• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

COcoのブログ一覧

2014年11月04日 イイね!

赤沢自然休養林 10/28(2日目)

おはようございます。
07:00


天気は快晴
気温も
もう11℃です

これから相方を起こし
いよいよ
スタート地点から出発です

養老SAを後にしたのは
09:00


今日も退屈させるけど
宜しくお願いします


名神高速は
小牧で降り犬山市へ
丁度通勤ラッシュの真っ最中(^_^;)


最初の訪問地
犬山ローレライ麦酒工房は
臨時休業
ショックです


此処迄来たので
ついでに犬山城を


次に向かったのは美濃市
此処は
「和紙とうだつのまち」です


「和紙」は道の駅で
一品調達


うだつは
「うだつの街並み」で見学


温泉は
日本まん真ん中温泉に
行ってみましたが


生憎の定休日
調べておけば良かった(^_^;)


その後
高速を利用して
南木曽へ


途中
面白い吊り橋があったので
寄ってみました


後で調べてみると
橋の名前は「桃介橋」
木曽川に架かっています


我家のキャンカーを
橋の上から


橋の下には
綺麗な芝生の
グランドゴルフ場があったので
カボスを散歩させてみましたが
ビビって散歩どころでは
無い様です

車から出たがりますが
根性は無いみたいです(^_^;)

これから
次の目的地へ


桃介橋での寄り道で
到着は
15:00前に(^_^;)

次なる目的地は
山の中の狭い道でしたが
紅葉が綺麗でしたよ(^O^)


14:45
赤沢自然休養林に到着です


駐車場から少し上に行くと
先日の噴火で更に有名になった
御嶽山が遠くに見えます


ちょっと寒いですが
トロッコ列車に乗ってみます


切符です
記念になる様
ヒノキの板です


寒くなったので
皆さん防寒着着用です


伐採された
木材の運搬に使用されていた
ボールドウィン号だそうです


トロッコ列車の準備中
小さなディーゼル機関車の
入れ替えです


下の駐車場に
我家のキャンカーが見えました


では
出発します


相当に寒いです
森の中を散策中の人が
手を振ってくれます


清流が綺麗です(^O^)


終点に到着
ディーゼル機関車の入れ替えです
此処迄10分
5分休憩の
往復25分だったと思います


それでは
復路出発です
そろそろ日が暮れそうです


ヒノキの森林には
さすが紅葉は少なかったです
今の季節も良いですが
夏の森林浴が最高かも?


16:00
赤沢自然休養林を後に
次なる目的地へ
次は
どんなコースかお楽しみに

開田高原です


長峰峠から望む御嶽山です
あぁ〜日が暮れてきた(^_^;)


麓からの御嶽山です


2日目の
走行距離324km トータル1169km


今日も日暮れ前に
宿泊先に辿り着けず(^_^;)

カボスは
ちょっと不満顔


この日の宿は
何処だったのか?・・・




































Posted at 2014/11/04 13:29:39 | コメント(1) | トラックバック(0)
2014年11月04日 イイね!

いよいよ出発 10/27(1日目)

夜勤明け
帰宅直後に
残りの荷物を積み込み
09:00
家を後にしました

カボスは
何時も通り
最初は不安そうです


12:00
めかりPAで昼食




目の前は山口県
それでは

目的地を目指し
ひたすら走ります(^_^;)

12:00過ぎ
昼食を済まし
めかりを後に先を急ぎます


途中
トイレ休憩のPAは
紅葉に染まっていました


前を走るタンクローリーで
何時もの様にお遊びで〜す


カボスは
ちょっと退屈気味の様です


中国道に向かいます


家を出て8時間
17:00を過ぎ
そろそろ夕暮れ


随分冷え込んでいて
道路上の温度計は13℃
カボスも寒くなったのか
相方の膝の上で丸くなっています


18:00
安富PA
家を出て600km/9時間

近くにミク友さん家が
車はPAに停めて
訪ねてみました

暫く談笑

今回のオフ会には
参加出来ない旨を伝え
eppelさん宅を後にしました


車に戻ると
寂しかったのか
カボスがフロントガラス越しに
お出迎え
鳴き声が聞こえます


此処で夕食を済ませ
少し仮眠を取って
先を急ぎます・・・

おはようございます
っと言っても
仮眠後の起床です

時刻は
午前00:18
気温は
⒐3℃と寒いです

これから準備をして
今回の目的地を目指す
スタート地点そば迄、目指します

夜中の高速は
トラックばかりで(^_^;)ですが
スピードは
速くても100km/h
意外と走り良いです(^O^)

途中のトイレ休憩では
どちらかが居なくなると
カボスが泣いて寂しがります


03:30
養老SA到着


1日目の走行距離

最終的に
845km


これから本格的に寝ます

2日目よりの
旅日記に続きます

「投稿が遅くなり、すみません。」


































Posted at 2014/11/04 05:38:35 | コメント(2) | トラックバック(0)
2014年10月26日 イイね!

出発準備OK‼

昨日は
キャンカーのエンジンオイル交換


勿論
トヨタ任せでした(^_^;) が・・・


帰宅後洗車(^O^)


今日は
水や荷物の積込み終了(^O^)

明日朝
勤務明けから出発です‼

旅猫カボスは
明日からの長旅に備え休養中(^_^;)




明日は
中国道を東向けに
走る予定で〜す\(^o^)/







Posted at 2014/10/26 18:54:02 | コメント(1) | トラックバック(0)
2014年10月23日 イイね!

秋の訪問予定場所決定‼

今月末からの
訪問予定場所決定しました


地図に落として置くと
位置関係が一目瞭然
廻る順番が決め易いです\(^o^)/

勿論
大きくなった旅猫カボスも


何時もの様に同伴です


先日は
高千穂に行ってきましたヨ‼


今月27日からの出発になりま〜す(^O^)

孫に会うのが楽しみです

久し振りに会うけど・・・

泣かないでネ‼








Posted at 2014/10/23 18:25:11 | コメント(3) | トラックバック(0)
2014年05月30日 イイね!

カボス初めて牛を見る‼

05/28
夜勤明けのお出掛けです
帰宅後直ぐ
必需品の積込みを済ませ
最後に
我家の旅ねこカボスを乗せたら
09:15 出発です


何時もの事で
最初は悲しそうに泣きますが
30分もすると


今日は
延岡・高千穂・南阿蘇・大観峰・久住と
観光無しのドライブです

先ずは
道の駅「宇目」を素通り


延岡では
何時もの「チキン南蛮」も食べずに
一路高千穂へ・・・

おっと・・・
道の駅「高千穂」もパスして


本当は
襲って来る睡魔に耐えられません

早く宿泊地に着いて眠りたい・・・

14:00過ぎ


どうにか五ヶ瀬温泉に到着
この日(水曜日)は15:00〜の営業らしいが
受け付けで問合せてみると
時間前だが
準備が出来ているので
入浴OKとの事(^-^)/


一番乗りで「超ラッキー‼」

湯ざわり滑らかな良い温泉でした(*^_^*)

五ヶ瀬温泉森の宿「木地屋」は
五ヶ瀬町総合公園「Gパーク」内の
ローケーションの良い場所に
併設されている温泉宿泊施設です


睡魔との戦いに
もう負けそうです・・・(^_^;)

今日の宿は
此処から直ぐ近くの
道の駅「清和文楽邑(むら)」


カボスは
車に慣れた様で
食事の後は
助手席で暫くうたた寝です


今日(05/28)の行程

168km / 6時間 でした

05/29
おはようございます


08:30
道の駅「清和文楽邑」を後に
南阿蘇を目指し出発

高森峠から望む南阿蘇は
黄砂とPM⒉5により
かなり霞んでいました(^_^;)

南阿蘇からは
阿蘇山を南北に縦断
山頂まで急な坂道をノロノロ

途中
見通しの良い所で路駐
新緑の景色を一枚


阿蘇中岳火口は
又しても
風向きが悪く
火口見学は出来ないのでパス‼


草千里展望所からの米塚


これから下りに入るので
我家のキャンピングカーには大助かり

途中
カボスが
牛さんに興味を示さないので


ちょっと起して見せてやります

オオーッ‼
ビックリして見ています^^;





少しは
喜んでもらえたかな?

阿蘇を降りたら
何時もの様に大観峰を抜け久住に

あざみ台より久住連山です


ガンジー牧場ではソフト


その後
久住を後に我家に


今回のドライブも無事終了
目的の無い
何時ものコースのドライブでしたが
楽しかったです(^∇^)

今日(05/29)の行程

138km / 5時間でした

家に帰ると
みん友の奥様から相方に
素敵なプレゼントが届いていました


またまた食欲が・・・
ありがとうございました









































Posted at 2014/05/30 20:04:20 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@まほろば2006
お疲れ様です。
又、お会いできるのを楽しみにしています(^o^)」
何シテル?   01/05 19:29
大分のCOco(ココ)です。 キャブコン(オルビス・IO)を手に入れて2年になります。 ブログの大半は アメブロ 「マモルの徒然日記&時々キャン...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

出発準備OK‼ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/26 18:55:30
庭造園弄り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/29 18:20:53
四国一周 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/24 08:37:10

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
キャンピングカーを購入時 ホンダエリシオンからの乗り換えです 買い物・通勤・ちょっとした ...
トヨタ カムロード トヨタ カムロード
大分のCOcoです。 キャブコン(オルビス・IO)を手に入れて1年になります。 よろしく ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation