• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

周防-ЯⅠΝのブログ一覧

2014年08月21日 イイね!

【またか】なんか最近超疲れる・・・

【またか】なんか最近超疲れる・・・ども、周防です。

最近はうだるような暑さで汗がだくだく・・・

皆さんも水分補給はしっかりしましょう!!!!←









さて、ご報告は色々あるんですが・・・

まず、先に何してるで不穏ななうをあげてましたが・・・

はい、本人熱中症で救急車乗ってきました・・・w

朝から起きて速攻外でちょっと外で作業してたら・・・

気がついたら視線が低くて、次はっきりしたら救急車の天上でした・・・w

そのまま病院に拉致られ診断結果は軽度の熱中症・・・。

点滴をポタポタ・・・(RECSジャナイゼ?) どうにか復活!!

その日は家で大人しく・・・、とは行かずやらねばならぬ・・・。

ということで、色々やってました。

ご迷惑おかけしました。



さて、次報告。

以前より、ちょこちょこ新パーツ?を入れる入れると騒いでおりましたが・・・

本日、ついに導入です。

自分は全く力仕事してないですけど・・・w

で、何を入れたのか・・・。

サムネでわかる通り、ルーホイですw

ツライチ?w

いえいえ、そんなもの求めちゃおりませんwww

求めたモノは16インチで225幅のタイヤが履けること・・・。

しかも225を完全に活かしきるホイール・・・。

そう、8Jのホイール!!!

と、意気込んでましたが新品で買うともうメーカーがほぼ決まってしまう・・・。

安いのだとエンケイのターマックあたりだとあるようですが・・・

別にラリーじゃないし・・・細いスポークあんま好きじゃないし・・・。

何かないかなー・・・

某人「16インチ8Jホイールならあるよ」

俺「マジっすか!!!」

と、とある方から譲って頂けることに!!

先週のお盆中に押しかけて頂いて参りました。

すると、そこで目撃したのは・・・



スーパーアドバンレーシングじゃありませんか

ちょ・・・、いやまてよ・・・?

こいつ出てきたの何時だ・・・?w

ぐぐってみると・・・・

93年製・・・  (゚Д゚)ハァ?

21歳の成人済みホイールだと!?(笑)

古代モンすぎるやろ・・・w

しかも20年以上前ながらこいつの詳しいスペック。

スーパーアドバンレーシング Ver1
16インチ 8J 114.3-5H

おいおい、超レアもんじゃねぇか・・・。

あの時代、114.3-5HなんてGTRくらいしか・・・

あ、これGTR専用設計かwwwwww

よくもまぁ、しかもリムポリッシュなんて残ってましたな・・・w

初めて見たよwwwwww

大体あの時代はドリってそのままオシャカなイメージしかないよw

で、こいつを履くために前準備・・・w

ポリッシュ磨くよっ!!!!

で、ビフォー画像がこれ


ちょっと近づいてみると・・・


やっぱり経年劣化か、くすんでますね・・・w

こいつを、、、真心込めて・・・、愛情込めて・・・、舐めるように・・・(マテ

丹念に磨いた結果がこちら!!



艶が違う・・・w

ここまでやると。。。感無量ですw

頑張ったかいがありました・・・w

2本だけならいいけど。。。4本やったら死んでると思いますw

順番としては、ピカール→マザーズポリッシュ磨き→ホワイトダイアモンドの順で磨いてます。

一本あたり4~5hほど。

暇つぶし程度にやるのがコツですねwww

腕が。。。w


それで、今日このホイールにタイヤ被せて来ました!!!



おおう。。。迫力あるなぁwwwww

特にタイヤがwwwwwwwwww ホイールが負けてますwww

取り付け画像は・・・

ナシ!!!

現車見てくださいw

ウキウキワクワクなサイズでなんつーか。。。アウト?w

完全に旧車會に行っても恥じないレベルのホイールですね、こりゃw

ということで、報告はこんなもんかな?








で、告知!!!


今週末、スタンスネーションがフジスピードウェイで開催されますね。

で、そちらのほうでがたすい(新潟のスイフト軍団)が襲来されるそうで

交流兼ねて、オフ会しませんか?と提案した結果、快くOKしてくださいました。

日時は今週日曜日、24日の15時より開催したいと思います。

場所は、海老名SA上り側です。

ただ、あまりにも激混みな場合。。。港北もありえますが。。。変わらんだろうと思ってます^^;

ですので、海老名でやっちゃいますかね。

ご参集いただける方が居ましたら、是非いかがでしょうか。

自分はもしかしたらMに行ってるかも?しれませんので暇人会の方は是非。

これを期に北陸とも交流しちゃいましょうw


ということで、今日はこれにて失礼!!!


Posted at 2014/08/21 20:53:56 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2014年08月12日 イイね!

【突発】明日、15時くらいに

【突発】明日、15時くらいにども、周防です。

今日、洗車でもしようかなーと思ったら・・・

雨、雨、雨・・・。

早く洗いてぇぞ(#゚Д゚)ゴルァ!!






さて、ちょっと突発ですが明日、13日、15時にSAB柏集合で、以前企画していたPV計画の第一歩をちょっと試験的に行いたいと思います。

行く場所、取る場所は既に?決まっていますがここで公開はしませんので

あしからず・・・。



もし、興味とかお手伝いしてくださる方、暇ーって方は是非参加して下さい。

SAB柏の主?も夜から参戦のようですw

参加ご希望の方はコメント・若しくはメッセージにてご連絡お願いします。

また、今回はテストの為、皆さん各自カメラを持ってきて頂いて、構図などの決定もしたいと思います。

皆さんとの協力でつくり上げるものですので、是非、参加して下さい!!


あと、車種についてはとりあえず今回は不問です。

お手伝い頂ける方に関しては以前より不問ですので、お気軽に参加して下さい。

では、宜しくお願いします!
Posted at 2014/08/12 21:29:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2014年08月06日 イイね!

【緊急】今週末8/10日曜日

【緊急】今週末8/10日曜日ども、周防です。

最近、関東はまとまった雨が全くフラず・・・

スゲー、照り返し温度が暑いっす。。。

どうにかしてくれ、天気さん。 台風はいらんから・・・。







さて、8/10にとある所へお邪魔する予定です。

どこに行くか? それはハイドラを見て下さいw 当日w

ヒントとして、北上します!!

さぁ、俺の体力が何処まで持つか楽しみですなぁ。。。w

もしかすると、同乗者が居るかも知れませんw

とりあえず、お暇があればハイドラチェックして迎撃してやって下さいw

一応、車止めてもハイドラは動きっぱなしにしておく予定ですので

一日つけっぱなしだと思います!!
Posted at 2014/08/06 18:27:41 | コメント(9) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2014年08月04日 イイね!

【自分の車】どういう風にしたいのか

【自分の車】どういう風にしたいのかども、周防です。

最近の天候は晴れが多く、熱中症も増えているようです。。。

太陽の下に居るときはしっかり体調管理をしましょうw

日陰に入ると風が気持ち良い日も多いですねぇ・・・





さて、今日はなんとなくオフ会とか行くと色々見ている時にふと思うことから・・・。

注意書き!!

※個人的見解等含めます!!
※別に批判でなく、一個人の意見です!!
※その他、苦情等は受け付けません!!


んで、何を思ったのか。

まぁ、色々人それぞれ好みとか目標があって車を弄ってると思います。

車種によりけり、様々な弄りがあって自分が満足できるように仕上げて行くのでしょう。

ただ、たまーにですが・・・、知り合いに言われた かのようにそれにそって車弄りをする方がちらほら。

例えば・・・

・電飾しないと、周りにおいてかれそうだった!
・周りが爆音だから、競技用マフラー入れた!
などなど・・・

そういう話をちらほら聴きます。

別にそれでも悪く無いですが。。。。

何よりそれで貴方は本当に満足ですか・・・?

自分が車を買った時に弄る方向性を最初に決めている方は結構少ないはず。。。

特にスポーツカーで無い方は。

その車に惹かれて買うことが多いと思います。

自分のすぽるんですが・・・

最初はこんな姿に成ることは100%想像していませんでした・・・。

というか、もっと大人しく乗るつもりでしたwwww

嘘こけ!!とか言われてもマジなんですよ・・・。

最初は車高調とマフラーと羽つければいいかなーとか思ってたんですよ?w

でも、峠を諦めきれず。。。

すぽるんで走る峠はワクワクの連続で・・・

もっと気持ちよく!!を追求し始めて・・・

外見は目立つ他に、他の人に笑いと面白さを提供できたら・・・

という後付の要求が・・・w

色々出てきてしまいました・・・w

で、今の仕様になっているわけですが・・・w




自分の車の仕様が今の状態で終わり!!って今はまだ思えきれてないですが

まだ欲しいところは幾つかあります。

今まで自分が入れてきたパーツは綿密に構想をして導入しています。

補強の一本から、車高調、バネ、タイヤまで。

なんでか。

自分がそれを導入したことによって、どういう変化があって、どういう影響があって

どういった事が可能になるのか。

そういった事を色々考えて導入をしています。

まず、自分でイメージすることが大事だと思います。

何より、自分の車ですから。

ただ、そこには自分が知らないこと、よくわからないこと、たくさんあると思います。

特に車の運動性能とか、パワーに関わる事とか。

あとは装着後のもっと細かいレビューとか。

そういう事は一人で悶々せず、色んな人に聞いて下さい!!

オフ会というものを活用して下さい!!!

色んな千差万別の意見がいっぱい出てきますから!!!

スイスポにかぎらず、別の車種でもオーナー様に試乗を依頼すれば

9割断られる事は無いと思います。

まず、自分の眼と身体で体感してからの検討を!!

オフ会も駄弁るだけのオフ会ではなく、色々な情報交換の場としてやってる所が多いです。

最初は、知り合いもおらずちょっと寂しい思いをするかもしれません。

だけど、幹事が良い方であればフォローもしていただけますし

自分の気になる車を見せて頂きたい!!と思いを伝えれば

オーナー様は快く見せてくれると思います。

ですので、弄りを始めたい方、今をどうにかしたい方。

是非、みんカラをやっているのですからオフ会、グループ等を活用して

どんどん、自分が満足できる車作りをしましょう!!



さて、とりあえず俺はどうやって色々改善するにも先立つモノが・・・・w
Posted at 2014/08/04 10:40:22 | コメント(17) | トラックバック(0) | パーツ系 | 日記
2014年07月30日 イイね!

【顛末】社会人の人格を

【顛末】社会人の人格をども、周防です。

やー・・・、最近は日向はめちゃめちゃ暑いですが、日陰は涼しい・・・

過ごしやすいというか、梅雨よりはマシな季節になりましたね。

でも、熱中症は注意ですよ。







さて、一部の方から色々お言葉を頂き、大変恐縮です。

昨日、一昨日とちょっとしたことがあり、超ネガ鬱だった自分ですが

その経緯をお伝え致します。

恐らく、最悪に気分が悪くなる話なので本当に見たくない方は戻る推奨です。





この話の前提からお話します。

まず、今自分は実家暮らしでこの家も20年を越している家です。

まぁ、それなりに回りと同じくらい古く、近所づきあいも俺がガキと言われる頃から知ってる方が多いです。

なのでまぁ、ある意味俺を知ってる人が多くある程度理解ある人が多いです。

ただ、その中にも得手不得手というか近所付き合いが上手く行っていない家があります。

しかも家の前の家。

ここは昔から何かあると突っかかってきて、尽く戦争勃発並の事が起きてます。

犬猿の仲ってやつですね。

ただ、毎回面倒事を持ち込むのは大抵向こう側で、8割方難癖を向こうがつけてきます。

うちの家の葉っぱゴミがこっちに来たんだから掃除しろだの
お前の家の犬が塀でションベンした だの
姉貴の子供の声がウルサイ だの(真っ昼間よ?)

ほんとどーしようもないことで突っかかって来てました。

その度、俺と両親は常識的な判断と行動で処理、措置をしてきました。

だがしかし



事件は起きました・・・。

とある日、俺がすぽるんを出して出かけようとした時

その突っかかってきてる家の孫?が外で遊んでいました。(その家のA家とします)

まぁ、まだ3歳くらいなので爺様が監視しつつ、遊んでました。

昔からある児童用玩具の乗り物っぽいやつ、自分でこいで進むあのガラガラ五月蝿いやつです。

で、自分は車を出すので一言

「車出すので、注意して下さい」

と告げると、皮肉った言い方で

「あぁ、ウルサイ車か。はよどっか行ってくれ」

(#^ω^)イラッ

っとしつつも平常心・・・平常心・・・

まぁ、五月蝿いのは事実なんで会釈をしながら車へ・・・。






こんな感じで、俺がすぽるんの異常に気づく・・・。

なんかおかしい・・・。

鍵を開けて車を観察すると・・・



!?!?!? 

塗装が・・・、割れてるぅぅぅぅ!?

ちょちょちょ・・・

オチツケ・・・クールになれ俺・・・・。

まさか・・・



ヘッドライト引っかき傷!?!?!?

オイオイオイオイ・・・

終いには



なんか剥がされてる!!!!!!

しかも部分的に!!!!!!

自分が車止めてるところは自分の家の敷地で貸し出してるところもある場所で

したは砂利です。

写真撮り忘れちゃったんですが、タイヤの回りに不自然に積まれた石・・・

自分の車の前に明らかに残ってる、児童用玩具の乗り物のタイヤ痕・・・。

ハッ!!!!

と気づいた頃にはA家の孫+爺様はおらず家の中。。。

おいおい、まさか・・・

門扉の横においてある児童用玩具をよーく見る・・・。

保護者用の手すりあるじゃないですか。

ようは保護者が押したり、止めたり出来るあの手すり。

あの部分に・・・

擦れた部分あるよね・・・。ってかあるよ!!!!!

ただ、この時点では証拠にならず・・・

もう一度車に戻る・・・。

してフェンダーの塗装割れをよーーーーーーーーーーーーーーーーーーく見ると・・・

なんかパーで手付いた跡あるんすけど・・・。

しかも明らかに子供・・・。

まさかと思い、ステッカーも確認。

ステッカーの剥がれてる所を見ると・・・・

ステッカー&ボディに爪で引っ掻いて剥がそうとした痕跡・・・。

オイオイオイオイ・・・

まさか、本当にやられたのか・・・?

でも、これでも、明らかに俺はA家の孫がやったんだろ!?と言いたいけど・・・

完全な証拠にならない・・・。

経験上こういうのは現行犯じゃねぇと・・・シラ切られて終わりや・・・。

で、とりあえずウチのオヤジをよんで事情説明。

ただ、その時自分は時間がなかったので説明だけして出撃。

改めて月曜日に事を構えることに。

まぁ、オヤジ曰く、自分の尻は自分で拭え だそうで、まぁそらそうだ`,、('∀`) '`,、

A家のインターフォンを9時くらいに鳴らす。

ピンポーン

A家祖母が対応、こういうことがあってと説明してると爺様がいきなり

爺様「ウチは関係無いだろ、勝手な言いがかりつけんな、ボケ!!!」

↑これ第一声ですよ?

俺「でしたら、関係無いってことを証明するために児童用玩具を見せてもらえませんか?」と下手から出るが・・・

爺様「うるせぇ。うちの敷地に勝手に入ったら警察呼ぶからな!!毎回毎回テメーの車はうるせぇんだよ、ブオンブオンよぉ!!(以降10分も俺に対する不満をgdgdと怒鳴るように語る)」



俺「解りました。とりあえずちゃんと話がしたいので出てきてもらえませんか?」

まだ実はインターフォン同士の会話ですよ・・・?(笑)

爺様「クソ暑い中でなんでお前と話せなアカンのや。帰れ!!」ブツッ!!!


・・・(#^ω^)ビキビキ

このブツケたいのに、表立ってブツケられないこの怒り・・・。

しかも子供の頃からA家も俺の事を知ってるので、超上から目線。

超強気。(スパロボじゃねぇぞ?w)

証拠も本当にそのA家って自信あるわけじゃないから見せて欲しいのに拒否られる。

ゴゴゴゴゴゴg・・・(怒)

これ以上はどーしようもないので、一旦家に入る。

しつこくすると、本当に警察に通報されかねない・・・。

まぁ、警察きて困ることはないけど、あんまり近所に迷惑かけられないし・・・。

で、悶々として月曜日は怒りを超えて、すぽるんの傷に超ネガ鬱。

愚痴られた内容(今更なら気にする事じゃないけど、自分の車そこまで明らかに否定されると、凹むよ・・・)

・排気音五月蝿い
・洗車してる時に道端に止めるな
・車が派手で景観壊すな
・車がヤンキー
・夜帰って来る時にヘッドライトが明るくて眩しい
・シンナー臭い(恐らく塗装してた時だと思う)

まぁ、これにも車じゃないことも含め恐らく10数個いわれました。

いやいやいや・・・。

なんかありえへん・・・。

で、月曜日の夜に家族会議(オヤジ出張中・・・)

母親と相談して、警察呼ぶとまた騒ぎ立てるので呼ばない方向で。




次の日、改めて話しの場を設けて解決することに。

とりあえず、仲介の近所の家で話の場を立てました・・・が。

話の内容は書けません・・・。

ここに書くと、BANくらいかねない汚い言葉の羅列・・・。

ほんとにこいつ50超えてるんだよな ってくらいガキレベルで罵詈雑言。

これで社会人かよ。。。っていうレベル。

モンスターペアレンツのマジモン初めて見たわ・・・。

一言で表すと。。。

キモい・・・、恐ろしく吐き気がするくらいキモい。

話の場が経って3時間・・・(マジ

決着を付けさせました。

やっぱり、その孫がやったようで祖母側がまだ人格者でよかったです。

祖母さんのほうがその現場を見ていたようで、しかも爺様に口止めされてた事も。

全部話してくれました。

しかも爺様はその場から立場が悪くなった瞬間、捨て台詞で

「やっとれんわクソが!」

と退出する始末。

オイオイオイオイ・・・

結果として・・・

A家側から弁償します という言葉を頂きましたが、お断りしました。

俺としては弁償ではなく、やってしまったなら【すみません】の一言が欲しい事。

別に弁償して欲しくて、ここまで迫ってるわけじゃないのです。

謝罪をして欲しいだけ。

やったことを認めないのは、孫にまで悪影響が出るのにそれさえお構いなし。

憤りを超えて哀れにまで到達したよ。。。

で、俺からとしても向こうから受けた注意をないがしろにしないために提案を。

音量絞ります。と

実際、五月蝿い車ですし、本当の本当に迷惑をかけていたならばこっちも誠意を見せなきゃアカン。

ただ、景観を害している と言われたって前から見たら痛車でもないのでちょっとステッカー多い車だなーしか見えないし

それで悪さをしているわけではない という事を盾に守り切りました。

ヤンキーについては、車の改造は警察に捕まらない範囲でやっています。とゴリ押し。

しょっぴかれることがあるとすればボンピン位なんだけど、普通の警察はまず止めないっすね・・・。

ヘッドライトが眩しいは単純に駐車中に段差とかでヘッドライトが上下してチカチカ入るのをウザがってるだけでした・・・。

シンナー臭いは、1回だけ風向きで臭かった ということ・・・。

や。。。貴方の家に行くまでにだいぶ薄まってると思うんだけど。。。と言わずに風を計算してやります、でOK。

ということで、決着となりました。

最後に母親と顔を合わせて・・・

俺・母親「あの家には絶対に関わらないようにしよう」


と、固く結束するのであった。

これが事の顛末です。

落ち込んでたのは、色んな事が重なって、更にそこに今回のことが重なった為です。

実際、ここに書いた以上に言葉は悪いです・・・。

何してる?でご心配をお掛けしました皆様には、深くお詫びいたします。

すみませんでした。



ただ、一つこのことで言えることは・・・

本当に、自分の孫とか子供が悪さ、いけないことをしてしまったらきっちり叱って、きっちり謝ること。

子供がそれを見て育って、悪いことだって気づく。

こんな当たり前な事が出来ない社会人が居ることが、悲しくてなりません。

子は親を見て育つ、とあるように、子供は大人の行動を真似ます。

ちゃんとダメなことはダメときっちり教えてあげないと、その子供は将来苦労することになると思います。

このブログを見てくれた方々、一度考えて、振り返って、今後に活かして頂けると恐縮です。


P.S.
さて・・・、どうやって塗装の割れと、ヘッドライト傷治すかなぁ・・・OTL
Posted at 2014/07/30 10:32:45 | コメント(30) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「@銀スイフト 押すと筑波2000の最終コーナーでタイヤのグリップ消えて観客席にダイブ出来ます(マテ」
何シテル?   01/04 08:14
現在は関東に逆左遷されて、関東暮らしでございます。 しかし、関東の知り合いなどそんなに多くもなく・・・ 東北のほうが知り合い多すぎなのもありますが、関東でも...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トラック乗る方へ!気になる軽油の吹きこぼれ痕、キャップ汚れ・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/16 21:31:05
ドア修理・・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/14 08:05:35
M2GTS 神の手DMEチューン☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/16 15:11:26

愛車一覧

スズキ アルトワークス わーくす (スズキ アルトワークス)
煽らないで(
スバル BRZ あるくん (スバル BRZ)
前車より、パワーアップして乗り変えです。 特段、BRZが好き!!って訳じゃないですよ?w ...
スズキ スイフトスポーツ Кудрявка ум~ZC32S~ (スズキ スイフトスポーツ)
通勤快速・快適仕様。 とりあえず、こちらはひとまず今の所は脚として使ってます。 31の ...
スズキ スイフトスポーツ スポるんS (スズキ スイフトスポーツ)
見事?関東凱旋を果たしたのスイスポ乗りです。 街乗り兼の愛車なので、色々弄って次世代に反 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation