• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Cycloneのブログ一覧

2012年02月23日 イイね!

ちょっと後ろ的な

ちょっと後ろ的な
先日の日曜日のこと

街中では本当に珍しく真後ろにRCZちゃんがおでましぃ~!
二車線道路だったので、ちょこっと会釈でもしようと、車線を変更して横並びにと思ったのに、結局、道別れ状態まで真横には来て貰えませんでした

知ってる人は知ってる・・・
リアルスカル系スカジャンにサングラス
っていでたちじゃーなかったのに
(;^ω^)

同一車種ではこんなことも珍しいだろうけど
圧倒的に絶対数の少ない車やカスタマイズしている愛車などに乗られている方は何度かは経験あるだろうお隣さんの

ちょっと後ろ的な・・・停車ポジション取り

サイドミラーなんかで観察してみると
のり出して覗きこんでいたり
身振り手振りで同乗者と会話してたりと
気持ちは分からないでもないし、けして悪い気はしないけれども、もうちょっとフレンドリーに♪って思います
そう言う私だって、フルスモークのおベンツなんかだと真横にはじぇったいに並びませんけどぉ
(oU∀Uo)ゞェヘヘ

結局のところ
日本人ってまだまだシャイだってことなんですかね
(^ー^* )フフ♪
Posted at 2012/02/23 17:05:32 | コメント(10) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2011年11月09日 イイね!

The 四国 ~動画編~

The 四国 ~動画編~もういい!

とお思いでしょうが、まだまだ続くThe 四国シリーズ!
(* ̄m ̄)プッ
今回は動画をお送りします




先ずは橋、橋、橋の5点盛り~♪
宅の愛人、とってもイイ声出してます(サウンドシステム)
コ~ン、コ~~ン♪

※( ̄ω ̄;)エートォ...
一部、ドライバーが不適切な発言をしておりますが、お見逃しくださいませ

明石海峡大橋




大鳴門橋



南備讃瀬戸大橋



岩黒島橋



下津井瀬戸大橋



でぇー最後に
渦は巻いてないけど、渦の道で渦潮
潮が引きまくりです
いつでも渦が巻いてるわけじゃないんですね
``r(^^;)ポリポリ

渦の道

Posted at 2011/11/09 11:36:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2011年11月08日 イイね!

The 四国 ~旅籠編~

The 四国 ~旅籠編~11/4の10:00集合はさすがにきつかろうと前日入りを決めたわたし
どうせなら泊まったことのない所で、温泉、食事付きで一万円以下、さらに一人部屋の条件でたまたまヒットしたのが

南淡路温泉郷 潮崎の湯 やぶ萬旅館


一日一室、平日のみに限定プラン
ラッキーなことに11/3はその平日扱いでなーんと料金は格安の8,925円!
まぁこの料金だし、まったく期待なしで訪れたのだが・・・
これがなーんと大当たりぃー♪の大満足旅館でした



部屋はこんな感で一般的な和室六畳で、建物自体もけして新しくはないのだけれど、掃除も良く行き届いてるし、清潔感あり
イイ感じでさびれ感のある福良の漁港も部屋から一望出来ました



温泉の大浴場もさほど広くはないのだけれど、湯質はナトリウム泉で、湯上りのお肌はツルッツルで気持ちん良か♪
その日に2回、翌朝1回たっぷりと浸かってきました
( ̄▽ ̄)。o0○ ポアン

そしていよいよ夕食
おっさんひとりだって、ちゃーんと部屋に用意してくれるのです



・お造り
・酢の物
・焼き物
・煮物
・山菜釜飯
・香の物
・天ぷら
・鯛麺
・デザート
全て焼きたて、揚げたてを順次、仲居さんが用意の和食のフルコース♪
(写真は鯛麺と天ぷら)

( ̄◇ ̄;)エッ!本当にこの料金でいいの?

って思うほどの質と量で大、大満足でした



朝食だってこんな感じで、朝から満腹、満腹♪
夕食後には女将さんがわざわざ挨拶に来てくれるたのもビックリでした

ここ数年内で
おぢちゃん旅籠ランク

☆堂々の第一位☆

間違いなしのお宿
是非もう一度、泊まりに来たい宿だにゃー
うん!(^^)

おまけ 朝の福良港で愛人をパチリ!

Posted at 2011/11/08 20:53:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2011年11月08日 イイね!

The 四国 ~出会い編~

The 四国 ~出会い編~今回のツアー中もいろいろな出会いがありました

遠距離なんて関係ない!

Lagoaさんご夫婦と徳島市内で再会
住まいは関東と四国
なのに7ヶ月に満たない期間で4回会ってます
おかしいです、絶対に ( ̄w ̄) ぷっ

微妙な距離感・・・



淡路島は端っこ「道の駅 うずしお」での出会い
ひとつ空いた微妙な距離感です
_(^^;)ゞ

アウェーな感ずいー



幹事はMINIのまーくん
なのにアウェーな感ずいー
(^0^*オッホホ
Ralphさんと初っす!

室戸で拉致



まーくん、身動きとません
εε= κ( ` ▽´)κケケケ

若い娘に人気なのは?



最終日、与島PAでパパパさんと久々の再会
知能の低い順ってわけじゃーありませんから!
そうそう、若い娘ふたりにナンパされちゃった♪
正確には車に引き寄せられてきただけですが(*^^*ゞ

写真撮ってイイですか?
もちろん
おっさん三人共に答えは
うん!(^^)

いの一番は、わたくしのRCZでした
やっぱオーナーの品の良さが功を奏したのでしょうか?
若い娘はやっぱえぇなぁ
( ̄~; ̄)じゅる

番外編 偉人と異人



今も昔も偉人はこうして日本を常に憂いておるのです
間違いない!
Posted at 2011/11/08 09:22:42 | コメント(6) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2011年11月08日 イイね!

The 四国 ~銅像巡り編~

The 四国 ~銅像巡り編~偉人の宝庫「四国」
今回のツアー、副題は

銅像巡り

でした
これだけ行く名所、名所に銅像があったのも初の経験かも
そして、出会った銅像たち

・山内一豊(高知城)
・板垣退助(高知城)
・中岡慎太郎(室戸岬)
・坂本龍馬(桂浜)
・武市半平太(( ̄ω ̄;)エートォ...まーくん、どこだっけ?)
・ジョン万次郎(足摺岬)
・脱藩志士の群像(梼原)

中岡慎太郎が見つめる先には室戸岬



室戸岬に着いたとたん忽然と姿を現す
道路っぱたに立っています、慎太郎君

坂本龍馬が見つめる先には桂浜



実際に似ているかどうかは別にして、ベタではあるけど、顔つきがとって凛々しくてイイ銅像だって思いました
桂浜もなんとも雰囲気のある浜辺でした

武市半平太が見つめる先にはRCZとMINI



らしいと言えばらしいのだけれど、案内所や土産物店すらない山の中に半平太はいました
なーんとも孤独感満載です

ジョン万次郎が見つめる先には足摺岬



もっと泥臭いイメージかと思っていたのですが、凛とした紳士像でした
この場所、足摺岬は本当に端っこ来ました感がありましたね

脱藩志士の群像が見つめる先にはRCZ



中平龍之助
那須信吾
掛橋和泉
坂本龍馬
澤村惣之丞
那須俊平
吉村虎太郎
前田繁馬
の計9名の群像
正直、格好も顔つきもちょっとカッコ良過ぎで銅像として重みがない
ちょうど雨上がりで山並みがもやがかりで雰囲気は良かったのだが

心残りは・・・岩崎弥太郎を見逃したことか
次回は必ずや制覇せねば!
と心に誓うわたし
( ̄0 ̄)/ オォー!!
Posted at 2011/11/08 09:14:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「YST48☆よしかずさん、超ー御無沙汰``r(^^;)
どこからが密着系なのか・・・いろんなところでいろんな密着してるので良く理解してません
ちなみにこの子には首四の字もしてもらいましたが、これが今までで最高峰の密着系かもです(≧m≦)ぷっ♪」
何シテル?   11/05 14:22
久々の屋根付生活開始! よろしくー v(=∩_∩=) ブイブイ!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

プジョー RCZ プジョー RCZ
歴代で一番のせくすぃーぼでぃー♪ アフターパーツは少ないけど、そこそこいじくる・・・かもね
ミニ MINI ミニ MINI
予定外ですが・・・ Ⅱ号誕生♪となりました これからも よ(^o^)ろ(^o^)し(^ ...
ミニ MINI ミニ MINI
一生に一度はオープンカーに乗りた~い!!ってことで購入したMINI Convertibl ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation