• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LS400[LEXIOR@穂乃果推し]のブログ一覧

2014年12月16日 イイね!

お久しぶりです

久々にログインして最後の日記の日付が9月18日という事で本気で放置をしてたなと感じに生存報告を兼ねまして4ヶ月ぶりにブログを書きます







まずはセルシオの今ですが














特に変わってはいませんがフェンダーを純正からジャンクションプロデュースのサメエラフェンダーに変えたのとホイールをレイズブリューナク20インチからクラブリネアの19インチに変更とTOM'SのタワーバーにTRDの強化スタビライザーを入れたくらいです

フェンダーに関しては10月半ばに福島へボランティアに行った際に轍に沈みこんだ際にフェンダーがタイヤに干渉してめくりあがってしまい自力での修復できない状態になったのでイメチェンも兼ねて社外のフェンダーにと考えました

ただど派手なダクトのデザインだと純正の雰囲気を殺してしまうので落ち着いたデザインのダクトをと探してたどり着いたのがジャンクションのサメエラフェンダーでした

さりげない感じなのと後は某欧州メーカーの自動車のダクトのデザインと似てたので欧州のラグジュアリーカーの雰囲気も全面に出てオシャレさも手に入れ満足です♪









白い棒はTRDの強化スタビ




写真は11月23日の大黒でのセルシオミーティングにての1枚、左からフォロワーさんとみん友の美桜ぱぱさん、自分






報告は以上です♪



ちなみに本人な元気にしてマースwww



それでは┏○ペコ
Posted at 2014/12/16 10:33:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月18日 イイね!

久々の更新

お久し振りです、とりあえず生きてますよ~










さて








20を手放し30に乗り換え3ヶ月経ちました


3ヶ月の軌跡
↓↓










現在
↓↓




















今では当初の予定通り純正+αの形になってます

主にTOM'S製のパーツでカスタムは進行、ただ純正系のセルシオパーツは廃盤になっているので入手困難な上値段の相場も高いなので正直キツい

でもこの30だけは余計な物を極力省き純正系のブランドで仕上げたいのでチューニング系パーツは純正系以外の社外に逃げる真似はしません

また近々TRDの強化スタビライザーが入るので足回りが引き締まりテクニカル動作のキレが増すのでツーリングでは一段と活躍してくれそうです


ただ強化スタビライザーだけでは物足りないので後はTOM'S製のタワーバーとアンダーブレースを追加したいですがオークションに出回るまで待つしかありません


ちなみに30セルシオの純正系パーツが出回る確率は予想してみて仮に改造車人口が1000万人だとしたら

1000万/10

の確率でしか出回らない、特にTRD系は生産された数が少ないのもあり更に確率は低い。しかし今回はたまたま出回ったので無論落札




純正系パーツはすぐに出回ってしまうので余裕がある時には迷わず攻めていこうと思います




では報告は以上です、失礼します
Posted at 2014/09/18 09:23:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月10日 イイね!

2代目セルシオのカスタムプラン

こんばんは




明日いよいよ



このセルシオが納車となります


それに伴い色々カスタムプランを考えて



今回のカスタムでは日本の路面事情に合わせ今回は過剰な車高短をせず車検範囲ギリギリの低さで合わせます(無論仕事で使う用途も含むので色々な場所に行ける状態にしないといけない)



そして考えた結果今回のカスタムでは過去に乗ってたエスティマのテーマだった

[貧乏カスタム]

を取り入れ、更に加えるテーマは

[味のあるシンプルさ]


これの意味はなり(車のカスタム)は素朴だが一つだけ光る物を持っているという意味






今回セルシオは色がシルバー。車の中でも控えめで落ち着いておりカスタムの面では目立つという意味では少々足りない色だが

しかしシルバーは逆に捉えると色々なテイストを合わせられる万能かつ汎用の色でもある、同じ控えめでも白や黒にはない味がシルバーにはある

もっと持ち上げる事を言えばシルバーは車体の良さを一番引き出せる色であると自負できるのとシルバーが実は飽きが来ない色


そして今回この車を選ぶ上で既にある程度の形が出来ている個体(純正エアロ、内装黒革、ファッション性のある装備が備えられてる(プリクラグリル装備))を選んでいるので本当に今度は余計な事をしなくていい

強いて言えば後は車高とホイールと排気類くらいです、排気類も今回は爆音を捨てて程よいエキゾースト音を奏でつつ車検対応のギリギリとなる音量にし少しレスポンスを高めて
瞬発的走りを多少強化したいので排気類はトヨタ関連外の社外品ではなくTOM'SやTRDのようにトヨタのお墨付きが入っているトヨタアフターの排気類のみに絞ります、また排気交換に伴いSARD製の車検対応キャタライザーで排気効率を向上させる考えもあります






そして今回その30に合わせたいパーツは
↓↓



和道 桜(5分咲き)ピンク 20インチ 8j offset+40~38



TRDハイレスポンスエキゾーストシステム



SARD スポーツメタルキャタライザー




フルタップ車高調(特にシルクロード製かJIC製でバネレートがF18kでR14kであれば何でも良し※ノーブランドを除く)←今回は車検適合の範囲でのギリギリセッティング


後はTOM'S製のパーツで基本可動部を補強したい(アッパーブレースとアンダーブレース)




既にお気づきかと思いますが今回は選ぶホイールが派手だとお思いでしょうが

これも自分の今回のテーマの主役となっているのでご期待くださいw




いろいろ書きましたが現状は貯金とする為実行はまだ先になるかと思いますww、そして今回30はパーツの相場が20の比ではないので容易く調達はできないので小さい事からコツコツとやっていきます






ではまた












Posted at 2014/06/10 00:06:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月05日 イイね!

お久し振りです

お久しぶりです、多分ブログの更新は1ヶ月半ぶりじゃないかと思われます



えぇこの度




我が愛車20セルシオ後期から
↓↓


30セルシオ後期に乗り換え変更となりました



ちなみにまだ現物は受け取ってないです

納車は土曜日になるかと



30乗り換えに際しこれからはこの車は極端な改造を自重し少し大人しいスタイルで手を加えて行く感じです、ようは何処にでも回せるスタイルに

どこにも回せないスタイルはもう大変なんで( ̄▽ ̄;)



更にこの車は役員職になった記念で買った一台であり今後仕事にも使わないといけないものでもあるんで仕事回りに使えなければ意味がないのでね


そして惜しくも諸般の事情が重なり手放さなくいけなくなった赤のセルシオともお別れが近くなりましたが、実はまだ引き取り手が見つからないという事実

結果は知っていましたがとりあえず色んな買い取り屋に査定を回した結果はどこも雀の涙の一桁にしかならず、最高でも二桁ピッたし(10万)じゃなきゃ譲らんぞと

どこもやはり改造してるだ走行距離だでマイナスになりその額になってしまうのだと

こんな額で誰かに渡られるのは無念すら感じるのでならばパーツを外してからセルシオを廃車にしてしまうという考えもあるのですが

廃車はある意味悲しい結末なんで本当なら誰かに乗ってもらいたいなという感じではあるがこの色物のセルシオを好んで乗る人なんかいないだろうからなぁ

だから現時点ではパーツを外して廃車の方向に固まっています、とりあえず今は解体してもらえ指定した部品を受け取れるそんな解体屋を探しております(ちなみに色んな知り合いに話したが買い手なし)

ダメなら時間かけて自主的に外していきます





とりあえず、今後は20から30乗りとなりますが今後も変わらぬご交流をよろしくお願いいたしますm(__)m
Posted at 2014/06/05 07:08:20 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月28日 イイね!

今日のセルシオ(土曜)+週末

ブログは久々っすかね

どうも

さて、ではでは




先ずは一昨日の土曜は工房にてセルシオのフロントフェンダーを破壊(ツメ叩き潰し)して

やはりセルシオのフェンダーは硬い、叩き潰すのに塗装が剥げてしまいちょいテンションががた落ちしましたが現状車高でツライチにするにはツメを叩き潰さないとダメだから中途半端は情けない

ツライチにする為なら多少の犠牲はやむ終えないので少し躊躇いながらも加工をしてました


後は純正のオイルパンガードとシーマのバルカン4機を埋め込んだワンオフヘッドを取り付けました

最悪な事にワンオフヘッドの光軸が悪い狂い方でかなり下向きになってて夜中光らせた時にクソ暗かったので次来た時に調整をしてみますがダメなら諦めてイベント用と昼のドレスアップに回します

後はミラーウィンカーの組み立てもしなければいけない


そんなこんなでその日は昼間から夜までかかりました、そしてこの日セルシオを預かりました

いよいよ乱人の袴がF・S・Rに装着されます、

5月2日~3日に完成、完成日が3日なら完成したその日にはそのまま栃木へ行き4日は千葉へお邪魔します


GWは一新したセルシオと旅に出ます






話は変わってその日の土曜の深夜は



江ノ島のライブハウスで反原発・反レイシスト派の方々のバントが主催するオールナイトライブに誘われたので行ってきました


バントの中には同じ会社の仲間で同じ心持ちの方もいます、今回はその方々達に誘われて行きました

ライブハウスでは朝まで騒ぎ飲みいのやり放題で朝まで過ごしその後は江ノ島のリバーサイドでみんなで駄弁ってました



その後は江ノ島のメンツの方々みんなで


新宿へ行きました



あるイベントに参加をしました





東京大行進 レインボーパレード




このイベントは在日外国人に対する差別・ヘイトスピーチや同性愛者等の差別、様々な差別に対してやめようという意志を表して行進をするイベントです

大半は在日外国人に対する差別反対派(自分も)が占めてましたが同性愛者の方々も多く中にはオネエ界でも有名なあのメイクスタイリストのおぐねーもいましたからびっくりww

写真は(2013年の模様(パレード中に写真が撮れなかった))
















そんなこんなで楽しめたイベントでした(普段は世間や政治に怒るデモとかに出てるから)

その後はパレードラン後帰宅しました


江ノ島では初めて会う方々ばかりでしたがみんな原発や差別を嫌い、弱いものいじめを許さないといううちの会社の上司で兄貴として慕ってる方と同じ裏のない気持ちを持っておりました

アニメとかラップ・演歌、民謡も好きな方々も多かったのでそういう人とは話が合いました

新たに同じ心持ちの人と仲間になれて良かったと思いました


車好きでも原発をガチで嫌いデモ行ってるみたいなそんな人がいればな・・・・









とにかく有意義ある週末でした


来週はGW何か見つかる旅になれば思います













そして話題を変え






ラブライブ1期のBD全巻を落札しました

25000円というヤフオクの相場ではかなりお買い得な値段即決でしたので他の入札者(ラブライバー)をはね除け問答無用で即決しました( ̄ー ̄)

↑↑
だからって炎上とかやめてね、正々堂々合法でやったんだから|壁|ω・`)))))ブルブル






後は昨日ニラとひき肉タップリの麻婆春雨を作りましたかな


これを納豆ご飯の上にかけて食べるとスタミナや滋養が高まって元気になります(笑)、是非ともお試しあれ


最近は車以外の事も有意義です


関係ないですが



ラブライブでは真姫推しでした自分ですが最近は



綺羅ツバサことツバサ王子(自分の呼び方)がお気に入りになりμ`s(ミューザー)ファンからA-RISE(アライザー)ファンになりそうな自分がおります(汗)



まぁそんなこんなで現在の近況でした





ではではまた
Posted at 2014/04/28 15:56:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「お疲れ様ですー。今更ではありますが3ヶ月前に副業のガソスタをやめて今は本業の産廃収集一本で頑張っております。最近は追加の物件と日曜出勤が月に一回だったのが第五日曜日がある月のみ2回になるなど大変ですが昇給もしたので頑張ります✌︎('ω')✌︎」
何シテル?   06/04 15:24
初見の方よろしくです\( 'ω')/ 気になった方には無言フォローを投下しますのでご無礼だと感じた方はブロックしてさいならで_:(´?`」 ∠...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ヤマハ YZF-R25  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/17 07:52:20
ナイトオフ当日の予定(未定) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/17 23:23:51
H26,3,8 第三京浜都築PA参上ナウ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/17 23:23:34

愛車一覧

ヤマハ YZF-R25 ヤマハ YZF-R25
2年前に二輪免許初取得を機会に買った人生初めての二輪の愛車であるバイクです 普段の使用 ...
米国レクサス LS400 米国レクサス LS400
現在所有 20セルシオ後期の北米仕様であるLEXUSのLS400です 正真正銘の左 ...
トヨタ アルファードG トヨタ アルファードG
ゼロクラを降りてしばらくしてから乗った1台 ミニバンに乗るのはエスティマを乗って以来3 ...
トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
セルシオを手放し次のアルファードまで一時期的に乗っていた持しの車。 17万という破格で ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation