
はい、どもです。
本日2個めのブログです。
今度のは色々な紹介も含め書きまする。
さて、皆さんにも長いこと宣言しておりましたことが遂に・・・
実現させてやったぜええええええええええええええ
そう、車高調を入れるということを・・・
えぇ、色々悩みました。
TEINにして手元調整とか入れちゃう?とか
まさかのOHLINSか!? とか
赤脚か!? とか
色々、悩みましたが・・・
予定通り・・・
BLITZ DIREZZA DD-R入れてやりましたよ!!!
入れた画像はこちら
知ってる方はスゲー下がったwwwwwwwwww とか思うはず。
えぇ、本人も驚くほど下がりました。
恐らく50ミリほど下がってます。(タブン?
まだバネが馴染んで無いのでまだ少し高いですが、これから徐々に下がる!!!
本体・アライメント・取り付け・車高指定・キャンバー指定などなどコミコミで・・・
11万ちょっと!!!!
安すぎやしないっすか・・・w
ほんと、KTS 一之江店の方には部品取り寄せから取り付けからお世話になりました。
ありがとうございます!!!
お店のHPはこちら
http://www.kts-web.com/shop_menu/index.html
アライメントとってる最中、とった写真が・・・
というか、タブン上げないと見ることのできない箇所を・・・
これで、黒脚の名に恥じない車高調入れ完成です。
減衰は自分好みな固め調整
Fr:12
Rr:10
の超固め、というか街乗りで既にこの硬さは中々居ないはず
元々、今まで乗ってたクルマも固めで入れてました。
なぜかというと・・・
超ピーキーなクルマ好物です。超好物です。
そう・・・俺は待っていた・・・。
固くしたスイスポがどんな楽しさを出してくれるのかを!!!!
乗ってみた感じ・・・。(高速など東京~仙台の間
超かってぇwwwwwwwwww
ズコズコ下から来る。
乗り心地とかそういうレベルじゃねぇ、恐ろしい(ry
カーブが超スムーズ。
何よりドシッっと安定してる感じがハンパない。
今までの振られてた感は完全に消え
高速カーブでも余裕の安定感。
羽の影響もあるんだろうけど、リアの浮く感じはかなり軽減。
そして視点が下がったことによる速度遅延錯覚の発生w
高速で140出しても100くらいじゃね?とか脳内で誤解するレベル。
固くなったのもあるかもしれない。
ということで、今週一週間通勤快速でバネ慣らして、もっと下がれー!!と祈りつつ・・・
今週末誰かインプレッションして欲しいかな・・・。
乗り心地捨てたスイスポがいかに強烈か。
ほんとにこのクルマスポーツなんすなぁ。。。。と実感した車高調入れでした。
KTSのお店の方、ほんとにありがとうございました。
今度はタワーバーとか組みに行きたいっすね!
続く!!!
Posted at 2013/07/15 22:13:22 | |
トラックバック(0) |
パーツ系 | クルマ