EAです
2014年が始まって早くも1月が終わりに近づいてきました
そんな自分は相変わらず毎日世間に対してイライラしてる日々・・・
原発や秘密保護法と国に対する怒りに止まらず、廃れた日本人の心や風情に対しても怒りを表していて例えれば目に充血が走る以上の血がたぎる日々です時々日本人な自分が嫌になるくらいです
眉間にシワが寄りまくって腹立たしい日々を送ってたある日に自分の会社の上司でプライベートでは兄貴と慕うくらいの存在の人と色々話をする機会が会社の書類を作製する日にあったので一緒に書類を作製しながら話をした
上司と話していく内に上司が自分に対して色々と話をしてくれた
自分のダメな部分も色々指摘もされた
しかし上司はこう言った
"俺はお前の頑張りを知ってるし苦労や苦しみもよく分かる、だから俺はいつも何かあった時はお前の味方だ心配するな。一緒に助け合っていこうぜ"
その言葉を聞いて何かあった時でもこの人の後をついて行くと前々からではあるが改めて決心がつきました
人を思憂う事ない今の御時世にここまで身内行儀な事を言える人がいるんだと感動しましたよ
本当ならこんな上っ面臭い言葉は信用しないがその人と俺は5年前からの付き合い(その前まではちょくちょく)で自分よりも一回り上の年齢です
今の会社を立ち上げる際も社長と立ち上げに協力してた人で社長の右腕に等しい存在で今は管理者として第一線で頑張ってくれている(社長のサービス提供者として今も含め7年)
その人も若い頃は色んな事をやってて(この場では言えないくらいの過ちを繰り返してた)色んな物を見て傷付き苦しんだ人なので人の痛みというのを人一倍理解してる人です
それはある日の事、以前に会社で非常勤の人が勤務中だった時勤務日だったその前の時間に自分のかみさんと離婚話で調停をしてたのですが後からかみさんから電話が来てやはり後悔をしたらしく自分一人では生きられないと離婚話が元で自分のかみさんが自殺してしまうとその時は既に踏切の手前にいると今にも自殺する気の非常に危ない状態でした
非常勤の人が慌てて焦っていた時にその人は
"早くかみさんの元に行ってあげて下さい、後は俺にまかせて"
と言って非常勤の人を家に帰しました(その後かみさんとは離婚話はなしになり改めて復縁し直したそうです)
その後もその人は非常勤に何も言わず、何もなく本当によかったとただそれだけを言い後は何も言わなかった
俺が勤務時間の事で悩んでいた時もその人は勤務時間を割かないようにする方法を模索してくれたり、社長が身体を壊して病院に行くときもすぐに駆けつけのがその人でした
もう1つは会社で賞与があった時にその人は自分の賞与をみんなに分けてくれてたそうです、その理由はみんなの賞与が思ってたより少ないらしく少しでも多くみんなに賞与を与えたいという事で自分の賞与を犠牲にしみんなに分けてたのです
上司曰く
"俺は金の亡者じゃないしなくても困らねえから"
俺はその上司の裏表ない性格と
男気ある根っこに感服し、俺はこの人と出会った事を一生涯の誇りとしました
人を蹴落としお山に登るのが当たり前な今の時代に慈悲を持って手を差し伸べて何も言わずに助け邪な気持ちもない・・・
こんなフィクションな世界にしか存在しないような人は今後もう出会う事はないだろうと思うくらいです
ちなみに家の会社の人はみんな人生で傷を背負い人一倍苦労してきた方ばかりで皆偽りなき助け合いで成り立ってます
そんな方々に囲まれて生きてる俺は幸せもんだと感じました、今までが殺伐としてたから、ハッキリ言えば今の境遇の前まではあまりいい人生とは言えなかった。俺自身がドン底で苦しみ骨から芯の髄まで腐りきってないのは今のこの時があるからだと思いました
そして俺は上司としてそして兄貴として慕っているその人の生きざまと教えをしっかり守って行きます
まぁ話を変え
明日の金曜日は霞が関へ秘密保護法の大規模反対デモに行きます
本当なら○相○邸にセルシオで突っ込んでバリケードごと蹴散らして突撃したい意気込みで行きたいのですが流石にそれやったら社会的に取り返しのつかない事になるので
そうしたい気持ちを意識する意気込みで明日は同じ反対の意思を持つ利用者の方と会社の仲間で霞が関に電車で向かいます
25日の土曜は地元の中学からの同級生の友人とお茶という名の
遊びに行きます
その後は久々にあの場へお伺いしようかと
26日の日曜日は母が会社の新年会なので夜迎えに行きます、それまでは何もないから文庫でも読んでるかセルシオを洗車するかじい様ばあ様の寄り合いに行ってるかのどちらかですな
本当ならセルシオを整備したいところだが来月のBRIDE導入までは自重したいんですが
BRIDEの20セルシオ用のシートレールを調べたらかなり値が張りました
1脚で14400円(BRIX対応)、つまり運転席側と助手席側で揃えたら約28800円で約3万近くにもなるので来月に全てBRIDEにするかにためらっています、先に運転席側からやってもいいが純正のパワーシートからセミバケにするだけで物によりけりだが推定予想で10~15㎏の軽量化は見込めるかと
つまりは純正のシートを20㎏か30㎏の重さだと過程しセミバケはレール込みで10㎏か15㎏だと想定(ちなみに助手席側のシート(S14のシートレール込み)を持った時にかなり軽かったので10㎏~12㎏くらいだったかと予想)してみました
つまりは運転席側と助手席側全て交換したら最低で20㎏、最高40㎏の軽量化になるからできれば一気にまるごと変えたいのだがお金が・・・
まぁこの重量では40kgならギリギリで効果は体感できますがそれ以下は効果は実感できんでしょうorz、最低でも100㎏じゃないと体感できない
ちなみに20系は前期型の重量が1680㎏(ちなみに総重量ではない)
後期型が1770㎏
と100㎏も差がorz、何故後期でリバウンドしたのよorz (調べによれば装備の充実性と安全面でのボディ改良によりリバウンドせざる得なかったという事、ちなみに20系は後期でボディがGOAになってます)
まぁ重量があっても重量には重量あるもののメリットもあるからいいでしょう、でもセルシオの重量は20前期型でちょうどいいが後期はちょっと太りぎみで不満
せっかくの後期で5速ATと1UZのエンジン出力15ps向上も宝の持ち腐れに(-_-;)
まぁこんな話を置いておき
セミバケ導入後は
↓↓
内装のウッド(木目)をメタリックレッドで塗装し所々にカーボン調にしてみます、後は内張りにも手を加えてみます(純正の匂いを残しながら)
後は
↓↓
を導入しますがTOM'Sが控えてるので無駄使いは自重したいです
それとネットを物色してたら
こんなものがありました(゜ロ゜)
後期にカーボンボンネット(もちろん本物)が出てたとは・・・ほっ、欲しい・・・(でも高い・・・160000円・・
あ、後は昨日これが届きました♪
サブちゃんの8cmCD♪、この曲はどのアルバムにも収録されてないのでめちゃくちゃ欲しかった物なので嬉しいです(^O^)
義理・人情を語った歌なので心に染みます、昨日CD来て何度もリピートしてましたから(笑)
まぁ長い長い日記にはなりましたがこれで以上です
ではm(__)m