• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よこよこ(y5y5)のブログ一覧

2014年06月29日 イイね!

MNP第2弾 140629

約1ヶ月前に行った「MNP第1弾

この時 に契約したdocomoのデータ契約回線が今月(6月)違約金無料月なので
今月はdocomoから転出。本当はこっちがある意味メイン?です。

今日は朝から我が家近くのdocomoショップへ。
開店して25分後に到着したのですが既に18人待ち!
用件は「MNP番号が欲しい」と伝えていたせいか?20分でカウンターへ。

MNPする契約を
Xiデータプランフラットにねん
 ↓
タイプXi(日割り)→MNP番号発行

これでプラスXi割の縛りから外れました。
私の両親が使っているdocomoのガラケー利用履歴を見てみると
数ヶ月通話した形跡がなく、無料通話分をどんどん捨てている形になるので

タイプSSバリュー+ひとりでも割50
 ↓
タイプシンプルバリュー+ひとりでも割50 へプラン変更。

また支払に使うクレジットカードも変更してdocomoショップを後に。

親戚のそれなりがソフトバンクなので
docomo(データ契約)→ソフトバンク(ガラケー)にするべく調べてみると
梅田の訪問販売がメインのソフトバンク代理店の条件が一番良かったので梅田へ移動。

ビル31Fで淀川を見ながらランチを食べた後で代理店へ。
端末一括0円ではなく分割払いなものの
梅田まで電車に乗っていく価値のある条件だったので契約。

キャッシュバックの付帯条件は1ヶ月はキープしないとダメと言うことで
7月30日~8月19日までにオプションを外せば最低限で済むとのことです。

ということで、今後2年間は・・・docomo:スマホ、ソフトバンク:ガラケーで運用します。
以前からご存じの番号はdocomoになります。docomoには新たにメアドを登録しました。
ソフトバンクはホワイトプランのみでアドレスは設けません。SMSだけです。

近日中に関係する方にはそれぞれの電話番号とdocomoのアドレスを
お伝えする予定ですので端末へ登録をお願いします。
電話はdocomo、ソフトバンクの両方を使いますのでよろしくお願いします。
Posted at 2014/06/30 00:52:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 最近の私 | 日記
2014年06月28日 イイね!

「C.F.C初夏の合宿2014」メインイベント募集を〆切ました!140628

2日前のブログ でもお知らせしましたが、
C.F.Cとして久しぶりのお泊まり宴会をメインとする
1泊2日のオフ会を7月5日と6日の土日に行います。

メインイベントの宴会並びに宿泊を希望される方の集計を行い、
キャンセル料の関係で本日宿に人数変更の連絡を行いました。
現在のところ参加表明を頂いているのは下記の皆さんです。

tsuka@さん     ビフォアーのみ
yoshiさん       ビフォアー~宴会~宿泊~アフター
kenさん        宴会~宿泊~アフター
mobile_maniaさん アフターのみ
よこよこ       ビフォアー~宴会~宿泊~アフター

ビフォアー&アフターだけ参加される方は直前まで参加を受け付けます。
ご検討頂き、多数の方にお集まり頂ければ幸いです。久しぶりに楽しく集いませんか?
Posted at 2014/06/28 21:02:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | C.F.C関連 | 日記
2014年06月27日 イイね!

i-MiEV(X) 5000km走って駆動用バッテリー容量は暫定100%! 140627

i-MiEV(X) 5000km走って駆動用バッテリー容量は暫定100%! 140627前回の1000km点検 時に駆動用バッテリー容量補正&測定をお願いしたものの、お店の独断でお店設置の中速充電設備(25kW)で充電後に測定と言う不本意な対応だったので改めて駆動用バッテリー容量補正&測定を依頼しました。

ゆとりを持って確実な作業して欲しい+水曜が定休日
だったので6/23月曜夕方~6/26木曜夕方の日程でお願いしました。

代車はi-MiEVをお願いしました。

ベースモデル最初期型(10型)です(手前に写っているi-MiEV)。

1日乗った6/24火曜夜に代車へ充電。


充電を行っている間にピット近くの普通充電コンセントから
ケーブルがピット内へ入っているのを確認しました。

引取時に聞いてみると私のi-MiEVを充電していたとのこと。

6/26木曜夕方に引き取りに行きました。

3日間に初期型i-MiEVで約130km走りました。

駆動用バッテリー容量補正後に測定した測定結果はTop写真をご覧下さい。
2014年6月24日にメーカーのサイトにupされた
MiEVシリーズ駆動用バッテリーの保証について
担当営業さんに聞いてみるとご存じでなかったので私と二人でお勉強。

イントラネットに保証の対象か否かを判断するための
駆動用バッテリー容量測定方法がupされていたので
今回の測定はその方法かどうか聞いてみると
今回はその方法で容量は測定していないとのこと。

暫定ながら現在の電池容量残存率を計算してみました。
11型i-MiEV以降の16kWh(私のXタイプもコレ)
電池容量残存率=電池現在容量(単位Ah)÷48×100
=48.5÷48×100≒100%

11型i-MiEV=ベースモデルで車両接近報知装置が付いたモデル。
計算式からLEJ製電池の定格は新品で48Ahみたいです。

約2000km走行時点の電池容量46.1Ah(約96.1%)から
約5000km時点で補正を行った結果、暫定ながら新品と同等に回復したことが解りました。

ちなみにMタイプなどの10.5kWhモデルの計算式は↓
電池容量残存率=電池現在容量(単位Ah)÷40×100

計算式から東芝製電池の定格は新品で40Ahみたいです。

ここで計算した結果が初度登録後5年以内(但し走行10万km以内)に
駆動用バッテリー容量の70%を下回った場合、無償で修理・交換を実施してくれるとのことです。

詳細は三菱の各販売店にお問い合わせ下さい。
Posted at 2014/06/29 00:50:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | セカンドカー関連 | 日記
2014年06月26日 イイね!

「C.F.C初夏の合宿2014」メインイベントは明日〆切!140626

このスレ で告知していますが、
C.F.Cとして久しぶりのお泊まり宴会をメインとする1泊2日のオフ会を
約10日後の7月5日と6日の土日に行います。

メインイベントの宴会並びに宿泊を希望される方は
キャンセル料の関係で、2014年6月27日(金)までにお願いします。
ビフォアー&アフターだけ参加される方は直前まで参加を受け付けます。

事前アンケートで参加を希望された方もビフォアー&アフターに関しては
今回初めて提案しますので、お手数ですがどこからどこまで参加をお考えか改めて教えて下さい。

ご質問、ご意見等はこのブログへのコメント、専用スレへの書き込みもしくは直メール下さい。
ご検討頂き、多数の方にお集まり頂ければ幸いです。久しぶりに楽しいお酒を飲みませんか?
Posted at 2014/06/26 21:52:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | C.F.C関連 | 日記
2014年06月25日 イイね!

メーターを交換して初検針なんだけど・・・。140625

メーターを交換して初検針なんだけど・・・。140625この日 に電力量計を交換して3日後の6月22日に
関西電力の検針があったみたいで
検針票がポストに入っていました。

19日に電力量計を交換したので
今回の検針はどうなるのか?楽しみでした。

←入っていた検針票(の一部)

新旧のメーターで使った分はそれぞれ解るのですが、
肝心の 時間帯別電灯 の昼間時間と夜間時間それぞれの使用量、
今回の関西電力からの請求額が全く解りません。

また このブログ でも書きましたが、新しいメーターのデジタル表示は1つしか無く、
昼間時間と夜間時間の使用量が解らないのでどうやって検針するのか?
も疑問だったので、改めて関西電力の管轄営業所へ電話。
今回は電力契約変更の際に対応してくれた男性社員さんを指名しました。

まず今回の検針で新旧のメーターでの使用量合計しか解らないのは困るので
時間帯別電灯 の昼間時間と夜間時間それぞれの使用量、
今回の関西電力からの請求額を書面で郵送して欲しい旨を要請。
すると次回の検針票からは様式が変わるので次回(7月下旬)に
今回分と次回分の電力使用量の内訳と請求額を記載するとのこと。

また我が家の設置品についても確認。この方 からコメント頂いたように
三菱電機製の電力量計の上に付いている日立製作所製のブツは通信装置だそうです。
デジタル表示が1つで表示は切り替わらないのにどうやって検針するか?聞いてみると、
少なくとも2~3m以内で端末と通信装置で無線通信を行い検針を行うそうです。

そんなこんなで現段階ではデータ整理できる状況ではありません。
7月末の検針票を基に2ヶ月分をまとめられたらと思っています。
Posted at 2014/06/26 23:57:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 最近の私 | 日記

プロフィール

「エネチェンジパスポート(エネパス)を利用し始めて2ヶ月経過。250804 http://cvw.jp/b/183214/48582462/
何シテル?   08/04 21:35
当初「y5y5」で登録していましたが、「よこよこ(y5y5)」に改名しました。 これからもみなさんと色々な情報を交換、共有出来ればと考えています。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/6 >>

1234 5 67
8910 111213 14
151617 18 1920 21
222324 25 26 27 28
2930     

リンク・クリップ

[スズキ エブリイワゴン] 助手席のシートも交換。 他車種流用。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 20:34:00
アイ・ミーブ(i-MiEV_X)無充電走行チャレンジ2021夏!約15万キロ車でチャレンジしました!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/19 17:20:25
C.F.Cみんカラ営業所 
カテゴリ:オーナーズクラブ
2016/02/01 13:22:11
 

愛車一覧

三菱 i-MiEV アイちゃん (三菱 i-MiEV)
2005年8月30日・・・コルトMiEVに同乗試乗 2007年11月16日・・・C.F. ...
三菱 シャリオ リゾランGT ファイナルエディション (三菱 シャリオ)
前車でシャリオの良さを再確認し、改めてMTが欲しくなり購入しました。 N43W・リゾー ...
スズキ アルト アル子 (スズキ アルト)
軽自動車を含めた2台体制とするなかで、シャリオと趣向を変えて相方の意向も考慮して選んだ「 ...
ダイハツ オプティ ダイハツ オプティ
シャリオ大規模修理&モデファイ後は軽自動車を含めた2台体制とすることを決めたものの、所有 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation