• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Cycloneのブログ一覧

2013年04月26日 イイね!

1時間半耐久レース in 武道館!

1時間半耐久レース in 武道館!またまた逝っちゃったAKB系ライブ

AKBグループ臨時総会
~白黒つけようじゃないか!~
SKE48単独公演
in 日本武道館



武道館も何度となく行ってるけど、あんな凄いステージセットは初めて見た!

全方位視界良好のセンターステージ
まぁ武道館ではこれはよくあることなのだが
驚くのはなーんとアリーナ席がない!
そうなんです
アリーナ部分が全てがステージという巨大さ!
中心部分の床は全面にディスプレーが埋め込まれいて、終始映像の嵐!
そして周囲には1階ステージ席に届かんばかりのトラック状の花道
さらに各方位に四つせり上がりステージが設置と言う大がかり
こりゃー凄かったっす

そしてぇー
なーんと時間にして1時間半
31曲連続のパフォーマンスってのがあったっす!
メドレーじゃなくフルコーラスでっせ
これも数々ライブを経験した私でも初のこと
オーディエンスもまさに体力勝負に耐久レース並でした

公演終了直後は

じぇんじぇん平気♪

と思っていたけど・・・
今日は足も膝も腕も掌もガタガタです
(;^_^A アセアセ

さぁYSTさ~ん
あとは任せたぁーっす!
``r(^^;)ポリポリ
Posted at 2013/04/26 10:45:35 | コメント(7) | トラックバック(0) | 生歌会 | 日記
2013年01月27日 イイね!

AKBだって百聞は一見に如かず!

AKBだって百聞は一見に如かず!わたし的アーティストの価値基準はライブでのエンタテーメント性の良し悪し
なので云わば

百聞は一見に如かず

を実践しているようなもの
だからどんなに世間的にメジャーなアーティストでも一回しかライブ見ただけ終わり!ってこともあるし、マイナーなアーティストであったとしても毎回のようにライブに通うことだってある
そんな私がどうしても一度はライブが見てみたかったAKB
昨日、そのAKBの数あるライブの中でも年に一回だけ4日間に渡って行われる

AKB48 リクエストアワー
セットリストベスト100 2013 3日目


にみん友のYSTさんのご好意で参戦してきた
会場はTOKYO DOME CITY HALL
個人的には数回行ったことのある3,000人キャパのライブホール
今をときめくAKBを見るにはこのクラスの箱でライブが見れるのは贅沢なはず
席は第2バルコニー、中央よりやや右よりの2列目
奥行が短く、縦方向に高さのあるライブホールなので、距離感としては3、40メートルでステージを見下げる形なので、アリーナの後列よりはベストポジション♪
YSTさん的には会場としては初だったので、想像をイイ意味で裏切ったステージの近さに開演前から興奮気味でしたね(*'ー'*)ふふっ♪

ライブの内容は正規ファンであるYSTさんにお任せするとして、ライブを見ての感想を・・・

先ずはまったく失礼な話しだけど
思っていた以上のしっかりした声量感のある歌唱力に脱帽
ショーとしてのスキルが高い!
特に小嶋陽菜のソロパートでの歌の上手さにはちょっと衝撃すら感じちゃったなぁ
そして柏木由紀のたっぱにビックリ

ゆきりんって・・・でっけぇーーーーー!

相反して、思っていた通りと言うか、期待通りだったことも
それは板野友美と松井珠理奈は、やはり

おぢちゃんキラーフェイス

だったこと(あくまでも個人的に・・・)
このふたりだけは双眼鏡10倍倍率でじーっくりと拝ませて頂きました
(* ̄。 ̄*)ウットリ

まぁーその他にも
指原は自分の出番以外のひな壇ポジションの時でも終始全開ダンス♪でAKBでありながらAKBが大好きなんだなぁーっていうこと
おまけ的にキンタローの前田敦子の旬なモノマネを生で見れたこと
などなど
いろいろとあるのだけれど、結論的に

たのすぃ~~~♪
ワーイ♪ゝ(▽`*ゝ)(ノ*・▽)ノワーイ♪

の一言で総括です!
アンコール最後の出演者全員でのフライングゲットは圧巻で超~感動しちゃったわん
こんな機会を与えてくれたYSTさんにひたすら

(^人^)感謝♪(^人^)感謝♪

そしてなんとか聖地&4月の武道館各単独公演におじちゃんをまた
連れて行ってね
(* ̄◎ ̄*)ぶっっちゅうううん♪

~オマケの写真館~

①戦の残骸
 使いきり蛍光ライト三色と今は存在しないというチーム4蛍光ライト(未使用)


②戦のお宝
 タオルマフラー、バス型キーホルダー、チームKクリアファイル
 ・・・まぁ記念ですから ``r(^^;)ポリポリ♪
 王子屁 どれかがお土産なのでお楽しみに♪


③聖地巡礼
 開演前に時間があったので訪れた秋葉原オフィシャルショップ
Posted at 2013/01/27 15:16:29 | コメント(7) | トラックバック(1) | 生歌会 | 日記
2013年01月25日 イイね!

異種格闘技?

異種格闘技?明日はいよいよ

異種格闘技?

ファンであるなしに関わらず、ライブ好きを自負する者として、必ず挑まねばならぬ戦いの場
否が応でもアドレナリンが我が体内から沸き立つ思い

えぃえぃ(* ̄0 ̄*)ノ オォー!!

って
こんなことで、果たして楽しめるのか?
アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
Posted at 2013/01/25 10:19:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | 生歌会 | 日記
2012年05月21日 イイね!

頑張れ!ジャパン

頑張れ!ジャパン先週末は久々に日本のアーティスト

JAMOSA

のライブに行ってきた
場所はおっさんが一番似合わない街( ̄w ̄) ぷっ
渋谷はスペイン坂、パルコPart3の目の前

WWW.渋谷



キャパMAX500人つうライブハウスです
まぁここじゅー知らない人がほとんどだと思うけど
彼女はインディーズデビューから今年10年目を迎えるベテラン?で、湘南乃風の若旦那とJAY`EDとのコラボ曲「何か一つ」でやっとのこと世間的に認められた感のある見た目からは想像できない苦労人 だったりする



MCではそんな話しもあって、最後は感極まってました
歌の上手さは折り紙つきなのに、彼女の実力からして500人キャパの会場じゃちょっと可哀そうなくらいだったなぁ

K-POPにすっかり魂を抜かれて、うつつをぬかしているわたくしが言うのもなんですが

頑張れ!ジャパン

つう感想の夜でした

~おまけの写真~

何のイメージなんですかね、このデザインって
 


ドラマの主題歌だったとは言え、期間も結構経っているのに香里奈って義理堅いのねぇ
Posted at 2012/05/21 10:39:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 生歌会 | 日記
2012年04月19日 イイね!

K-POPだけじゃーないの!

K-POPだけじゃーないの!イイ歳のおっさんが
ちゃらちゃらと
K-POPばっかり追いかけて

つうイメージがあるかもしれないけど
本当にライブというもの自体が好きで、年のうち2、3回は有名、無名に関わらず、実力派のアーティストのものもちゃーんと押えているのですよ
そんな中で、アーティストとしても初、ライブコンセプトとしても初となるのが5/19に参戦する

JAMOSA「BEST OF MY LUV」

というライブ
何が初なのかと言うと、同名のコラボベストアルバム内の楽曲が中心となるもので、彼女自身の歌声だけでなく、他のアーティストとのかけ合いを存分に堪能できるライブなのですよ
さらに先ほどチケット受取りに行ってきたけど、整理番号は41番
相当に早い入場順位なので、かぶりつき位置、間違いなしです!
今のところ、参加表明のアーティストはこんなところなんだけど・・・



やっぱりー正直なところ
売れた曲やメジャーなアーティストとのコラボだって是非とも生で聴きたいなぁ

トリステーザ/feat.ナオト・インティライミ
(日テレドラマ「ダーディ・ママ」オープニングテーマ曲)

何かひとつ/feat.JAY'ED & 若旦那
(日テレドラマ「美咲ナンバーワン!!」オープニングテーマ曲)

おふたりのご参加
切にお待ち申し上げておりまーす!
≦(._.)≧ ペコ
Posted at 2012/04/19 16:30:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | 生歌会 | 日記

プロフィール

「YST48☆よしかずさん、超ー御無沙汰``r(^^;)
どこからが密着系なのか・・・いろんなところでいろんな密着してるので良く理解してません
ちなみにこの子には首四の字もしてもらいましたが、これが今までで最高峰の密着系かもです(≧m≦)ぷっ♪」
何シテル?   11/05 14:22
久々の屋根付生活開始! よろしくー v(=∩_∩=) ブイブイ!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

プジョー RCZ プジョー RCZ
歴代で一番のせくすぃーぼでぃー♪ アフターパーツは少ないけど、そこそこいじくる・・・かもね
ミニ MINI ミニ MINI
予定外ですが・・・ Ⅱ号誕生♪となりました これからも よ(^o^)ろ(^o^)し(^ ...
ミニ MINI ミニ MINI
一生に一度はオープンカーに乗りた~い!!ってことで購入したMINI Convertibl ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation