
ども、周防です。
梅雨明けたーと思ったらずーっとじめじめ暑い・・・。
これは我慢合戦開始なのか・・・?w
書いてる今も汗だくです
さて、タイトルに書きましたとおり、最近車のフォルムがこう、ユーザーの感性から離れてないかなーとか思ってます。
なんというか、ネットでいうと「コレじゃない感」
現実でいうと「悪くは無いんだけど・・・イマイチ」
なんかまぁ、色々言ってますw
オフ会とかで話が車の話になると
結構皆さん、最近の車をあまり買いたくないという傾向の話になることが多いです。
早さの話もありますが、早さを求めない人たちも意外と言いますね。
何がダメなのか。
似たり寄ったりの意見になってますが・・・
【最近の車って結構外見ダサいよね!!】
という総括で終わります・・・。
どの辺がおかしいのか・・・。
ちょっと検証したいと思います。
各社チョロチョロと取り上げて・・・。
※個人的主観も含まれますので、決してその車を否定しておりませんので悪しからず。
まず・・・トヨタ!!
トヨタHPの人気No1はクラウン・アスリート
確かに走ってます。
クラウン・・・、昔は結構憧れたもんですね。
ただ、、、ただ、、、こいつにも俺は一言申したい・・・。
なんでそんなにグリルでっかくしちゃったのよ!!!
と、自分は思ってます・・・。
前のはこんなにスマートでジェントルで・・・
嫌味もなかったのに・・・。
なんかこう、昔の俺だから感性がズレてるのか、どうなのかわからんが・・・
俺はこっちのほうが好き・・・。
嫌味のなく、ただ頂点の【クラウン】を冠している方が良かったんや・・・。
で、次、日産
ちょうど、カービューの方のニュースであったので取り上げるぞよ。
どうやらノートNISMOなるものが出るらしい・・・。
それがコレだっ!!
違う・・・違うんだよ・・・
なんだそのデイライトのひげは・・・
しかもその下の赤いラインはなんだ・・・・。
まぁ、100歩譲ってデイライトのところはヨシとしても・・・
その赤いライン・・・なんで上行った・・・?w
そこは下側に行ったほうが、厳つく見えるようなきがするんだ・・・。
これこそ。。。コレじゃない感ですよ・・・。
なんか前が長く見えすぎて、ノートでもないし・・・
よくわからん車になってるきがする・・・。
次はホンダ!!!
まぁ、最近ホンダのクルマって外観上ケチをつけるところは少ないんだけど。。。。
まぁ、あえて言うなら・・・
このケツの抜いてあると思ったら、実は抜いてないみたいな構造はなんだ・・・?
上手くはこう提案出来ないけど・・・
もうちょっと違う作りがあったんではないか と疑問・・・。
このエアロでこのタイヤの細さが、なんかミスマッチ。
するなら、真ん中の部分を少し抉った形に出来れば・・・
もうちょっと良かったのか・・・?
まぁ、甲乙つけがたいので今のクルマにしたらいいと思いますよ。
ただ、Fitさん。。。
あんたリコール回数多すぎです。
かなりみんカラでも見たけど・・・
リコール出させるなら、そんな挑戦的なことしないできっちりしたものを出しなさい。。。
挑戦し続けるのはいいけど・・・、リコール前提の挑戦はお断りですね・・・。
次!!マツダ!!!
最近、マツダも結構迷走してるんじゃないか と思います・・・。
提言として上がっている・・・【一貫した個性】
いやいやいや・・・
コレ見て下さいよ・・・
おう、なんつーか。。。
これ間違い探しか!? とか一瞬勘違いしたんだけども・・・。
アテンザは良い。 これは置いとくとして・・・
アクセラ・CX-5・デミオ・・・・。
これ尺合わせて並べて一般人が見たら、どれでも一緒と言われかねないぞ。。。
ニコイチしているようにも見えるし・・・。
クルマはアート・・・
わかる、わかるけども・・・。
車種設定毎に、せめてもうちょっと個性出してもいいんでないのか・・・?
4兄弟です!!! とかやりたいのか・・・?w
ちょっとマツダには期待してたんだけど・・・ガックリしてます・・・。
マツダは個性的なフォルムで結構好きだったんだけど・・・
それじゃ売れない!!って思ったのかこっちになって・・・
余計に売れないような気がして・・・OTL
あ、でもアテンザは一回乗りたいなーと思ってる感じですw
次!!スバル!!!
でましたねー、モーターショーでも注目のあったレヴォーグ。
ただ、あの時から不安だったのはリコールとかくるんじゃね・・・とか思ったこと。
まぁ、なので最初は様子見かなーとか思ってる人も居るとか居ないとか。
ただ、こいつにはスバルのやっちゃったが・・・。
あれだけ、86でフォグ付近にウィンカー入れるなって言ったばっかりじゃないですかー!!!!
ようは、車高がそんなに下げられない仕様・・・。
まぁ、下げる人も多くはないと思うけど・・・
自由度消すのはどうだろうか・・・。
あと、このグリル・・・。
ボンネットに吸気あるんだからもうちょっと下側にオフセットしたらいいんじゃね?
とかは思っちゃいました。
グリルのせいで真ん中の部分が持ち上がって見えるんですよ・・・。
もっとこう、低重心っぽさをエアロで出してもいいのでは?
実際は、色々あるんでしょうけど・・・。
次、スズキ!!!
こいつもコレで厄介です・・・。
なんというか。。。
取り上げるのはスイフトなんだけど・・・。
マイナーチェンジしすぎて、もうめんどくせぇwwwww
まぁ、とりあえず現行のRSでも。
フロントは意外とコレでいいと思います。
嫌味なし、統一性あり、今目指してるユーロ仕様っぽい。
スズキって結構前からユーロでスイフト作ってるので
シトロエンとかそういうのに対抗意識燃やしてるようですが・・・。
まぁ、前はいいんです。
こう、目立たず、スッキリしてるので・・・。
ただ。。。
ただ。。。こいつは問題が後ろってことなんだ・・・。
こののっぺり感。。。どうにかならないだろうか・・・・。
あ、これ普通のスイフトなんですが、これにRSは羽とリップ付けただけです。
なんかね・・・。
ちゃうねん・・・。 スイフトってこうじゃないねん・・・。
コレじゃない感なのよ・・・。
ちなみに71のお尻。
こう、なんか違う感・・・。
エアロとかじゃなく、リアハッチのところがスムージングされすぎて
のっぺりしてるんです・・・。
これやり過ぎると、上が細く見えすぎて逆にちゃうんです・・・。
ナンバーのところだけでも、31のように窪ませたほうが良かったんじゃないか・・・。
とか考えちゃいますね・・・。
ということで、ちょこちょこと考察しましたが・・・。
別に全社ダメってわけじゃないです。
ただ、全社共通して冒険しすぎてるのか、デザインが10年以上先行き過ぎてるのか。
たしかに、新しい時代のモノは受け入れがたいですけど・・・。
カッ飛びすぎてるのはどうかなぁ・・・。
ま、時代はそういうふうに進んで行くだろうし、そのうち慣れとかもあって
見慣れるんだろうけど・・・
H18年以前のほうが未だに根強い人気なのは、昔の車のほうがシンプルにカッコイイし、早いし、ソコソコ安く買えて、アフターパーツもまだある。
これが一番だと思いますよ。
まぁ、何しろ私もH17年式なので人のことは言えませんがw
車は純正でカッコイイと見える所から買いたい!!って気持ちが大きくなるんでないでしょうか。
車のデザイナーさん、上司とか上の人に負けず、自分が本当に乗りたい車・・・
作って下さいね!!!
Posted at 2014/07/24 10:41:50 | |
トラックバック(0) |
車 | 日記