• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

周防-ЯⅠΝのブログ一覧

2015年12月04日 イイね!

奇抜に使いたいなぁ

この記事は、第4弾 モニター募集~~~~~~~~~~~~について書いています。

ヘッドライト、テールによく使われてるけど、、、

当たったら奇抜な使い方してみたいですな!

妄想して、構想は出来てるんですが(笑)
Posted at 2015/12/04 09:25:42 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年12月02日 イイね!

楽しい車って言うのは何だろうか

楽しい車って言うのは何だろうかども!周防でし!

最近、牛肉を食べたいって思わなくなって来ました、、、。

何故だろ、、、豚と鳥の方が美味しいとか思い始めてます。

終いにはホルモン!とかキャベツ!!とかよく分からない方向になってます(笑)

焼肉連れてってくれると、もれなく安く済みます(笑)

お誘いお待ちしております(マテ




さて、本題をば

最近、様々に車が出てきてます。

日産はNISMO推し。

トヨタはG`s推し

ホンダはTypeR推し

スバルはSTI推し

マツダはND推し

まぁ、他のメーカーは置いといて、、、

スポーツ走行に振った車が多く出てきておりますね。

ただ、価格は今の若者に買えるか?というと流石に厳しい物があると思います。

コンパクトクラスを除くとどれも300万近く、、、

若者がローンを組んで買うってなると、流石にちとキツイですね、、、

余程収入良くないと!

今の若者がローン組んで買える限度はいい所200前後。

その辺で探すとなるとやはりコンパクトクラス。

Vits、March、Swiftsports、Colt-R、FitRSこのへんが主になるかと思います。

何より、維持費もこのクラスならかからないですし、保険も高くはない。

後は、走って楽しいかどうかだと思いますが、、、

コンパクトクラスは走って楽しいですよ。

世界観が変わりますね。

確かにパワーないし、全高高いから余りカッコよくは見えないですけども、、、

軽さ、弄りやすさ、維持しやすさに叶う物はハイパワーより断然いいと思います。

パワーに頼らない走りも覚えれますし、何よりよく曲がる。

峠でもサーキットでもそれは同じで突き詰めたら、それは奥が深いもんです。

ライトチューンでも今の車はかなりの性能出ますし、お手軽です。

今日、車離れという話が多いですがメーカー努力がどーのこーのというのも有りますが、、、

自分からしたら乗る側も少しは観点を変えて、まっすぐ見てやるのもいいと思いますね。

自分もスイスポ降りてBRZになりましたが、やはりパワーはそう多くありません。

スイスポに比べれば50馬力以上は上がってますが、車重もありますし、長いですから、コンパクトクラスよりは曲がりづらい所はあります。

デカイ車乗る前に、一考!して頂けると、とても幸いです。






自分もまだ若いですが、、、300万オーバーで買ったBRZはなかなかにキツイもんですね(笑)



Posted at 2015/12/02 07:20:38 | コメント(2) | トラックバック(0)
2015年11月23日 イイね!

先日のブログ

先日のブログ
ども! こんなに続けてブログアップは久しぶりですね(笑)

本当は定期的に上げろって話ですが。。。中々w

面倒ってわけじゃないんですよ?(笑)






さて、今回は前回のブログのお礼?的なもので書きました。

普段、なんとなく思っている事を書いたら、まさか爆発的に伸びるなんて。。。

今更ではありますが、みなさんありがとうございます!!

また、そうやって皆さんに読んでいただけるようなブログ作りしていきます!

Posted at 2015/11/23 19:04:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2015年11月20日 イイね!

判って頂きたい、これだけは。

判って頂きたい、これだけは。どもー。

最近はスイスポにBRZにと大忙しですが、、、
スイスポのホイールとタイヤ変更しましたよー。

何に変えたかは現物発見して下さい(笑)







さて、タイトルの事ですが、、、

自分は仕事柄、大型自動車に乗ってます。

というか、ミキサー乗ってます。

ミキサーといえば後ろのドラムがグルグル回ってる物が想像出来ますよね。

ミキサーと言っても、2、4、5、8、10トンとまぁ種類があります。

5トン以上が大型のナンバーついてます。

で、自分は10トンの前一軸、後2軸の低床って言われるミキサー乗ってます。

ようは1番デカイやつですね。

皆さんもよく見ると思います。

このミキサー、実は結構苦労します。

恐らくダンプ以上に。

なぜか。

ミキサーが積んでるのは何でしょう?

