• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ドミドミのブログ一覧

2008年07月29日 イイね!

ひとりの休日♪

嫁娘が通常出勤(園)のなか、私だけ休日でした。

普段できないことを全部やるつもりでスタート!←何の?



まずは走るの大好きっ子なので涼しいウチにジョギング~
いつもは仕事終わってから夕飯前に帰れるように1時間くらいしかとれないので
今日はLSDだぜぇ!
あ!ココで言うLSDてのはデフとかノンスリ(古)とかのアレでありませんよ!!
ロング、スロー、ディスタンスの略でゆっくり、長く走るという素晴らしい練習のことですのよ!
今の私にとってはLSDはゆっくり長くであんなメカメカしいヤツのことではないのだ!


まぁ気が済むまで25kmほど走って終了♪
当然のようにヘロヘロです…
1日分のやる気が全て投入されました。



汗だくついでに草ボーボーの庭をなんとかしようと、草むしり開始!
そしてすぐ終了♪







コレならやらない方がマシでしょうか?
ダメ人間丸出し…





さっ、次々
夏になるとエアコンのリモコンも参加して、テーブルがリモコンだらけ…
必要な時に見つからずにイライラ…
以前TVで収納名人がテーブルの下にスライドするリモコンケースを作るシーンがあって
いつか作りたいと思っていたことを不意に思い出しホームセンターへチャリでGO!



そして…








100円でした(笑
ダメ人間丸出し…




少しは車ネタもと思いキャリパーをノーブランド化
グラインダーでテキトーにやったのでボコボコ…
少しシコシコしましたが、草むしりと同レベルで飽きました。


  →  




ひとりだと飯食わないので、朝から水のみです。
あ~つまんね


早く帰ってこないかなぁ
ウチのコメディアンちゃん♪




フィッティング良すぎです!
ワンオフですか?


Posted at 2008/07/29 15:44:10 | コメント(12) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2008年06月21日 イイね!

結局スペーサーかぃな

結局スペーサーかぃなフェンダー出してスペーサーってなんなんですかね?

リアに5mmのスペーサーを入れました♪
9.5J+14ってことになりました♪







ひとつ疑問なんですが、車って走るとどのくらい歪むんでしょう?

インチアップに伴って、走ってるとホイールとフェンダーが被ってる状態が多くなってますのよ。
止まってる状態では、ホイールとフェンダーとのクリアランスはまだ余裕あります。
ギリギリチョップにして走っちゃうと歪んであたっちゃうのかしらん?
とりあえすホイールだけは大事にしたいんで…(貧

ちなみに走り方としては40km/h以下のみです(素



NONTANのフロントキャリパーはやっとブラケットの試作ができたところ…
まだ先は長そうですが、コレが終わっちゃうとやることなくなりそうなんで
ゆっくり楽しみたいと思っておりますです。


Posted at 2008/06/21 21:45:24 | コメント(9) | トラックバック(0) | | 日記
2008年05月02日 イイね!

次ネタの予告

次ネタの予告これからは毎日ブログ更新しますよ~(嘘

ここ数日、娘は保育園で私は休みなので車を触ってばかりでした。
なのでネタができるわけです。







コレどうですか?

ブレーキが寂しいですよね?
ウサギは寂しいと死んじゃうので何とかしなければ…














んでコレ
流用ではお馴染みのレクサスGS430のローターです。
さすがレクサス塗装済み♪

中古市場で溢れてる
NONTAN純正キャリパーも安価で入手♪










取付イメージ

おぉ♪カッコイイぜ
キャリパーは乗っかってるだけだぜ








ホイールも着けてみる♪

アレ?あんまり変わらない?
まぁ17インチも履けるからこんなモンか…

ホントはV36スカイラインのブレーキにしたかったけど¥がないので









ローター比較
90純正φ294
レクサス φ334 11760円/枚

スープラより大きくて安いみたいよ







なんか涼しそうなローターですなぁ



これからブラケット作ってぇ、キャリパー前後OHしてぇ、塗装+NONTAN化してぇ
とまだまだ先は長いです。














ミルキーパレットに夢中のシト
Posted at 2008/05/02 21:53:02 | コメント(11) | トラックバック(0) | | 日記
2008年05月01日 イイね!

ドラえもん入れ替え戦

ドラえもん入れ替え戦








だんだん増えてきました

ドラえもん♪
ユーホーキャッチャイでドラえもん見つけるとついやってしまいます。

プリキュア見つけると強制的にやらされます(汗



トランクにドラえもんが来てから、大分経ちましたが気分転換にリニューアルしてみました。







ビフォー







アフター




作業時間:20分以上w






代表落ちのドラえもん達…





車に載せられないような大物も納戸を支配しています。
早く居なくなってくれないかな…

Posted at 2008/05/01 15:41:00 | コメント(6) | トラックバック(0) | | 日記
2008年04月28日 イイね!

新しいの履いたよ♪

新しいの履いたよ♪今度はホントでした♪

週末に帰ってきまして、本日チマチマ復活させました。
そしてnewホイールのお披露目です!





今回の変更点は…

①リアフェンダーわからないようにワイド化
②フロントフェンダー交換+フェンダーマーカーとっぱらい
③リアバンパー綺麗に再塗装

感想
①広げすぎです!サイドミラーで見るとわかります
②キレイなフェンダー最高!
③ついでにやっただけです



フェンダー壊すのが怖くて、フロントの車高はかなり高めです(弱
運転中の異音もなく、ハンドル全切りしても余裕です。
快適なので、これで行きます♪
リアはもう少し上げた方が好みですが、面倒なので当分このままです。










調整中のリアです。
車高低いの好きなんですが、ホイールが隠れてしまうのは好みじゃありません。
ツラにならないし、ホイールは全部見えてたほうがね♪
この辺は好みがわかれるんでしょうけど…
私はきっと古いタイプなんでしょうね(笑




リアのツラ具合



3mmくらい余裕有り
フェンダー広げてスペーサーってw





フロントのツラ具合



安全な車高とツラで無音快適仕様♪←それが普通って話も


一応、オーダーメイドで国産車では唯一のホイールを装着ってことで
平凡だった私の車も少しは個性がでたかな?
今まで定番を好んできましたが、ちょっと路線変更ってことで…

誰もがまぁまぁ好きって物より、好き嫌いのある車もイイですよね♪


フォトギャラ追加しました。
Posted at 2008/04/28 18:05:11 | コメント(16) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

1971年式TE20改カローラ と 2000年式L800Sオプティ に乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ カローラ トヨタ カローラ
1971年式 TE20型 カローラ 4ドア 2Tエンジン(1600CC OHV)に換装 ...
ダイハツ オプティ ダイハツ オプティ
ラッピング施工車 MTでリアにドアがない車ならなんでもイイのでコレに乗ってます
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
・・・
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
・・・

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation