
映像物の録画は、やっぱBlu-ray見なれちゃうとDVDは霞んで見える
ディスプレイが車のナビ程度ならそんな差もさほど感じないのだけれど、家のテレビとなるとその差は歴然!
当然のこと、画質が良いだけにその容量も大きいわけで、それがBlu-rayの難点と言えば難点
でも最近では本体も記憶媒体もかなり安く手に入るので、その短所もあまり気にならなくなってきた
私が記憶媒体として主に使っているのが
BD-RE DL 50GB
ディスクタイプでは最大容量の50GB、しかも繰り返し録画用なので、ちょっと割高だけど、ネット買えば、送料込みで2,700/10枚前後で手に入る
単純計算で5,400/1,000GB
1GB当りなーんと驚異の5.4円!
ハイビジョン対応のSRで録画したとすると、ドラマワンクール12回で約33GB程度
33GB*5.4円≒178円也
特典映像だの、おまけだの付いているにしろオフィシャル販売のDVD、Blu-rayボックスとか、どんだけ儲けてるの!って思ってしまう
個人が自宅に居ながらにして、高音質・高画質のものがこんな金額で手に出来るのだから、AV産業のソフト販売が衰退していくのは当然ですね
と
たまには車でもケーポでもない話題をあげてみる
(* ̄m ̄)プッ
Posted at 2013/01/18 11:16:09 | |
トラックバック(0) |
デジタル機器 | 日記