• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

レプリカのブログ一覧

2008年08月11日 イイね!

井倉洞 in 新見市

井倉洞 in 新見市このハイパー暑い夏、どうやって過ごしてますか?
暑いからといって、デオデ○に行ってテレビ買うフリをしてオリンピック見たりしてませんか?


本日は涼しい巣窟を求めて井倉洞に行ってきました!



タンクトップだったんですけど、入ってすぐ感じたのが『ヒンヤリ涼しい!』15℃ぐらいみたいです!こりゃ快適な巣窟を見つけたとウキウキ気分だったのです( ^ω^ )ニコニコ


が!!!!



もうね、ダメ…撤回。。
涼しいけど階段のおかげで暑く汗が吹き出て…

やってらんね~!


しかも『日本三大鍾乳洞』だけあって長い!1200mもあるんです…。

所々に湧き出た水が溜まって湖っぽくなってたので、そこで「洞窟の中のポニョ」になってやろうかと思ったりしました。普段見れないものが見れたので楽しかったですけどね。行く予定があるのでしたら、うちわ持参したほうがいいですよ☆


昼食はネットで調べて「新見ラーメンいぶき」へ。





食べたのは猪チャーシュラーメン!猪のチャーシューですよ!

食感は…おっと、これは食べに行ってのお楽しみです。





帰りに近くにある『絹掛の滝』に寄って写真撮影☆


運がよければ滝をバックに車ごと撮影できます☆
 ネットで調べて行ったのですが、水の量が全然違うw 実際はコレ水流れてる?みたいな感じでショボかったです。

どうなってんだー!
Posted at 2008/08/12 02:24:16 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2008年07月20日 イイね!

まつだ牧場♪

まつだ牧場♪久々の更新なんですけど…
車は改造してませんwww

もういじらないでしょう…
すみませんwww




今年の夏も暑いですね…そんな季節はやっぱり・・・


『冷たくて美味しいもの』



でしょ☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノ



注)タイトルの『まつだ牧場』は、RX-7とかアテンザと関係ないですからww



ジェラートとの出会い…ジェラートというものを知ったのは2年前ぐらいで、ニョッキン7という番組で知りました。そこで放送されてたのが『ジュラテリアMISAO』でした。初めて彼女と食べに行き、あの美味しさは忘れられません。


ジェラートとは…シャーベット状のアイスクリームですかね。(知っとるわ!っていうツッコミはいりませんw)


で!!今回デートで行ったのは岡山空港方面にあるジェラート屋『まつだ牧場』です。

牧場というだけあって、もうホント牧場ですw
アヒル?…2羽(カモみたいな色w)
ヤギさん…2頭(ダンボール食べてるw)
ウシさん…いっぱいw(食べちゃダメww)
ウサギ!…3~4羽(超ウルトラミラクルハイパー大好き)

昔飼っていたウサギさんを思い出して懐かしみました!
(´-`).。oO(あんなことあったなぁ…)

まつだ牧場はその場にいるだけで癒されます。見渡す限りの緑ですからねヽ(・∀・ )ノ 
ジェラートやアイスが好きな方は
【友達】【彼女】【彼氏】【不倫相手】【浮気相手】やら連れて、一度は行ってみてくださいな☆


お店の横にはテラス!ゴミ箱もチョコチョコある、トイレも綺麗で良い感じです。


フォトギャラに画像をアップしときますんで、雰囲気は伝わると思います。



マジで良い場所です!

m9っ`Д´) ビシッ!!
関連情報URL : http://www.matsuda-farm.jp/
Posted at 2008/07/21 02:45:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2008年05月31日 イイね!

中・四国オフ(3人www)

中・四国オフ(3人www)念願の中・四国オフが開催されました!
いや、まだ念願ではない、黒のお方がおられないではないかっ!早く実現したいです。

今回は大規模なオフでした。
いつもはかむかむさんと二人オフですが、今回はなんと3人でオフなんです!

ん?全然大規模ではないって?僕にとっては大規模なんですけど~!!ww




一日のスケジュールはこうなりました。


14時に与島PA集合
↓↓↓↓↓
ユッキー君の希望で岡山上陸
↓↓↓↓↓
羽鷲山スカイラインをドライブ~♪
↓↓↓↓↓
王子ヶ岳にロングドライブ~♪
↓↓↓↓↓
展望台でコペン7台と遭遇
↓↓↓↓↓
3人とも雰囲気にのまれる
↓↓↓↓↓
幽霊スポット探索
↓↓↓↓↓
幽霊現われ?3人逃走!!
↓↓↓↓↓
レストランの上で変なポーズ撮影w
↓↓↓↓↓
渋川海岸で恋愛話w
↓↓↓↓↓
お好み焼き「あこう」にて食事
↓↓↓↓↓
近くのスーパーでナイトモード撮影
↓↓↓↓↓
ユッキー君、22時に解放
↓↓↓↓↓
かむかむさんとジョイフルにて反省会
↓↓↓↓↓
反省するところがなく、盛り上がるw
↓↓↓↓↓
深夜1時15分にお開き
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

かむかむさんと与島PAに行く予定で、羽鷲山ハイランドにて待ち合わせ。

が!

レプリカ君、かむかむさんに『間に合いそうにないメール』発信。
ユッキー君とかむかむさん先に与島PAにて合流。

14時の待ち合わせにギリギリ間に合うレプリカ君。
反省することもなくグラサンかけてチョイ悪系で登場。
初対面のユッキー君にイキナリタメ口。最低なレプリカですw

一通り話が終わったので撮影開始!!
秘技!亀スタイル撮影!!


ユッキー君の愛車!AE86 TRUENO
オールペンしてあるだけあって、すっごい綺麗☆チューニングされている車なのでいろんなものがついてます。ダッシュボードにデフィのメーターが4つ埋め込まれてます。


かむかむさんの愛車SW20 TURBO
チョコチョコいじっておりますよ~。目立つのはやっぱりウイングですね!ウインカーカバーにも小細工してたり。どうやら当日の雨で洗車をした気分になってらっしゃるみたいです。


レプリカ君の溺愛車SW20 G-Limited
見た目どおりのハッタリ仕様ですw
同じ角度で撮影してなかったので一人だけ狙ってる画像にw

そして…与島PAにてもう一人登場!!
どうやら群馬から駆けつけてくれたみたいです!!
サプライズで登場で驚かされました!
僕のみんカラ友達の一人!

和三盆さんで~~~~~~~~す!!!





オフお疲れ様でしたw
甘くて美味しかったですwはいww

レプリカのブログはここまでですw
他の詳細はかむかむさんの所でご堪能ください。
ユッキーさんはフォトギャラリーにてアップしてくれてます☆

Posted at 2008/06/01 17:56:19 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2008年04月26日 イイね!

広島VS岡山オフ☆

広島VS岡山オフ☆えっと、久々の更新でありますw

今までオフといえば『かむかむ』さんと二人プチオフだったんですが、今回は少しエリアを広げて広島遠征。いい年した男のくせに人見知り激しいんで今まで大勢のオフは避けてきたんですけどね(;^ω^)


まず集合写真です。
上の画像参照してください。
参加メンバー:左から『Cyamiさん』『ひいらぎさん』『けんたさん』『かむかむさん』『レプリカ』です。
みなさん独特のチューニングで見ものでした☆
MR-Sが一番目立っていたような…Σ(゚Д゚;
なんせ…コレですから!!↓↓↓





ガルウイングの金額聞くと夢が打ち砕かれます
話も途切れ微妙な空気が流れるときもありましたが、なんとか打ち解けれてよかったです。

アップでお楽しみください。
CyamiさんのMR-S ガルウイングが目をひきます!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓



ひいらぎさんのMR2 Ⅲ型NA レアなビルシュタインパッケージです!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓



けんたさんのMR2 Ⅲ型NA こちらもレアなビルシュタインパッケージです!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓



かむかむさんのMR2 Ⅴ型Turbo エボ羽付いてます!!左端が切れてスミマセン(汗
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓



集合して、昼食をとる為にデパート内へ。
割引券をもらったのと、ご飯味噌汁食べ放題って事でとんかつ屋で食べあさりました。
おかわりしてたのは、一名だけですが…(;゚Д゚) 2回おかわりしてましたねw ね?かむかむさん。

昼からロープウェイがある千光寺公園に行くことになりました☆
そこには
『今は使われていない観覧車…』
『廃止になったジェットコースター…』

などがありましたが、結構楽しかったです!ロープウェイは人生で2回目だったんですが、前に行ったことのある徳島の眉山ロープウェイのほうが迫力ありました。

※ロープウェイから撮った町並み画像です。



今日は広島で『第65回尾道みなと祭り』があったみたいで、大勢の人でにぎわってました。踊って街中を歩くみたいです。岡山で言ううらじゃ祭りと似てますね。

せっかくなんで参加…はしませんでしたが、リズムが好きになれそうでした。
アイス食べたり、肉まん食べたり(けんたさん、ご馳走様でした!)楽しいですね!

そうこうしていると17時になり、ここで参加のすみぃ~さん登場です。
すみぃ~さんのMR2 Ⅴ型 NA 誰もが欲しがるVVT-iです!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


仕様が違ったらごめんなさい、後で訂正します。


ここからお好み焼き&もんじゃ焼き屋で晩飯を済ませ、2レーンに分かれボーリング大会しました。
自分のスコアは微妙でしたが、一名すごいスコアをたたき出してました…。
スコア→ボーリングスコアを見たいかたはクリック
(Cyamiさんすみません、リンクさせてもらいます。)


Cyamiさんは腕を負傷してて、テーピングしてるにもかかわらずこのスコアです。
僕は心身ともに絶好調だったのにこのスコアですw
かむかむさんは後半から他のことが気になりだして集中できなかったみたいですw

すみぃ~さんのお連れの方、ボーリング代金おごってもらいありがとうございました☆


終了したらあとは各自でゲーセンで遊んでましたw
僕は、フェラーリF40乗ってクラッシュ&ドリフトしたり(当然ゲームですw)、ギルティギアで、すみぃ~さんに乱入して玉砕されたり、ブラブラしたりしてました(;・∀・)

オフはここで終了しました。この時点で21時30分ぐらいでした。
良いオフ会ができてホント良かったし、楽しかったです☆またお会いしましょう。

帰りがけにフロントのHIDフォグが逝っちゃいました…ヒューズがとんじゃったかな…まだ未確認。。最悪なオチや~!


番外編で、ひいらぎさんに話した彼女作のMR2ケーキです。
一度消したので画像だけアップしますね。



夢に向かって頑張ってください。


それではこの辺でお開きです!みなさんお疲れ様でした( ´Д`)ノ~
Posted at 2008/04/27 01:29:35 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2008年03月04日 イイね!

たまには更新しないとねw

たまには更新しないとねwお久しぶりです。パプリカではありません、レプリカです(間違えないってかw

今日は商品が届いたので、即日取り付けにかかりました。普通の人は日曜日とかに取り付けますが、どうも我慢できない性分なんです(;´∀`)




どれだけ我慢できないかというと、
【商品配達された当日に取り付けた品々】

エアクリ
ヘッドライトHID
タワーバー
エアロ&インテーク塗装して当日取り付け
レンタルビデオ返却当日
レンジの温め秒数が0になるまで待てない

でも、ラーメンは3分待ちますよ~ww

あくまで、車に関して我慢ができないと言う事ですw

今回はフォグHIDです。
H3の3000kですv( ̄Д ̄)v

もうね、即日取り付けで毎回後悔してるんですよ、作業中に周り暗くなるし、寒いし。

今回は参った!!
作業中にヘッドライトHIDのカプラーにささってる線を引っこ抜いてしまった!もうね、作業増やすな!と言いたい。 周り真っ暗!! お先真っ暗!!!

今回の失態
☆ヘッドライトHIDの線引っこ抜き
 (応急処置で対応)すぐ抜けるだろうww

☆作業中リトラ閉じちゃった!!
  作業中の点灯確認でみなさん恒例の行事ですよねw

☆シーラー乾かない!!
  乾かない間に取り付けしようとしててもう無茶苦茶。
  (結局シーラーふき取り)

今回はこれだけで済みました。(;´∀`)
作業終了時間:21時…。
作業日:さっき。

でも、結果オーライで点灯してくれたので、すべての苦労が吹き飛びましたよ☆

かむさんフォグが黄色なら、僕のはレモンイエローって感じですかね。よく分からないかな(;゚Д゚)

取り付け後の感想
★確かにフォグだけで走れます。でもヘッドライトはあったほうがいい。
★優しい黄色って感じです。

作業はヘッドライトHIDのほうが断然楽チン!!

画像の場所は周りに壁があるので光が反射してより明るくなりますね。普通の道路だと、もう少し暗いって感じです。
(ちなみにフォグだけ点灯させてます)


PS:かむさん、パリパリチキンとかオフとかアップしようと思いましたが、かぶっちゃうので遠慮しときますね☆画像送ってもらっただけですみません(;´Д`)
Posted at 2008/03/04 23:49:33 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「PUBGかな」
何シテル?   06/02 21:28
車はいじるより維持することに専念 ★話は膨らますより、終わらせるほうが得意。 ★すぐ隅っこのほうに逃げたくなる。 ★みんなの輪に入れず孤立するタイプ。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
平成8年12月登録 フルノーマルの車両を購入。(前オーナーが左フロントバンパーをどこかに ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation