2013年07月31日
mpc製エイリアンを運よくヤフオクでGETできましたので、毎日コツコツと
作ってたのができました。
30年ぶりのプラモデル作りにしては良くできたかな・・・
他の写真はこちら ↓
Posted at 2013/07/31 10:02:18 | |
トラックバック(0) | 日記
2013年07月27日
前回の記事の結末です。
clickさんのアドバイスで、「ヤマダ電機の安心保証に入れば他所で買ったものも
保証の対象になる」というのを頂きました。
コールセンターに確認をとると、消耗品以外で製造後6年以内ならOKというお話。
さっそくWEBで3129円で購入しました。これが6月26日のお話。
申込書が届いて注意書きを見ると、安心保証契約してから1ヶ月たたないと受付はできない
そうです。
テレビはもう1台あるので1ヶ月くらい全然かまいません。
でも結局ぜんぜん見ませんでした。
1ヶ月たった昨日ヤマダ電機のコールセンターに電話して今日、修理にこられました。
基盤を2枚交換して完了。
clickさんのアドバイスのおかげで安く修理できました。ありがとうございました。
ちょっとした裏技みたいな感じですが、冷蔵庫や洗濯機だと1ヶ月は我慢できませんね。
Posted at 2013/07/27 19:38:58 | |
トラックバック(0) | 日記
2013年06月23日
テレビが壊れました。
日立Woo P50-XR-01という機種なんですが、
画面下半分に横縞が入り、(偏光フィルターがかかってる感じ)
あれ?と思ってる間に画面が消え、リモコンも利かない状態に。
電源オフもできないのでコンセント抜いてます。
価格.comの口コミを見ると同症状の方がたくさんおられて基盤交換に
なるようです。
50インチのプラズマなので発熱も相当なもので、この時期、テレビの傍に行くと
相当熱く、液晶に買い替えたいですが、何せ、先立つものが・・・
電子番組表の見易さや首振り機能、内臓HDDで録画が簡単で すごく
気に入ってたんですが、修理にどれくらい費用がかかるのか、気になる
ところです。
Posted at 2013/06/23 02:34:00 | |
トラックバック(0) | 日記
2013年06月20日
みんカラブログで書くには、かなりズレる内容なので別のブログを立ち上げました。
内容はプラモデルの製作がメインで、うだうだ書いてます。
プラモデルのお手本ブログではないので参考にはならないと思いますが
みんカラブログともども、よろしくお願いいたします。
もちろん、プラモ以外のネタ、車関係ネタはこちらで更新していきます。
「こんな感じでプラモデル」
http://blog.livedoor.jp/kuroleg/
できれば左右のAmazon以外のバナーをクリックして頂ければうれしいです。
Posted at 2013/06/20 16:59:46 | |
トラックバック(0) | 日記
2013年05月15日
コレクターズDISK「天気が悪かったので歯抜けにしたけど。リアルにコンプしたい人用DISK」
らしいです。
全員プレゼントなので応募すればもらえるんですが、ちょっとうれしい。
モヤさま特典DVD posted by
(C)KENZ!
モヤさまステッカーも入ってました。
モヤさまステッカー posted by
(C)KENZ!
Posted at 2013/05/15 13:56:09 | |
トラックバック(0) | 日記