義理義理ガールズギリギリガールズっていましたね。

義理はいりましたー(=゚ω゚)ノ

義理でも嬉しいものですね(^_−)−☆







iPhoneから
Posted at 2013/02/14 14:49:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | みんカラ♪ | 日記
2013年02月12日 イイね!

フィーチャーほん

フィーチャーほん仕事携帯が

ついに、あいほーんになりました。

船長、ほんとすみません。

悪気はないんです。
Posted at 2013/02/12 16:33:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月11日 イイね!

北鎌倉~鎌倉

北鎌倉~鎌倉先日ふと

鎌倉に行こう!

ということになったので

行ってきました!



ナビでは1時間半でつく予定が

土日は高速も道路も激混みですね・・・

なんだかんだで4時間かかりましたw



鎌倉~北鎌倉付近は駐車場はどこも満車で

かなり苦労しましたが、

北鎌倉でなんとかタイミングよく停められ・・・

駐車場と道路の角度と狭さが半端なかったため

入庫も出庫も、バンパーガリクソンでしたけどw




横須賀線の線路を渡って円覚寺をめざします。





正直、鎌倉ってこんなに人がいるとは思わなく

人が半端なすぎてなめてました・・・



入り口
大人一人300円だったかな





こういう石の作り物とか


池とか


岩とか


木とか


石畳?とか


えぐられた地層とか


相当もえますw

自然と無機質なものと、そびえたつものタマリマセン。

西洋の柱とかもジュンジュンします。










コケもいいですよね~
京都にもコケのお寺ありましたよね?




そして北鎌倉駅に・・・


これから電車で鎌倉へ・・・

※歩いていくには山をひとつ越えないといけなかったので電車でwww




そういえばテッチャンらしき人もたくさんいましたw


たまたま運転席のところに立ったので


ウホー!ウホー!といいながら撮影w




鎌倉到着
上品な方がたくさんいていいですね、鎌倉。




まずはお目当ての

Romi-Unie Confitureという

ジャム屋さんに






今日は年に一度のチョコレートまつりということで


チョコも買いました。
画像はありませんけどw




風情を感じますw


小町さん


トミーさんw



その後、時間がなかったため

鎌倉っぽい、大仏や八幡宮の優先度をさげ・・・・




珈琲を飲みに!

北鎌倉に電車でもどりまして~




踏み切りのボルト


石かわ珈琲をめざします。



北鎌倉から歩いて15分くらいでしょうか。

石かわ珈琲到着


いしかわさん



珈琲おいしかった!

チーズケーキが売り切れていたのが残念!


閉店1時間前にいったんですが

ゾクゾクとお客さんもきて

閉店30分前には満席に・・・

遠いけどまたきたいっす。

珈琲いれてくれてるとき、マスターは毎回毎回味をチェックしていて

そんな気分で家でも珈琲いれましたが

あの味は家でだせないw


窓からはこんな景色も




その後、渋滞にもまれながら

麻布に外国食品をたくさん扱っているお店があるということで

急遽、麻布にある「NISSIN WORLD DELICATESSEN」にいくことに

渋滞もあったため、2時間いじょうかかりましたが・・・

お店の駐車場には、

ベンツやポルシェ、BMWとかしか停まってなかった中

インプ一台w

さすが麻布w



店内はほとんどお客さんは外国人の方か

毛皮を着たマダムとか老夫婦とかでした。

これは土地柄でしょうか。

ムール貝とかチーズとかソーセージもたくさん売っていて

(*´Д`)ハァハァ しつつ

店内は外国人さんのニオイに包まれていて

(*´Д`)ハァハァ しつつ

ワインも1フロアにたくさんあったので

貯め買いしてきました♪

※もちろんデイリーワインですw




前回、2009年のカレラを買ったんですが

今回は2011年のカレラもゲットしたので

味比べが楽しみです♪



といいつつ、

最近はサングリアにもハマっているので

今日はサングリア飲みますwww
Posted at 2013/02/11 18:23:21 | コメント(7) | トラックバック(0) | みんカラ♪ | 日記
2013年02月08日 イイね!

新東京サーキット外撮り

新東京サーキット外撮り先日新東京行った際に

同じ会社の人に

外からの写真を撮ってもらいました。



外から撮ってもらうと

自分が思い描いていた理想のラインと

実際ちょっと違くて

まだまだいろいろ試せるなぁ~



すごく参考になりました。

※微妙にリブプロもずれてたしw





こうなってくると

欲が出て

外から動画も撮ってほしくなっちゃいますねw































・・・









興奮のあまり








・・・








お漏らししちゃいましたw








ちなみに

バイザーの帯ステッカー

前回縦に厚すぎて、視界に影響が出たので

すこし薄くしました。



太すぎも

よくないみたいw
Posted at 2013/02/08 10:10:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | みんカラ♪ | 日記

プロフィール

「keeper」
何シテル?   08/16 13:27
カート耐久スプリント Fドリ31.398 07/12ス M 予3位-決7位 08/11耐 澤 予5位-決8位10組 09/01ス M 予2位-決2位8組...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/2 >>

      1 2
345 67 89
10 11 1213 141516
1718 1920212223
2425262728  

リンク・クリップ

フェンダー板金 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/26 21:37:12
樹脂パーツ艶出し施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/22 10:54:40
STi リアサイドアンダースポイラー取付。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/22 10:54:33

愛車一覧

スバル WRX STI マイケル・スコフィールド (スバル WRX STI)
2019年11月24日に契約🤗 納車は2020年3月15日🏎💨 GGAインプレッ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン セルジオ越後 (スバル インプレッサスポーツワゴン)
涙目ワゴンのインプレッサです ■外装 ・不明 カーボンボンネット ・CUSCO ボンピ ...
その他 Nikon D5100 D5000 D50 (その他 Nikon D5100 D5000)
NIKON D50 メンテナンス用に登録
スバル インプレッサ WRX STI 小林亜星 (スバル インプレッサ WRX STI)
STI用も流用しているので登録しておきました。 パーツ情報のみ

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation