• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ソアレのブログ一覧

2016年05月29日 イイね!

釣りネタですよ‼、

なんか九州は梅雨に入ったんじゃないかってぐらい雨が降ってますね...


注)ここからはリールに関してかなりマニアックな話が出てきます。リールにあまり詳しくない方、心臓の弱い方はくれぐれもご注意下さいww



こんな日は釣具屋巡りするのですが...
















また、つまらぬものを買ってしまったwww

使いもしないのに何故??(^^;;

なんかこういう中古のリールを見るとバラしたくて仕方ないんですよね~(笑)

そしてついつい買っちゃうとww






今回買ったのはダイワの名機!!
トーナメントX2500ia
定価40000円

中古4000円(やすぅ~)













懐かしのトーナメントシリーズですよぉ\(^o^)/



今はレバーブレーキシリーズしかトーナメントがないので寂しい限りですよ(*_*)




ではではバラす....その前に‼















トーナメントシリーズの後継機(ダイワ内では)であるセルテートと色々比べてみます!!





まず重量ですが






13セルテート2506H




2500番台でアルミボディ、アルミスプールでこの軽さは優秀です‼





トーナメントX2500ia


う~ん...まぁこれでも昔は軽いほうだったんですけどね(((^^;)





スプール単体では?









トーナメントX2500ia

なかなかありますね(;つД`)



13セルテート2508H

ラインを巻いた状態でこの重量はさすがです!!



15フリームス2508RH

こちらはセルテートのスペアスプールとして購入したものです。
かなり下位モデルなのですが軽いですね~👍

それだけアルミの切削技術が向上したのでしょう‼





では...バラしますww








まずローターを外すにはスプールベアリングユニットをバラしさなければいけません



ベアリングはゴムリングで固定されているので、リングを外せばあとは工具なしでバラバラに♪




ダイワならではのシンプルな構造‼私もこんな人間になりたい‼(謎)





やっとこさローター外します‼






あ、因みにローターはエアメタル(マグネシウム合金)です。




ローター外しました‼
ワンウェイユニットが隙間だらけですね(笑)




ここから海水やら砂やら入ったら大変な事になるので次の代からは隙間のない構造になってるんですよね~
そして最近のはマグシールドで防水防塵してますww


ワンウェイクラッチ、ピニオンギアユニットも外します~👍






あら~?緑錆が(汗)





まぁ見なかったことにしてww
ボディカバー外します‼





このリアキャップは、トーナメントシリーズ特有のものですが、メッキではなく職人さんがステンレスを一つ一つバフ掛けしてるらしいですよwww









ボディカバー開きましたぁ~‼スピニングリールの開き(笑)







まっくろですねぇ~(笑)

この汚れはアルミの磨耗粉ですねぇ





ダイワのウォームシャフトはコーティングをしてないのかコーティングが薄すぎるのかわかりませんが、すぐ黒くなりますwww




マスターギアも塩害が...ベアリング固着して外れません(泣)





しかも亜鉛ダイキャスト?
トーナメントなんだらジュラルミン使ってよぉ(´д`|||)




ベアリングもパーツクリーナ風呂でリフレッシュ♪
青くなってるのはダイワの純正グリスですねぇ~一度もO/Hしてない証拠です(;つД`)




ラインローラベアリングも錆錆~😆



とりあえず洗浄しました。組み上げに入ります‼




ウォームシャフトはトーナメントで定番のベアリング追加しますww








あーだこーだで組み上げて、完成!!



巻き心地は..微妙(^^;;
やっぱベアリング変えないとダメみたい💦
Posted at 2016/05/29 21:34:55 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年05月21日 イイね!

イカ

シーズンです‼


Posted at 2016/05/21 18:25:12 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年05月19日 イイね!

プラグコードが違った話

今日持ってきました‼




今度は間違いないですね(((^^;)



ってかセレス、マリノに4バルブは無かったような...まぁ細かい事はいいかぁ\(^o^)/



前期のコードはウルトラ返品されましたww












早速取り付けました!!















おおっ!!神々しい(謎)


やっぱ4A-Gは赤プラグコードが似合いますなぁ(*^^*)
Posted at 2016/05/19 19:58:49 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年05月16日 イイね!

マジかよ(´д`|||)って話

だんだん初夏の陽気になってきた今日この頃www

なんか最近エンジンの掛かりが非常に悪いと(*_*)

燃料ポンプ...動いてます‼
バッテリー...良好です‼
プラグコード.........あれ?














四番目のコードがプラグにハマってませんwww
ってかスッカスカです(笑)




そのせいで失火気味になってエンジン掛かりにくかったのかな?(^^;)))

なんか湿っぽいし(右)


はっはっはっはっはっはっ!!!


こんな事もあろうかと事前にプラグとコードを手に入れていたのだよはっはっはっはっはっはっ!!







はーっはっはっはっはっはっ(^_^)v






はっはっはっはっはっはっ!!










はっはっはっ.....













はぁ!?











プラグコード型番ちげーしwww

節子これ後期用ちゃう‼前期用やwwwwww


速攻で購入先に電話(#`皿´)凸


どうやらメーカーも卸しも気付かずに送ったとの事💧

とりあえず早急に後期用のコードを送ってもらうって事になりましたが...

同型エンジンでも前期と後期でプラグコードの形状が変わるのもどうかと思いますわ(・ω・`=)ソリャマチガエルヨナー

前期



後期







Posted at 2016/05/16 20:10:09 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年05月14日 イイね!

三菱、ルノー日産アライアンスとともに再建へ

日産と三菱、今後どうなっていくと思いますか?
ニュース記事はこちらから


そんなの聞いてどすうる?

なるようにしかならんだろうに
Posted at 2016/05/14 13:19:32 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@small bear さん

野いちごみたいになってますねw」
何シテル?   05/28 18:40
基本的に釣りネタです(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/5 >>

1234 567
891011 1213 14
15 161718 1920 21
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

ダイハツ純正オプション TR-XXリアスピーカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 20:30:50
ヘッドライト内部を清掃する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/25 12:11:50
ハチマルミーティング2020 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/25 04:27:23

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
アヴァンツァートからの乗り換えです!
スズキ GF250 スズキ GF250
CBX125Fからの乗り換え 250cc いわゆるクォーターマルチです。 1985年式 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
いやはや、またまた増車です(呆れ 県外の車屋さんで発見→現車確認→購入→積車で引き取り ...
アメリカその他 その他 GIANT MCM (アメリカその他 その他)
ジャイアントのフルカーボンMTBです。 最初はドノーマルでしたが色々換えてフロントフォ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation