おはようございます!
お米です(* ̄∇ ̄)ノ
さてさて、昨日は予告通り山形行ってきましたよ♪
前日の夜も雪で朝起きたらやっぱり積もってましたが山形に南下すると雪が無いΣ(゜Д゜)
そして、快晴でしたしね(*´∀`)
久々のドライブ日和でした(^^)/
車は真っ白になりましたが(T▽T)
まずは久々のコマレオへ~(* ̄∇ ̄)ノ
これ…
ここにデイライトとして入れたら純正ぽくて良いかも(*´∀`)
そもそもラピュタに純正でデイライトなんて存在しないがw
金が出来たら考えよう←
そこからコマレオ→アストロ→ドンキへ~(* ̄∇ ̄)ノ
ドンキに車を止めたところで本日初ハイタッチ(*´∀`)
セレナ乗りのあつりんさん(  ̄▽ ̄)
で、ドンキでは車とは全く関係ないものを購入(^^)/
で、駐車場に戻って荷物つけてると声を掛けられましたΣ(゜Д゜)
…先程ハイタッチしたあつりんさんがわざわざ挨拶にいらしたのでした(*´∀`)
みんカラ上の何処かで名前は見たことありましたが初対面!
わざわざありがとうございます(^^)
そこから西バイを南下中にわくすさんともハイタッチ♪
イエローハットのリサイクル行ったりGU行ったり…
GU良いですね!
安くてビックリ!
今度来たときは買い物しよう←
庄内にも欲しいぜw
で、そこからはいつも通りカー用品店をローラー作戦www
深町のオートバックス入るときに前の追い越し車線から初代プリウスがいきなり左折Σ(゜Д゜)
いくらなんでも常識が無さすぎます(#`皿´)
この辺りで腹減ったのでとりあえず南イオンでもいくか~ということで向かいましたがmieさんからの誘いを受けてスタバへw
途中アップガレージに寄ったら例のウイポジがΣ(゜Д゜)
ちゃんとハロゲン球対応(*´∀`)
悩んでたらサタクさんと遭遇w
おひさしぶりでしたね(  ̄▽ ̄)
で、雑談しつつ腹を決めてウイポジ購入(^^)/
とは言っても1990円でしたがねw
サタクさんもとあるものを買うか迷い、買って帰ったらしいですね(  ̄▽ ̄)
で、今度こそスタバへ(^^)/
あれ?襲撃されるのに私から向かってるwww
スタバへ到着したらmieさん、清輝さん、先程会ったあつりんさん、そして、お初の神ゲロシャブさん、そして…このお嬢さんは何のオーナーだろう?みん友さん?しかも4歳の子…
神ゲロシャブさんの娘さんでしたw
mieさんチョコレートご馳走さまです♪
自分は写真撮り忘れましたがコーヒーと惣菜パンで遅めの軽い昼食(* ̄∇ ̄)ノ
そして、ひーくんさん、スイカごろうさんが合流(  ̄▽ ̄)
ここだけハイドラがエライことにwww
暫くご歓談の後、ビックウイングの中古車ショーを見に(* ̄∇ ̄)ノ
カプチーノ安いし綺麗だったし良かったなw
一通り見て駐車場に戻ると何処かで見たことのある車が…
てつやさんとばっ…ばつ子さんがΣ(゜Д゜)
で、駐車場でだべり…
みんな、チープとか言わないで( ; ゜Д゜)←あの場にいた人ならわかる
日も傾いてきたのでとんかつ山道組はお別れ
トロい私を先頭に東根まで!
で、到着
部長さん
メガカツカレー
スイカごろうさん
メガ焼き肉丼
自分
デカツ丼ですよ!ちゃんと←
カツが2列、そして3合のご飯
てか、ラーメンどんぶりでしたからねw
いただきまーす(* ̄∇ ̄)ノ
パクっ…
これは…( ; ゜Д゜)
う…美味い…(T▽T)
今まで食べたカツ丼のなかで一番美味しかったかもw
やっと半分
残り3分の1…
もう…無理だ(T▽T)
ちなみに部長さんもスイカごろうさんも何事もなく涼しい顔で完食←
後から来たお客さんが注文するときに「デカツ丼ってどのくらいの大きさですがね?」と聞いたとき、店員さんが「あちらのお客様が食べてます(* ̄∇ ̄)ノ」の回答は印象的でしたw
全員メガサイズですもんwww
3分の1が残ったものの2合分は食べてますから普通のカツ丼大盛りよりは食べてます(多分)
残ったのは10円で容器を買ってお持ち帰り
蓋閉じる用のホッチキスの針がなくなり注文
飲食店でホッチキスの針を頼んだのは初めてですwww
そして、東根イオンの駐車場でスイカごろうさんは帰宅、自分と部長さんはジョイに寄っていろいろ眺めて解散(*´∀`)
皆さんお疲れさまでした♪
ちなみに持ち帰ったカツ丼はと言うと…
寮の相部屋の奴の胃袋にw
なんだこの美味いカツ丼!Σ( ̄□ ̄;)
…と喜んでもらえて良かったwww
追記
結局ウイポジは自分でやってみようかと思います(^^)
バンパー、ヘッドランプ外して作業するのが一番手っ取り早そうでしたね(  ̄▽ ̄)
バンパー外しは5分位で出来ますしヘッドランプとボルド3本で留まってるだけですからね(* ̄∇ ̄)ノ
デカツ丼待ちの時に部長さんと、Keiのヘッドランプ&バンパー外した画像見ながらシュミレーション(イメトレ)
バッテリーの端子はどうしたら良いの?とかここのサービスホールから配線通して…とかホント丁寧に教えてもらいました(*´∀`)
ありがとうございました(^^)
作業は時間があれば今週の土曜日、駄目だったら来週末に予定してます(  ̄▽ ̄)
駄目だったら駆け込み寺に駆け込むということで←
とりあえず通電テスターだったりタッパーだったり(!)必要なものを揃えよう(* ̄∇ ̄)ノ
安上がりで済んで良かったw
今日はこの辺りで(* ̄∇ ̄)ノ
Posted at 2014/02/12 08:40:22 | |
トラックバック(0)