• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Qちゃむの愛車 [ヤマハ YZF-R125]

整備手帳

作業日:2014年1月13日

YZF-R125のグリップを交換してみた

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
まだ走行4500km程度なんで、グリップは特に傷んではいないが,
あえて純正の嫌なとこを上げると
・ちょい固い
・ノーマルってことがそもそも嫌
・バーエンドが気に入らない
ってことで、LEDウィンカーを注文する際に、バーエンド付グリップを購入してみました。

季節的に暖かくなってから交換しようかな、と思ってたんですが、このグリップに食いついてくれた人もいたので早めに交換することにした。

ちなみに、このグリップは某オクで千円ちょいでした。(手数料、送料など込みで)
2
写真はノーマル時の状態。
バーエンド抜いた後で写真撮っちゃった。

グリップの径は22.2mmを買うとよし。
3
グリップ長が違う事有り!購入時には要注意ね。

今回私の買ったやつ標準的なサイズだったが、YZF-R125のノーマルよりもほんのちょっと長かったズラ。

あとこの新グリップは、非貫通タイプで、バーエンドとセットでした。
エアーコンプレッサで楽ちん導入の予定が、、、力技に変更か(=_=)

※貫通だったら、コンプレッサーでぷしゅーって空気送ってやれば風船みたいにグリップ膨らんで勝手に抜けますし、入れる時もスコッと入ります。ノズルは細いのがあると楽。
4
バーエンドを取り外す。
工具は8mmのヘキサゴンレンチ。

■このYZF-R125は特に↓
ネジロックやグリップボンドが付いてたりで外れにくいと思います。
古いグリップは捨てるのであれば、最初にカッターで切って取り外した方が楽ですね。写真でもわかるように、バーエンドがグリップの一部となっていて、そこにグリップがボンドでくっついてしまってる。

ちなみにちなみに、カッターでグリップ切る際には、ハンドルの中に傷つけないように注意ね。アクセル側はプラスチックだから、そんなに強くないから。

クラッチ側が苦労したなぁ。
大した時間はかかってないけど、外れないので、イライラする。
5
ここの部分は無視してね。自分用メモです。
作業としてはおすすめしない。

ノーマルのウェイトがかなりずっしりで、ほんと重かった。
それなのに、チャタリングというか、振動的なのがあったのか、、

買ったやつに付いてるの、、アルミだしな。超軽い。やっぱ重りいるのかな???

確かめるためバーエンド外したままで、実走行。
60km/hで振動を感じるけど大丈夫そうだ。

けども、まぁ、重り付けよ。

ってことで、写真のように、ナット?を購入
80円くらいだったと思う。

ハンドルの中に納めてみても、超ぴったんこサイズ。
これ付けてもまだ元のウェイトよりも軽いけど、よしとしよう。

★注意!
クラッチ側はこの方法で問題ないとは思うけど
アクセル側はこの方法はリスクあると思うのです。
6
グリップ交換にボンドは必要なしと思ってたけど
海外YAMAHAいわば外車だし、すっぽ抜けても困るので今回はグリップボンドを付けることにしました。
400円程度のPOSHのやつです。

さてと、ここからが本格的なグリップ交換作業になります

・グリップ部分の古いボンドをカッターやら、なんやらで剥ぎます。
・パーツクリーナでグリップ部を脱脂します
・ボンドを適量グリップに塗ります。
 ちょっとでいい。グリップ入れた時にぐりぐりして伸ばすから。
 ※あんまり多く、真ん中寄りに塗り過ぎるのはNG。特にアクセル側はアクセルワークの邪魔になるので気を付けるべし。
・寒い時期なら、入れるグリップを温めると、ゴムがやわらかくなって入れやすくなるかもね。
・中性洗剤入りの水でグリップを濡らすorゴムを傷めないタイプのパーツクリーナでグリップにぷしゅーとして、濡らすと楽になる。速乾過ぎるヤツは多めに吹いて、勢いでGO!
・思い切り突っ込む!

あ、そだ、そもそも入らないorスカスカだから間違う人いないと思うけどグリップはアクセル側用、ブレーキ側用で別々なので注意ね。
物によっては、グリップに矢印付いてて、装着したときの方向を指定してるものもあるよ。

・空気圧で、グリップが戻ってくることあるので、ちょこっと抑えとく。
・ボンドが固まる時間放置で、作業完了
7
こうなりました。
違和感なし。
よく似合ってると我ながら思う。でへへ。

ただちょっと、金属の部分があるので、寒い今の時期はグリップ握る手がとても冷たいと感じる。
今まさに寒波が来てると天気予報が、、、手が痛いな、このグリップは。

素手で握ると冷たさもさることながら、事故った時に切ることもあり得るかもしれないなぁ。
見た目はいいけど、普通のグリップが一番なのかもしれない

買っといて&つけておいてなんだけど、ふとそう思った。
しばらくは外さないけどね。かなり気に入ったし。
8
色は車体と良く合ってるな。
このグリップの青は色付のゴムじゃなくて、アルミ金属だから汚れにくいんじゃないかなと思う。

今度グリップの交換する時にはアルミ部分が邪魔で大変そうだな。
カッターでも切り難そうだし。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ステムベアリング増締め

難易度:

エンジンオイル交換(エレメント未)

難易度:

冷却水漏れ

難易度:

書類収納

難易度:

ニーグリップパッド?

難易度:

ステムベアリング増締め

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年1月14日 22:32
待ってましたぁ~
急がしてしまいましたかねぇ

かっこいい
自分もバーエンドは交換したけど
グリップまだだし
パクロっかな!! (笑)

R125って、グリップが短いから
なかなか選べないんですよね

Qちゃむさんの言う通り
金属部分からくる指の冷えが
心配だけど・・・・・
安そうだから
暖かくなったら変えよっかな!!




コメントへの返答
2014年1月15日 1:07
ありがとうございます。
かっこいいですよね。このグリップ。
ちょっと造りが甘い部分も多いけど
値段が値段ですから別にイイ!

貫通化しちゃって、違うバーエンド付けるのもアリだなぁ。

今回のウィンカーとこのグリップ交換で
ちょい盆栽熱が出てきたかも。
2014年1月15日 19:24
おお。
みゅるみゅるもグリップ交換をしたいなあと思っていたのです。
理由は硬くて手のひらのあたるところが痛くなるから。
ハンドルの角度に合わせて握ればいいのでしょうが。
ただ、スロットルの根元の形状が問題で、削らないとかなと思っていたのです。
ショップに相談したら、スロットルを交換したらと。
そんなことができるのか、と思ったのですが、冬用のグローブにしたら、痛くなくなったので、交換は暖かくなったらかな。笑。
コメントへの返答
2014年1月15日 21:37
グリップの交換は、簡単ちゃ簡単ですよ。
力技でやろうとするとかなり大変ですけどね

やわらかーいグリップもあるから
いろんなの試してみてください
雨の日走らないのなら、
スポンジグリップもありますよ。
スポンジて、とってもレーサーっぽい。
寿命短いですが、、、

プロフィール

「仕事終わってちょいディズニって帰る」
何シテル?   09/13 20:34
Qちゃむです。よろしくお願いします。 右も左も上も下も前も後ろも分からないことだらけですが 人生それなりに楽しんでます。 気軽に友達申請してね。 車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

YZF-R125のウィンカーLED化計画 リレー交換編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/08 20:37:14
CBR600F(PC25)冷却水だだ漏れ(T0T)ラジエターキャップ交換しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/05 08:25:04
不正受給がダメなのに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/22 11:25:39

愛車一覧

ホンダ NSR250R SP ホンダ NSR250R SP
お帰りなさいNSR250 SP もともと自分のだけど、買い戻したNSRです 乾式で混合 ...
ヤマハ YZF-R125 ヤマハ YZF-R125
ヤマハ YZF-R125が2013年4月18日19時!! ついに納車!!! デカイ!おぉ ...
三菱 ミニキャブバン 三菱 ミニキャブバン
この1年でトランポ早くも3台目。 安物買いの銭失いとはよく言ったものだ。 そんな前回ま ...
ホンダ CBR600F ホンダ CBR600F
ヤフオクで5万円だったのでポチってみた。 公道走行不可車両(書類が無い)で完全に遊び用 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation