5/10
「道の駅なかつ」から
おはようございます
今日の予定は
えっちゃん食堂に行ってみます
夕べNHKで放送されていた
ドキュメント挑
「えっちゃん食堂に春が来た‼」を
たまたま(偶然)見たからです
場所は
車中泊地に近い耶馬溪は山移地区
過疎に向き合い
地域ならではの「味」を伝えようと
地元で取れる野菜や山菜など
食材にこだわって作られた
定食(400円)を提供してくれる
えっちゃん食堂のドキュメント
朝一行けば
食べる事が出来るだろうと
大張り切りです
朝食後はのんびりして
開店時間に合わせ
昨日来た道を引き返し耶馬渓へ
途中
新緑の青の洞門をバックに
耶馬溪ダムでは
丁度噴水が上がっていました
などと
寄り道をしていると
耶馬溪町は山移地区に到着
ちょっと早く着き過ぎて
時間は10:30

勿論・・・
準備中でした
営業時間は11:00〜13:30迄(2時間30分)
待つ間にちょっと偵察
外でも食事が出来ます
室内のテーブルです
11:00を過ぎると
次々にお客さんが来ました
一番乗りの私達に
定食が運ばれて来たので
早速頂きます

右上端は甘酒(ノンアルコール)
これだけかと思いましたが
定食なので
ご飯と汁物が(遅れて)出てきました
後で聞いた事ですが
ご飯のお代わりは自由だそうです
「うどん」は少し食べましたが・・・
こんな感じ

贅沢な食材は有りませんが
味付けも良く種類が多く
美味しくいただきました
料理の種類は
日によって少しづつ違うそうです
お店を後にする頃には
沢山の人が
料理の出てくるのを待っていました
有名な深耶馬(一目八景の有る)の
ちょっと手前の地区です
気になる方は
一度訪れてみてください
今日は
夕方から仕事です
そろそろ新緑の耶馬溪を後にします
この日の走行距離
110km / 4時間でした
補足
美味しかった甘酒
買ってしまいました(-。-;
ノンアルコールで
良い味してました(^-^)/
Posted at 2014/05/13 14:13:38 | |
トラックバック(0)