• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シオン.のブログ一覧

2008年02月14日 イイね!

眠ぅ~…

眠ぅ~…今日は仕事暇でした

仕事終わって余裕で定時待ち…

暇すぎて定時より一時間前に帰ろうかと思ってそれまで車の中で横になってました。




見事に爆睡してました(笑

起きたら丁度定時が来てたので良かった~



あと、またポジション球交換しました。
前の7000円のポジションは訳アリで今、友達の車についてます♪
で今回付けたのは…画像のやつです。
僕が作ったんじゃないんですがなかなか明るくてナンバー灯としてつけてもいい感じかな?w
今度ナンバー灯自作してみよう…
上手くできるかなぁ~?

Posted at 2008/02/14 19:40:59 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2008年02月12日 イイね!

電池交換

電池交換頼んでおいた電池パックが来ました^^/

1回目電池パック注文しようとしたら在庫がないと言われ…
2回目で注文できました。

910SH使ってるんですが、デジカメケータイの為か電池食うんですよね…
かなり電池の減りが早かったのですが、電池換えると長持ちします^^
やっぱり電池が弱ってたみたいでした。

あ~電池換えたばかりだけど携帯換えたいw
Posted at 2008/02/12 08:28:38 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2008年02月11日 イイね!

久々に

久々に
久しぶりに行ってきました!

サーキットへ。

もちろん僕は走ってないですよw
いつも観戦です。

今日はドリフトやってなかったなぁ

ドリフト見たいのに。
Posted at 2008/02/11 18:31:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2008年02月10日 イイね!

洗車…

洗車…寒いですが洗車しました^^/

数ヶ月ぶりの洗車。

流水力と言う泡立ちがダメなこのシャンプーw

でも泡が真っ黒です。。。

シャンプーした後はゴールドグリッターかけて終了!

しかし黄色は虫が寄ってきます(T_T)

ずっと前にビンゴでGETした電撃殺虫ランタンでも仕掛けて…(爆

昼からは暇なので塩屋でブン回してこようかな^^
Posted at 2008/02/10 11:14:51 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2008年02月09日 イイね!

リボンステッカー

リボンステッカー今日、某デパートの駐車場に寄った際、弄ったスイスポを見かけたのでわざと近くに車止めて見てましたw |д゚)カンサツ

スッキリしててカッコイイなぁ…

あ、今流行ってるんですかね?リボンステッカーってやつ。
黄色いの付けてました。
ボンネットに小さいステッカータイプのやつとリアにマグネットタイプのを。

会社の同僚の子も青いやつ付けてましたが。

僕も買ってみようかな?

オフィシャルサイトから引用
>これまで日本にはなかった全く新しい感覚の社会貢献活動。それが「リボンマグネット」です。購入すると金額の一部がチャリティ活動に充てられ、その活動を支援する証として「リボンマグネット」を車に貼るというもの。アメリカではすでに全土に渡って広く普及している、個人参加形式のチャリティ活動なのです。

リボンマグネットは、2003年にアメリカ・ノースカロライナ州の田舎町ウインストンセーラム市で誕生しました。ステッカー/マグネット製造20年の実績を誇るMAGNET AMERICA社は、イラクへ出兵した息子の無事を祈り、500枚の写真入りのイエロー・リボンマグネットを製作しました。家族はこのイエロー・リボンマグネットを親戚や知り合いに配り、皆で車の後部に貼り、無事に帰還することを祈ったのです。これがリボンマグネットの始まりです。
 もともとアメリカでは、南北戦争の頃から家族や親戚などが出兵すると、庭などの古いオークの木に黄色いリボンを結び、愛する人の無事の帰還を願う風習がありました。そのため、リボンといえば、何かのメッセージを世論に訴えるシンボルとして、アメリカ全土に浸透しています。
こうした背景から、2003年にMAGNET AMERICA社がイエロー・リボンマグネットを発売以来、特にテロの被害を受けた東海岸では、兵士の無事と平和を願うシンボルとして、瞬く間に多くの人々に普及しました。
最近ではリボンマグネットの人気とともに新しいデザインやお客様のニーズも多様化しており、兵士サポート(イエロー)に加えて、ハリケーンカトリーナ被害サポート(水色)、自閉症サポート(ブルー)やエイズ患者サポート(レッド)、乳がんの早期発見サポート(ピンク)など、さまざまなNPO・NGO団体のリボンマグネットを製造しております。
現在、アメリカでは約80種類が製造・販売され、2004年からは弊社が日本総代理店契約を結び、国内にあった貢献内容のリボンマグネットを続々と発表し、さまざまな企業や、NPO/NGOなどのグループの支援をしています。
 
リボンマグネットが市場に受け入れられた大きな理由は、製品に込められた「社会貢献」という新しいコンセプトです。リボンマグネットを購入すると金額の一部がチャリティ活動に充てられ、その活動した証としてリボンマグネットを車に貼る――こうしたシステムが、社会貢献活動への消費者の潜在的なニーズとマッチしており、最近ではアーティスト「ゆず」のプロモーションツールとしてご利用いただくなど、雑誌やテレビなどのメディアでも多く取り上げられております。

リボンマグネットは支援活動のひとつの形です。社会貢献・支援方法は様々です。

M'sDSは今後もリボンマグネットの日本総代理店として、リボンマグネットをきっかけに現在の様々な問題が認識されること、興味を持たれること、団体の活動が理解されて支援の輪が広がることを願い、活動してまいります。
Posted at 2008/02/10 00:05:30 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「VIPなドリ車ですね笑。あのボディサイズでのドリフトは迫力ありそうですけどね(^^)サイドブレーキが足だとやりにくいのでまず手元に移動させないと@aiKit 」
何シテル?   10/28 22:03
よろしく
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/2 >>

     1 2
3 45678 9
10 11 1213 141516
171819 20212223
2425 26 272829 

リンク・クリップ

年始は大好きな九州へヾ(@゜▽゜@)ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/11 00:28:00
ヒルクライム公式サイト 
カテゴリ:音楽系
2011/02/04 11:45:30
 
コックピット56 
カテゴリ:ショップ
2009/01/18 20:02:44
 
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation