• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

COcoのブログ一覧

2014年05月25日 イイね!

カボスの夏仕様

旅猫カボスの初めての夏




先日のお出掛けでは
最近の暑さが堪らないのか
膝の上を敬遠気味


長毛種なので夏は大変かな?


と言う事で
先日
「衣替え」に行ってきました










ライオンカットです
後姿は・・・

顔を見れば
やっぱりネコだぁ〜‼

これで
夏のキャンカー旅を
楽しんでくれるかな?













Posted at 2014/05/25 21:17:36 | コメント(4) | トラックバック(0)
2014年05月13日 イイね!

えっちゃん食堂(ほのぼの茶屋)耶馬溪

5/10
「道の駅なかつ」から


おはようございます


今日の予定は
えっちゃん食堂に行ってみます

夕べNHKで放送されていた
ドキュメント挑
「えっちゃん食堂に春が来た‼」を
たまたま(偶然)見たからです


場所は
車中泊地に近い耶馬溪は山移地区
過疎に向き合い
地域ならではの「味」を伝えようと
地元で取れる野菜や山菜など
食材にこだわって作られた
定食(400円)を提供してくれる
えっちゃん食堂のドキュメント

朝一行けば
食べる事が出来るだろうと
大張り切りです

朝食後はのんびりして
開店時間に合わせ
昨日来た道を引き返し耶馬渓へ

途中
新緑の青の洞門をバックに


耶馬溪ダムでは
丁度噴水が上がっていました


などと
寄り道をしていると
耶馬溪町は山移地区に到着


ちょっと早く着き過ぎて
時間は10:30

勿論・・・
準備中でした
営業時間は11:00〜13:30迄(2時間30分)


待つ間にちょっと偵察

外でも食事が出来ます


室内のテーブルです




11:00を過ぎると
次々にお客さんが来ました

一番乗りの私達に
定食が運ばれて来たので
早速頂きます

右上端は甘酒(ノンアルコール)

これだけかと思いましたが
定食なので
ご飯と汁物が(遅れて)出てきました

後で聞いた事ですが
ご飯のお代わりは自由だそうです

「うどん」は少し食べましたが・・・
こんな感じ

贅沢な食材は有りませんが
味付けも良く種類が多く
美味しくいただきました

料理の種類は
日によって少しづつ違うそうです


お店を後にする頃には
沢山の人が
料理の出てくるのを待っていました




有名な深耶馬(一目八景の有る)の
ちょっと手前の地区です
気になる方は
一度訪れてみてください


今日は
夕方から仕事です

そろそろ新緑の耶馬溪を後にします






この日の走行距離


110km / 4時間でした

補足

美味しかった甘酒
買ってしまいました(-。-;


ノンアルコールで
良い味してました(^-^)/


































Posted at 2014/05/13 14:13:38 | コメント(2) | トラックバック(0)
2014年05月12日 イイね!

ドライブ

5/9
ぴー太さんを見送って
連休中の予定がこれで終了です

次の日の夕方の仕事まで
暇だったので
気ままにドライブを決行

先ずは阿蘇の火口が見れるかと
阿蘇に向かいました


が・・・
案の定
風向きの影響でガスが火口に立ち込め
火口周辺への立ち入りは禁止


仕方なく
阿蘇から西に下って行きました

正面に見えるのが米塚です


途中
何時も寄り道をする
杉養蜂園でソフトを購入

此処のソフトも
お気に入りの一つです

阿蘇の街に下りたら
内牧を経由して大観峰に上がり


小国を経由
玖珠の山奥「でんろくの湯」で入浴






宿泊地を一度は
「道の駅やまくに」に決め
昼寝を決行しましたが



目が覚め
新しく「道の駅なかつ」が
出来た事を思い出し
夕方から再び移動

この日は
「道の駅なかつ」で車中泊

産直品売場も充実
トイレも綺麗で最高です


今日も
移動時に(小国)購入(2日連続)した
馬刺しを当てにビールを頂き
この日の行動は終了しました


この日の行程


再移動で


走行距離 200km / 7時間 でした

















Posted at 2014/05/13 00:02:07 | コメント(1) | トラックバック(0)
2014年05月12日 イイね!

岩手のキャンカー仲間を原尻の滝で

5/8
岩手のキャンカー仲間
ぴー太さんが九州観光の途中
大分での宿泊地を
「道の駅原尻の滝」にしたらしいので
会いに行くため行動開始

相方は鳥天を揚げてつまみの準備
私はのんびりお出掛け準備
カボスは首を長くして
お出掛けを待ったかどうか・・・


ぴー太さん一家の
「原尻の滝」到着は
遅くなると思われるので
熊本県は小国まで
馬刺しの仕入れに向かいます

さぁ〜出発だ‼


天気は快晴


途中久住のガンジー牧場では
何時ものソフトを頂き


のんびり小国を目指します
買い物を済ませた後は
再び久住に戻り

久住高原パルクラブ「大地の湯」で
早目の入浴




これまた
ゆっくり入浴を済ませた後は

荒城の月で有名な竹田を経由して


原尻の滝へ


道の駅に着いたのは夕方で
観光客も少なく
滝の上にキャンカーを停めて記念撮影


暫くすると夕闇も迫り


早目の夕食をとり
ぴー太さんを待ちます


20:00過ぎ
ぴー太さん家族が到着


オフ会以来の再会です


カボスも遊んで貰い
ストレス発散が出来た様です


オフ会では
あまり話が出来ませんでしたが
今日は
色んな話しが出来
楽しいひと時を過ごせました

お開きは00:00過ぎ
明日も予定が有るのに
遅くまですみません

開けて5/9



早朝の原尻の滝です





2日酔いの残る中

07:00過ぎには
ぴー太さん一家は
次なる目的地に旅立ちました


ご安全に‼


原尻の滝までの行程



走行距離 162km / 6時間でした



























Posted at 2014/05/12 03:13:42 | コメント(1) | トラックバック(0)
2014年05月06日 イイね!

みん友さんは元気

5/4早朝
先ずはミク友さんに会うために
由布岳PAへ
着いたのが深夜なのと
弾丸ツアーで疲れているのか
ミク友さん家族は爆睡中
そっとそばに停めて朝を待ちます


翌朝
外に出ると
大阪の「かわいいHERO」さんも
お目覚め


話によると
弾丸ツアーで早目の出発らしく・・・

相方を起こして早速挨拶です


僅かな時間でしたが
オフ会以来の再会が出来良かったです

HEROさんは
これから「やまなみハイウェイ」を通り
阿蘇方面に向かうそうです


湯布院でお別れです

私達は
「まほろばさん」に会う為
待合せ場所の延岡に向かいます

待合せが丁度昼時と言う事で
場所は此処です
早目に着いて
車内でお茶しながら
開店を待っていました
良い時間になり外に出てみると


結構並んでいましたが
無事席につけ
食事をとりながら談笑の続きです


食事の後は
大分の観光地を案内しようと
思いましたが
まほろばさんは殆ど観光済みで
出る幕がありません

・・・
兎に角北上して大分を目指します


案内出来たのは
見晴らしの良い佐賀関半島の端
関崎海星館





四国の佐田岬が良く見える
眺めの良い場所です

此処でまたまた談笑
奥様と相方の話が弾み長話です
私は
半袖で寒くなり屋内へ避難


皆さんも来られる機会が有れば
一度来られてみて下さい
景色のみで何もありませんが・・・(-。-;

まほろばさんとは年末以来の再会
回復状態を心配していましたが
一日500kmを爆走する元気振り
積もる話も出来安心しました

鶴崎迄同行してお別れしました


その後の投稿記事を見ると
そのまま自宅迄無事帰られた様です


何処かでお会いしましょう‼





350kmの旅でした


























Posted at 2014/05/06 12:57:23 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@まほろば2006
お疲れ様です。
又、お会いできるのを楽しみにしています(^o^)」
何シテル?   01/05 19:29
大分のCOco(ココ)です。 キャブコン(オルビス・IO)を手に入れて2年になります。 ブログの大半は アメブロ 「マモルの徒然日記&時々キャン...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

出発準備OK‼ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/26 18:55:30
庭造園弄り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/29 18:20:53
四国一周 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/24 08:37:10

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
キャンピングカーを購入時 ホンダエリシオンからの乗り換えです 買い物・通勤・ちょっとした ...
トヨタ カムロード トヨタ カムロード
大分のCOcoです。 キャブコン(オルビス・IO)を手に入れて1年になります。 よろしく ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation