• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月14日

反省


一か月以上前のことなんですが、この際なので書きます。

松山ICから松山へ向かうR33で事は起こりました。

片側2車線の国道で左側を走行中、右車線から岡山ナンバーのマークⅡが急な割り込みをしてきました。
もちろんウインカーなしで。

それにちょっとムカっときてちょっと煽っちゃいました。

煽ってもこちらが不利になることは分かってましたが。。。

そして、そのマークⅡは急な割り込みする上に周りの流れに乗れてない超マイペース運転…

もう追い抜かそうと思ってウインカー出して右へ車線変更しました。

追い越す際に運転手見てみるとじいさんでした…

車線変更後、マークⅡを追い抜かし更に3台くらい追い抜かして左へ車線変更。
すると右車線からワゴンRが来て僕の車の横に並びました。

スーと窓が開いて…「ちゃんと後ろみなさいや!危なかろがね!」
とおばさんが怒鳴ってきました。

今思うと僕が100%悪かったんですが、その時は
「元はと言えばマークⅡのじいさんが悪いんやんけ、なんでこっちが怒られなあかんのや…」
と頭にきててここには書けないことをワゴンRの人に言っちゃいました。

ワゴンRのごめんなさい…

マークⅡを追い抜かそうと車線変更する際に後方確認はしました。

確かに後ろにワゴンRがいたのは確認できてました。

しかし僕が行けると思って車線変更したのが、相手にとっては急な割り込みと捉えられてしまったみたいです。

もっとゆとりのある運転をしないといけませんね…

ぶっちゃけ言うと飛ばす方ですしゆとりのある運転はしているのか?と言われると「・・・」な部分はあります。

これからは気を付けたいと思います。




それと今回の件とは関係ないのですが、愛媛って周りの流れに乗らずに走ってる車多くないですか?…
確かに制限速度は守らないと行けませんが、せめて周りの流れには乗って欲しいです…

あまり県外には行かないので他がどうなのか分かりませんが、先日岡山に行った際に色々と走りましたが、逆に飛ばしてる人の方が多かった記憶があります。




ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/04/14 19:18:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

はぢめての、モバイルオーダー🛻💨
なうなさん

お盆前半は大荒れの地域がありました!
のうえさんさん

温泉探訪804(長野県・白骨温泉泡 ...
a-m-pさん

44年前の名作ドラマが再放送📺
伯父貴さん

シボレーサバーバン
パパンダさん

この記事へのコメント

2009年4月14日 19:20
そうなんですか><
まぁいろいろあるからですね^^
コメントへの返答
2009年4月16日 13:07
免許取って運転し始めると分かりますよ^^;
色々なドライバーがいます…
2009年4月14日 19:23
いろんな人がいますからね・・・ 自分達は安全運転でいきましょうよ~  u・ェ・u
コメントへの返答
2009年4月16日 13:08
誰も事故は起こしたくないものですから安全運転に努めます!
2009年4月14日 20:09
どこも同じですよ (>_<)
右車線を、ハイビームでゆっくり走って来て、抜かしたいけど、いまいち距離が分からないこと多いですね。
コメントへの返答
2009年4月16日 13:10
どこも同じですよね…
こちらはまだ交通マナーはいい方なのかも!?伊予の早曲がりは全国的に有名ですが(汗

後ろでハイビームされてると距離感分かりませんよね。
2009年4月14日 20:15
完全に余裕のある割り込みなのに
クラクション鳴らしてくる奴も
いるしねぇ( ̄~ ̄;)
σ( ̄。 ̄*)のセフィは絡んでくる輩も
そうそういないけど・・
社用車のプロボックスではよく
煽られます( ̄∇ ̄;)
コメントへの返答
2009年4月16日 13:17
確かに、偶に俺の車の前に出るな~!って感じの人がいますよね(-o-;)
一々相手の性格まで理解してられないですよ…(^_^;)

セフィを煽ると怖いお兄さんが降りてきますからね(笑
自分もスイフトの時はそこまで煽られることはないですね。
偶に煽られますが、いつも決まってミニバン系なのが分かりません…
2009年4月14日 20:22
いろんな人がいますからねがまん顔がまん顔バッド(下向き矢印)

お互いに気をつけて安全運転ですねがまん顔がまん顔
コメントへの返答
2009年4月16日 13:19
今日は優先道路走ってたらおばさんが無理やり割り込んできました(汗

おばさんの運転が一番怖いです^^;
2009年4月14日 21:33
周りの流れに乗らずに走ってる車?
愛媛だけじゃないっっすよ・・・
香川もです( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
コメントへの返答
2009年4月16日 13:22
どこも同じですね~!
後ろは渋滞できてるのに本人は何も気にしてないご様子で…
まぁ、交通ルールを守るのは当然のことですが…(苦笑
2009年4月14日 21:52
まぁ四国全体でそういう運転はおおいっすね。
↑の方はおいらのリアルで師匠っす。
コメントへの返答
2009年4月16日 13:26
せめて周りの流れには乗って欲しいものです…

PoN♪さんは師匠ですか!
今度ドラテク教えて貰いましょうか(^^)
2009年4月15日 0:07
こちらでも、いますよ。

全国同じでしょ。


まー、子供できてから自分も我慢して付き合うことにしてます。

コメントへの返答
2009年4月16日 13:27
家族がいると我慢しなければなりませんね…

変なトラブルに巻き込まれても嫌ですし。
2009年4月15日 0:22
交通マナーとしては、愛媛は悪い部類に入るらしいです。『伊代の早曲がり』で全国的に…………一度だけその早曲がりした輩にマジ怒鳴りした事あります。
2輪転属して改めて感じる事は、『ちゃんと車両間隔把握してんのか?』ですね。
初心者時代を思い出せと言いたいです。
お互い、安全運転で参りましょう。
コメントへの返答
2009年4月16日 13:30
やっぱり悪い分類に入るんですね!?
確かに伊予の早曲がりは全国的に有名ですし。

雨の日なんか特に2輪には気を配ってるつもりですが、おばちゃんとかが乗ってる原付は怖いですね。
フラフラと運転していきなりこっちに飛び出てきそうで(汗
2009年4月15日 10:54
こうやって、公の場で反省できるシオン@さんは偉いと思います。

その場ではカーッとなってますから、仕方ないですが
自分の大事な家族や人が、同乗していていやな思いをしない
運転を心掛けたいです(できてませんがw)
コメントへの返答
2009年4月16日 13:33
ありがとうございます。
正直、今回は僕の方が悪いなと思って反省しました…
もっと冷静に判断できる大人になられば…

僕も同乗者がいたら特に安全運転には気を配ってますね。
自分だけならいいですが、やっぱり同乗者には嫌な思いをさせたくないですから^^;
2009年4月15日 12:38
こんにちは。

シオン君のイメージとギャップがあるのでちょっとビックリしました^ロ^;。
こち亀の本田みたいに人が変わってしまうんすか??
コメントへの返答
2009年4月16日 13:38
こんにちは。

ビックリしましたか!?
余りキレない性格なんですが、今回は怒りが重なってしまってついつい(A^_^;)
ある人曰く、ハンドル握るとこち亀の本田みたいに性格が変わってしまうみたいです^^;
でも人に迷惑かける運転はしてないつもりなんですがね。
車の改造については別ですが…(笑

プロフィール

「VIPなドリ車ですね笑。あのボディサイズでのドリフトは迫力ありそうですけどね(^^)サイドブレーキが足だとやりにくいのでまず手元に移動させないと@aiKit 」
何シテル?   10/28 22:03
よろしく
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

年始は大好きな九州へヾ(@゜▽゜@)ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/11 00:28:00
ヒルクライム公式サイト 
カテゴリ:音楽系
2011/02/04 11:45:30
 
コックピット56 
カテゴリ:ショップ
2009/01/18 20:02:44
 
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation