• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年11月14日

ビビリ音対策

ビビリ音対策
サイレンサーのビビリ音ですが耐熱アルミテープを貼ったら直りました^^

サイレンサーとマフラーとの金属同士が擦れる部分に巻くわけですが、サイレンサー側だけにアルミテープを貼りました。

で…アルミテープが余り過ぎてるのでサイレンサーがビリビリなってる方は使ってください(爆
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2007/11/14 21:43:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

エクリプススパイダー
ベイサさん

0804 🌅💩🥛◎🍱△🌃 ...
どどまいやさん

8/6 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

出勤ドライブ&BGM 8/6
kurajiさん

8/6)皆さん、おはようございます ...
PHEV好きさん

TAGホイヤー ・カレラ・ Exp ...
avot-kunさん

この記事へのコメント

2007年11月14日 21:48
よかったですね(^_^) 私はマフラー 純正にもどします~(;_;) マンションなので響くので・・・ (ToT)  ヤフオクにだそうかな~(^_^)
コメントへの返答
2007年11月15日 18:35
僕のマフラーもかなり響いてると思います。。。
アイドリングが安定してくると静かになるのですが^^;
2007年11月14日 22:06
直りましたか^^

良かったですねヽ(≧▽≦)ノ
余った、アルミテープでデットニングでもしてください(マテ
コメントへの返答
2007年11月15日 18:37
運転中、ビリビリと音が気にならなくなって良かったです。

今度はスピーカー変えるついでにデットニングをしようと思ってます♪
2007年11月14日 22:26
上の写真変わってる!!かっっちょいい!!

僕はマフラーがエアロに干渉…

てきと~(笑)
コメントへの返答
2007年11月15日 18:43
ありがとうございます♪
久々にデジカメ持って撮りました♪

ありゃ干渉しちゃってるのですか!?
気にしたら負けですww
2007年11月14日 22:31
私が使ったときは、熱でアルミテープが持たず、ガラス繊維のテープに変えたら、持ちました。それでも黒くなります。焼けているのではなくて、ススが付くようです。値段はアルミと変わらず、厚みがあります。東急ハンズで売ってました。
コメントへの返答
2007年11月15日 18:46
初めまして♪

熱でアルミテープがもたなくなるのですか?
ガラス繊維のテープだともつんですね~!
いい情報が聞けました^^
ありがとうございます☆
2007年11月15日 19:04
ビビリなくなったの?
まったくビビリ音ない?
コメントへの返答
2007年11月15日 19:28
今の所は全然ビビってないですよ♪
耐久性はどうか分かりませんが^^;

プロフィール

「VIPなドリ車ですね笑。あのボディサイズでのドリフトは迫力ありそうですけどね(^^)サイドブレーキが足だとやりにくいのでまず手元に移動させないと@aiKit 」
何シテル?   10/28 22:03
よろしく
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

年始は大好きな九州へヾ(@゜▽゜@)ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/11 00:28:00
ヒルクライム公式サイト 
カテゴリ:音楽系
2011/02/04 11:45:30
 
コックピット56 
カテゴリ:ショップ
2009/01/18 20:02:44
 
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation