• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

COcoのブログ一覧

2013年06月09日 イイね!

帰路

おはようございます。 夕べは凄い雨音で目が覚めました 昨日の様子 今朝目が覚めると 我家を含め数台のみ これから食事を済ませ 珈琲でもゆっくり飲んで帰路につきます ここ「月廻り公園」 雨が降っているので 散歩する人は誰もいません 高森町から阿蘇市に抜ける頂上付近から 阿蘇山方向の様子 ...
続きを読む
Posted at 2013/06/09 13:38:36 | コメント(2) | トラックバック(0)
2013年06月08日 イイね!

今日は南阿蘇で車中泊をしよう

夜勤明けで 今日から2日休みなので 久しぶりに車中泊をしようと 南阿蘇を目指し昼前に出発 南阿蘇へは 阿蘇山を北から南へ横切り南阿蘇へ 「米塚」です 草千里から阿蘇山を望む 今日の宿と決めていた 「あそ望の郷くぎの」でしたが 湧き水の側に 「ここの施設では車中泊禁止 ...
続きを読む
Posted at 2013/06/08 16:36:37 | コメント(5) | トラックバック(0)
2013年06月06日 イイね!

慣れてもらいたくて

我が家にはニャンコの「ココ」が・・・ 子守役が居ないと 家に残して泊りがけのお出かけが 出来ない‼ 先ずは車に慣れさせようと 買い物に同伴して貰う事に・・・ 道中悲しそうになく事が多かった 今日のお出かけ 最初のお店では相方が居ないと 相方が帰ると少し落ち着き 2店舗目では 相 ...
続きを読む
Posted at 2013/06/06 18:47:33 | コメント(6) | トラックバック(0)
2013年06月05日 イイね!

今・・・はまってます‼

今・・・巷で噂の「ふんわり鏡月」 炭酸水で割って飲むのが 「美味い‼」らしい 我が家も相方が何処からか? (お店でしょう‼) 手に入れてきたので 試飲(お毒味)決行 皆さんのお勧め通り 炭酸で割り飲んでみると これが実に「美味〜い‼」 安く仕入れようとネットで発注 品物がが届きまし ...
続きを読む
Posted at 2013/06/05 13:27:12 | コメント(1) | トラックバック(0)
2013年06月01日 イイね!

姫路駅名物「まねきの えきそば」

昨日は180kmを5時間かけて無事帰宅‼ 帰宅すると配達不在票がポストに 早速連絡して荷物を受け取りました 何と・・・! 姫路のミク友でもあり 同じキャンカーを持つeppelさんが オフ会で頂いて美味しかった 姫路駅名物「まねきの えきそば」を 一箱送ってくれました 地域限定で大分では手に入り ...
続きを読む
Posted at 2013/06/01 21:01:50 | コメント(1) | トラックバック(0)
2013年05月31日 イイね!

予定の無い移動

2日目は長者原から牧ノ戸峠を越えて 黒川温泉・杖立温泉・日田・小石原を経由 「英彦山温泉しゃくなげ荘」で 温泉博士を利用して無料入浴 道の駅「おおとう桜街道」で車中泊です 朝の外気温は16度 半袖ではちょっと寒かったですが 散歩してきました ビジターセンター側の駐車場は こんな感じで山登り組がい ...
続きを読む
Posted at 2013/05/31 12:44:20 | コメント(0) | トラックバック(0)
2013年05月30日 イイね!

もう梅雨の中休み⁉

九州は例年より早目に梅雨入り 私の休みに合わせてくれたのか 昨日から2〜3日 雨が降らないらしいので 目的も無く蒸し暑い下界を避けて くじゅう長者原に・・・ 途中 人が渡る橋では日本一らしい 「くじゅう夢大つり橋」 渡った事があるので 駐車場から様子を撮影 何時もの長者原に到着 食事後 ...
続きを読む
Posted at 2013/05/30 09:32:41 | コメント(4) | トラックバック(0)
2013年05月17日 イイね!

BSアンテナ

BS放送受信時 皆さんはアンテナ如何していますか? 我が家のキャンカー 地デジアンテナがこんな感じで BSアンテナを取付ける方法が・・・ もし取付けても キャンカーの向きが 制限されるのが嫌で 今はこんな感じで ハロゲン投光器の三脚利用して 仰角のみ固定でアンテナを取付け 見たい時に設営 ...
続きを読む
Posted at 2013/05/17 19:30:44 | コメント(6) | トラックバック(0)
2013年05月15日 イイね!

オルビスIO内部紹介(その2)

今日はオルビスIOのダイネットの紹介です 先ずエントランス 収納はダイネットの上に3カ所 テレビ台の下に扉付きと無し 上に1カ所 セカンドシート下に1カ所 流しの下に引き出しと扉付きがそれぞれ1カ所 セカンドシートの下は 電気温水器(20ℓ)とFFヒーター 及び電気系統 サードシ ...
続きを読む
Posted at 2013/05/15 14:39:57 | コメント(1) | トラックバック(0)
2013年05月13日 イイね!

ミヤマキリシマ (阿蘇 仙酔峡)

今日は平日で 混まないだろうと 夜勤明けの眠い目を擦りながら 仙酔峡の様子を・・・ 片道90km/2時間の行程 今日も夜勤なので強行軍です 場所は阿蘇山噴火口の北東側斜面 車で行っても 駐車場から歩いてすぐ近くで見れます キャンピングカーが2台停まっていました 平日なのに車がいっぱい ...
続きを読む
Posted at 2013/05/13 15:56:48 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@まほろば2006
お疲れ様です。
又、お会いできるのを楽しみにしています(^o^)」
何シテル?   01/05 19:29
大分のCOco(ココ)です。 キャブコン(オルビス・IO)を手に入れて2年になります。 ブログの大半は アメブロ 「マモルの徒然日記&時々キャン...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

出発準備OK‼ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/26 18:55:30
庭造園弄り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/29 18:20:53
四国一周 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/24 08:37:10

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
キャンピングカーを購入時 ホンダエリシオンからの乗り換えです 買い物・通勤・ちょっとした ...
トヨタ カムロード トヨタ カムロード
大分のCOcoです。 キャブコン(オルビス・IO)を手に入れて1年になります。 よろしく ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation