
ども!周防でし!
最近、牛肉を食べたいって思わなくなって来ました、、、。
何故だろ、、、豚と鳥の方が美味しいとか思い始めてます。
終いにはホルモン!とかキャベツ!!とかよく分からない方向になってます(笑)
焼肉連れてってくれると、もれなく安く済みます(笑)
お誘いお待ちしております(マテ
さて、本題をば
最近、様々に車が出てきてます。
日産はNISMO推し。
トヨタはG`s推し
ホンダはTypeR推し
スバルはSTI推し
マツダはND推し
まぁ、他のメーカーは置いといて、、、
スポーツ走行に振った車が多く出てきておりますね。
ただ、価格は今の若者に買えるか?というと流石に厳しい物があると思います。
コンパクトクラスを除くとどれも300万近く、、、
若者がローンを組んで買うってなると、流石にちとキツイですね、、、
余程収入良くないと!
今の若者がローン組んで買える限度はいい所200前後。
その辺で探すとなるとやはりコンパクトクラス。
Vits、March、Swiftsports、Colt-R、FitRSこのへんが主になるかと思います。
何より、維持費もこのクラスならかからないですし、保険も高くはない。
後は、走って楽しいかどうかだと思いますが、、、
コンパクトクラスは走って楽しいですよ。
世界観が変わりますね。
確かにパワーないし、全高高いから余りカッコよくは見えないですけども、、、
軽さ、弄りやすさ、維持しやすさに叶う物はハイパワーより断然いいと思います。
パワーに頼らない走りも覚えれますし、何よりよく曲がる。
峠でもサーキットでもそれは同じで突き詰めたら、それは奥が深いもんです。
ライトチューンでも今の車はかなりの性能出ますし、お手軽です。
今日、車離れという話が多いですがメーカー努力がどーのこーのというのも有りますが、、、
自分からしたら乗る側も少しは観点を変えて、まっすぐ見てやるのもいいと思いますね。
自分もスイスポ降りてBRZになりましたが、やはりパワーはそう多くありません。
スイスポに比べれば50馬力以上は上がってますが、車重もありますし、長いですから、コンパクトクラスよりは曲がりづらい所はあります。
デカイ車乗る前に、一考!して頂けると、とても幸いです。
自分もまだ若いですが、、、300万オーバーで買ったBRZはなかなかにキツイもんですね(笑)
Posted at 2015/12/02 07:20:38 | |
トラックバック(0)