そう、【生コン】です。

【生コン】です!(重要(ry

察しがいい人は気づいているかもですが、生なんです。

食べ物と同じ生なんです。

ようは劣化します。

生コンの場合は品質が落ちます。

現場で下ろせなくなります。

生コンはJIS規格で決まってるルールで運搬しない場合、品質保証がありません。

従ってミキサーはプラントから現場まで時間勝負なんです。

ルールとしては運搬60分以内で現着しない場合、生コン持ち帰りとかは普通にあります。

その場合、プラントは損するし、運転手は怒られますよ。

基本60分超えるような現場は取ってませんが、交通状況で超える又はギリギリとかもあります。

しかし、意外と多いのが一般車とのトラブル。

狭い路で鉢合わせして大型のミキサーにロングバックしろとガン付け、怒声飛ばしの行為

交差点等で行けそうな右折なのに加速して塞ぐ行為

現場に付けるのにバックする際、すごく迷惑な駐車行為

その他色々あります。

こちらとしても運転手の腕でどうにかしてる部分もあります。

しかしながらどうにもならない部分はあります。

そこは皆さんのご協力をお願いしたいのです。

自然渋滞はしょうがないにしても、路駐渋滞とかほんとありますから。

大型の運転手からしますと、一般車は歩行者と同じくらいに扱って動いてます。

だってぶつけたら相手はぺしゃんこですから。

車体はデカくともデカいだけにぶつけた時の責任は重たいのです。

これはどの大型自動車でも当てはまります。

でかいから邪魔、遅いとか思うかもしれません。

遅いのはしょうがないです。

例え300馬力、トルクが化け物の様に有ろうとも、加速は軽に負けますから。

荷物積んでたら尚更です。

自分のミキサーは低床なので11トンもの生コン積んでます。

なので出来るだけ、可能な限りでいいので労わってやって下さい、、、。

大型運転手は様々な苦労を背負って運転してます。

道を譲って貰った大型運転手は基本的に挨拶してくれる方、多いと思いませんか?

それは本当に感謝してるからです。





みんカラっていう車が趣味の方が多いSNSだからこそ書かせて貰いましたが、皆さんの良心を感じ取れる運転をお願いします!

といい、自分も我が振り見直しつつ書きました!





因みに、、、
こんなの乗ってます!




見ても煽らんといてくださいな(笑)
Posted at 2015/11/20 06:05:42 | コメント(82) | トラックバック(1)
2015年10月14日 イイね!

聞ければいいけど、やはり拘る

聞ければいいけど、やはり拘るども、周防でし。

最近めっきり寒くなりましたねー。

なんつーか、、、風邪ひきそうなレベルくらいに(笑)

それでも窓開けて寝る癖を早めに治さねば、、、





さて、今回はスピーカーのお話。

個人的な意見ですので、、、悪しからず。


日本のスピーカーは、確かに当たり外れのないレベルだと思ってます。

なかろう という話でどこのメーカーも差障りないと思うレベルだと思います。

しかーし!!

私はそれでは満足できん!!!

というか、BRZってツイーターがピラーにないので、日本のスピーカーとツイーター入れてもどうなの?って考えでした。

と言うことで、海外のスピーカーチョイス。

一種の冒険ではありますが、、、、

海外のほうがやはりスピーカー競争は激しい、、、。

たからこそ、個性があるというわけで、選びました。

キッカーのスピーカーを。

物はまだなんですけど、16.5サイズで少しでも出力多めに。

視聴した所、かなり音は出てて、弦の響き音、息継ぎ、管楽器の強弱、ピアノの音色。

そんな感じで選びましたよ。

とりあえずもの届いて付けるまで待て!!状態で待っときます!




因みにソニックプラスっていう選択肢合ったんだけど、、、

確かに音は綺麗なんだけど、、、

スピーカーが小さくて出力不足、低音不足でアウトになりしたとさ。

コスパはいいって思ったけど、中音以上しかなくて、、、



そんな感じでデットニングとスピーカーやっちゃいますよー

Posted at 2015/10/14 07:25:44 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「@銀スイフト 押すと筑波2000の最終コーナーでタイヤのグリップ消えて観客席にダイブ出来ます(マテ」
何シテル?   01/04 08:14
現在は関東に逆左遷されて、関東暮らしでございます。 しかし、関東の知り合いなどそんなに多くもなく・・・ 東北のほうが知り合い多すぎなのもありますが、関東でも...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トラック乗る方へ!気になる軽油の吹きこぼれ痕、キャップ汚れ・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/16 21:31:05
ドア修理・・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/14 08:05:35
M2GTS 神の手DMEチューン☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/16 15:11:26

愛車一覧

スズキ アルトワークス わーくす (スズキ アルトワークス)
煽らないで(
スバル BRZ あるくん (スバル BRZ)
前車より、パワーアップして乗り変えです。 特段、BRZが好き!!って訳じゃないですよ?w ...
スズキ スイフトスポーツ Кудрявка ум~ZC32S~ (スズキ スイフトスポーツ)
通勤快速・快適仕様。 とりあえず、こちらはひとまず今の所は脚として使ってます。 31の ...
スズキ スイフトスポーツ スポるんS (スズキ スイフトスポーツ)
見事?関東凱旋を果たしたのスイスポ乗りです。 街乗り兼の愛車なので、色々弄って次世代に反 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation