• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月03日

色々と…


スタイルシート変わってますね~
また変更しないと…
面倒ですね^^;


先日、岡山に行った時に倉敷で大蛇(車の)みました!

友達にそれ話したら
「お前、運ええな! 岡山におるんよ」
と言ってました。

すれ違ったら思わず振りかえってしまう車とはまさにあの車のことですw
スーパーカーとはまた違うオーラを放ってました。




こんにちは瀬戸大橋(^^)
伊予ICからぬわわkmで飛ばし1時間50分で倉敷ICに到着w


友達の17マジェスタはカッコ良かったです。

セダン最高ですね。快適!!
友達は僕のスイスポ乗って「やっぱスポーツカー買えば良かった!」
と言ってました。
ここは間を取ってスポーツセダンにしようかw
100系チェイサーとかいいですよね~!


鷲羽山からの夜景です。
綺麗でした!
夜景に見とれて走ってると危ないです^^;
夜景見に来てる人らは平気で路駐しまくってるので、対向車線またがないと走れませんw

この後に金甲山に行きました。
丁度、走りが大好きな人たちの集まる時間だったので結構いました。
超爆音の現行スイスポが走ってたけどあれは一体!?…
このスイスポのリアに旧車がよく付けてた吊革が付いてた気がします。
あと、S15が目の前をドリフトしていった時は興奮しましたw
ドリ車欲しい…



ラウンドワンって巨大なゲーセンです。
友達とイニDばっかやってましたが(笑



ジェームスに初めていきました。
愛媛にはジェームスないんですよね。
画像はジェームスじゃないですけど、ジェームスの向かい側にあるUPガレージですw
Z33カッコ良すぎます(☆o☆)


最後に…
自分の車、リミッターかからないみたいです…
詳細は省きますが、メーターの三ケタ目は2の数字を示してました(笑
CPUとか弄ってもないし…何故!?

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/04/04 00:26:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

M3の画像に色々と加工を加えてみま ...
ととろ555さん

2025年「夏休み」前半戦(。・ω ...
badmintonさん

東京スカパラダイスオーケストラ - ...
kazoo zzさん

ヤマハコミュニケーションプラザ ~ ...
THE TALLさん

小雨時々強雨(エアバック)
らんさまさん

この記事へのコメント

2009年4月4日 0:32
ぬわわkmに吹きましたww

おいちゃんは東京遠征の時
○70km以上はでてましたww
まぁ・・・・
あくまで予想ですねぇww
軽四なんでww
コメントへの返答
2009年4月4日 0:46
曖昧な表現方法=ぬわわkm(笑

おお!結構出してますねww
流石にメーターの針の三ケタ目が2に到達した時は怖かったです^^;
2009年4月4日 0:35
メーター値と実測値が極端に違う車もあるからねー
以前の車は計算上240キロぐらいなのに
260キロメーター振り切って
280あたりを指していたり・・・

そんな時はGPSレーダーで
速度表示ができるやつ!

エボワゴンでもGPS表示から
60キロでメーター3キロ~5キロ多めに出てます。
コメントへの返答
2009年4月4日 0:50
なるほど!極端にメーター誤差のある車もあるんですね~
と言うことは実際は180km出てなかったと言うことになるのか…
リミッターは法令で決められてるので解除はされてない筈ですからね。

レー探で速度表示が出来るので誤差を確かめてみたいと思います。
2009年4月4日 1:11
110系マークIIの虜なワタクシが通りますよw

速度はホイールサイズ変えてもメーター誤差が出ますし面倒ですねぇ…
コメントへの返答
2009年4月5日 20:48
マジェスタの友達は前に110系のマークⅡに乗ってましたw
運転しましたがあれはスポーティーだし面白かったです☆

そうなんですよね。。。
GPSで速度表示できるやつが付いてるのでメーターとの誤差を確認してみます。
2009年4月4日 6:30
夜景綺麗ですよね(^_-)-☆
神戸の夜景が個人的に好きなので是非いっちゃいましょうww

ちなみになんか17マジェ見た事あるような...
コメントへの返答
2009年4月5日 20:50
神戸の夜景は修学旅行で見たことありますwww
地元だと道後平の所が眺めがいいですね。

このマジェ見たことありますか!?
ネットで取り寄せたみたいです。
2009年4月4日 7:08
楽しかったみたいで良かったですうれしい顔うれしい顔グッド(上向き矢印)やっぱりセダンはいいですねうれしい顔うれしい顔

岡山まで、1時間50分で行くのは早いですねグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)結構飛ばした感じが(笑)

コメントへの返答
2009年4月5日 20:54
欲を言えばセダンもスポーツカーも両方所有したいですね(笑

結構一般車両を抜いて行きました(爆
空いてたので良かったです☆
2009年4月4日 7:13
さすがにBLITZ R-VIT i-Colorにはリミッター解除ついていませんよね・・・?
ホイール変えているので外形が変わっていると速度メーターとの誤差は多少ありますよ、それのせいかも?

メーターの誤差か何かはわかりませんが解除しなくても180は振り切りますよね、何故か。
DC2の頃は楽しかったので5速○40まで出したことありますが今のDC5踏んでもつまんないから140も出したことないwww
コメントへの返答
2009年4月5日 21:01
R-VITにはリミッター解除機能はついてませんね。
ホイール換えてるので外形の誤差を計算すると0.99%でした。
100km時のメータ指示は100.99kmです。
う~ん、原因はなんなんだろう?^^;

DC2の頃の方が活気がありましたか!?w
メーター読みで○00km来るとちょっと怖かったのでそれ以上はやめましたww
2009年4月4日 13:46
私も一度大蛇を見ましたが、威圧感的な物を感じますよね!

リミッター掛からないって事は、ふわわkmまで出したんですよね?一度親戚のアコードで約ぬゆわkm出した時、リミッターがガクンと効いたので普通はリミッター効くはずなんですが…

まあ、リミッターが無い方が便利かとw
コメントへの返答
2009年4月5日 21:06
あれは誰もが目も引く車ですね。

一応メーター読みで○00kmまで行きました。
そこからちょっとハンドルがブレてきて怖かったのでそれ以上はやめましたがw

大きなサーキット行くとリミッターは邪魔になりますしねw
確かにあるよりかはない方が便利かも♪
2009年4月5日 7:50
うーん。自分のスイフトAT仕様だと165でリミッターみたいだし。

前車156の時は、しっかりカタログ値までふふわまで。
ふわわで巡航しても、安定していたので怖くはありませんでした。

はたして、すいすぽも車体が安定してくれれば怖く感じないはずですが。
どーなるのかな?
コメントへの返答
2009年4月5日 21:09
165でリミッター効くんですか!?


僕がチキンなのでメーター読みで○00kmまで来ると怖かったですw
大きなアンダースポイラーとカナード付けてるのでノーマルとの設置感は違いましたね。
メーターは220kmまであるので全開あとちょっとなんですが(笑
2009年4月5日 21:51
ジェームスって倉敷ですよね。
僕の仕事場の目と鼻の先まで来てたんですね。
コメントへの返答
2009年4月5日 22:03
倉敷です(^^)
なんと!無責任艦長さんの職場まで近かったんですね!!
今度はプチオフしましょう☆
2009年4月6日 9:00
自分の車は・・・壊れるか思うのでwww
それに・・・
自分にリミッターがかかりますので(笑

プロフィール

「VIPなドリ車ですね笑。あのボディサイズでのドリフトは迫力ありそうですけどね(^^)サイドブレーキが足だとやりにくいのでまず手元に移動させないと@aiKit 」
何シテル?   10/28 22:03
よろしく
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

年始は大好きな九州へヾ(@゜▽゜@)ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/11 00:28:00
ヒルクライム公式サイト 
カテゴリ:音楽系
2011/02/04 11:45:30
 
コックピット56 
カテゴリ:ショップ
2009/01/18 20:02:44
 
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation