• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年12月27日

しゃけーん

しゃけーん 遠出したらやっぱりオートマの方がいいなと思うシオンです(笑

マニュアルは山走る時は楽しいけど(^_^)

高速走る時は静かなマフラーがいいなと思うシオンです(笑

直管は山走る時は楽しいけど(^_^)

横に人乗せる時は乗り心地のいい車がいいなと思うシオンです(笑

固いのは山走る時楽しいけど(^_^)



あと半年後に初車検です。

好き勝手に改造してきたから戻すの面倒だな~(汗

通りそうのない所書いたら…

最低地上高(前に車高上げたから大丈夫かと)

ホイール(フロントのオフセットが微妙だけど大丈夫だと思う)

ポジション球(赤色だからアウト)

ナンバー灯(青色でアウト)

ストロボ(アウト)

ウイポジ(アウト)

カナード(アウト)

アンダースポイラー(多分大丈夫)

マフラー(9割方アウト)

HIDフォグ(フォグランプの規制がよく分からないw)

ステッカー(フロントウィンドウはアウトだけどリアウィンドウに貼ってるのは大丈夫!?)

アンダーネオン(怪しいけど微妙…光らなかっても車体に取り付けてる時点でアウトなの!?)

フルバケ(後ろの保護するカバーみたいなの付けないと…)

シートレール(シングルロックな為検査官によって落とされるかもしれないと言う話をショップで聞きました)

後ろの牽引フック(後ろは突起物扱いにされるのかな!?)

テールランプ(外にリフレクター付けないとスモークテールなので見え辛くアウトになる可能性が)

くらいですかね。

色々と面倒ですね~

またショップで色々と相談してみます(^_^;)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/12/27 05:56:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

9/1)皆さん~おはようございます ...
PHEV好きさん

日本海オフ
こしのさるさん

伊丹空港千里川土手
ライトバン59さん

【お散歩】秋ですね!影の長さが秋を ...
narukipapaさん

孤独のグルメ(郡山編)✨
brown3さん

不用品処分!
レガッテムさん

この記事へのコメント

2009年12月27日 7:13
自分も1年後に車検を迎えるので、そこら辺の情報に非常に興味があります♪

車検の際はコレがNGだったよって情報を、半年後教えてください。
(*^-^*)
コメントへの返答
2010年1月10日 18:02
返信遅れて申し訳ございません。

車を改造してる私達にとっては一大イベントですよね(笑

また車検を終えましたらブログUPしますね(^^)d
2009年12月27日 8:25
アンダーネオンは車検通りましたよ。赤色だったら駄目だったような・・・(曖昧)

バケットシートのレールは指摘されたことありますよ。
コメントへの返答
2010年1月10日 18:05
返信遅れて申し訳ございません。

OPTION(雑誌)でアンダーネオンについて書いてありましたが、青色か白色で光源が見えない限り通るとは書いてありました。
自分の7色に点灯するタイプなんでやっぱりアウトなんですかね~…

やっぱりシートレールまで見られるものなんですね~(汗
NGだった場合面倒ですよ(^o^;)
2009年12月27日 8:56
キューブの車検したときは、純正に変えて出しましたがまん顔がまん顔あせあせ(飛び散る汗)



アンダーは、点かないようにしとけば大丈夫でしょう冷や汗


フォグは、今一規定が分からないですね冷や汗冷や汗
コメントへの返答
2010年1月10日 19:48
マフラーとかは純正を取ってあるので付け換えればOKですね(^^)

フォグは聞く限りではケルビン数で判断されるみたいですよ!?
2009年12月27日 8:59
ネオンは大丈夫です。
あれはネオンが車体からのぞいてなければ大丈夫です。

レールは車検対応を証明出来るものが必要だそうです。

ステッカーはリアはOKです。

HIDフォグもヘッドライトと同様で、8000位超えたらだめだそうです。

但し以上は自分の住んでるところで通った車検ですので
責任は・・・(笑
コメントへの返答
2010年1月10日 18:11
返信遅れて申し訳ございません。

アンダーネオンの光源は見えてないですし、取り付け自体もガッチリ付けているので大丈夫ですかね~
あとは検査官次第ってことですね(笑

なるほど。車検対応を証明できるものがあればOKなんですか!
HIDフォグは6000Kなので大丈夫そうですね。

地域によって差が激しいので統一して欲しいですよね(>_<)
2009年12月27日 9:21
俺のは3月に車検です(-。-)y-゜゜゜

ぁ~めんどくせw

コメントへの返答
2010年1月10日 18:12
またてっちんベタ下げ仕様が見れるわけですね(笑

車検なんて制度なくして欲しいですよねorz
2009年12月27日 10:45
タイヤはヤマトでも、うるさく言われました。タイヤは、どこでも厳しいですよぅ。
コメントへの返答
2010年1月10日 18:13
タイヤ…ツルツルなので早く換えないといけませんね(^_^;)

自分自身、雨の日に危険を感じてるくらいですから(笑
2009年12月27日 10:51
もどすの大変ですね~ u・ェ・u ガンバー

オラ来月です~ 
コメントへの返答
2010年1月10日 18:37
車検対応仕様で弄りたいですけど無理です(笑
2009年12月27日 10:54
スカイライン・・・・

車検対応のコ(笑
コメントへの返答
2010年1月10日 18:39
白カメさんはマジメなコですね(笑

車検対応で弄りたいですが、僕には無理です(^o^;)
2009年12月27日 12:34
車検なんてなければいいと、ずっと思っています。個人の所有するクルマなのですから、自由に改造してもいいと思うんですが・・・
日本は、車の税金も高すぎるし、クルマ好きには最悪な国です。
コメントへの返答
2010年1月10日 18:42
そうなんですよね!
僕も人に迷惑かけない程度ならいくら弄ろうがいいと思うんですよ!!

しかも2年に一回って多すぎますよ…
最低4年に一回くらいでいいです。
税金も意味不明な税金ばっかでいっぱい取られて行きますよね…
今年は保険+税金+車検で25万近くは吹っ飛びます(笑

プロフィール

「VIPなドリ車ですね笑。あのボディサイズでのドリフトは迫力ありそうですけどね(^^)サイドブレーキが足だとやりにくいのでまず手元に移動させないと@aiKit 」
何シテル?   10/28 22:03
よろしく
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

年始は大好きな九州へヾ(@゜▽゜@)ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/11 00:28:00
ヒルクライム公式サイト 
カテゴリ:音楽系
2011/02/04 11:45:30
 
コックピット56 
カテゴリ:ショップ
2009/01/18 20:02:44
 
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation