風薫る季節とも言われる5月も終わりになって。以前から一度見てみたいと思っていたものを見に行ってきました。小高い丘を登り。その先にあるここからひとつ山向こうに望むこれを。青山高原ウィンドファーム。本州最大級の風力発電です。近くから見てみると当然ですがかなりおっきいです。高さ50mもあるとか。実はこの風車、意外とうるさいです。「ごぅん、ごぅん」という工場での騒音のような音と「ひゅんっ、ひゅんっ」という風切り音とのコントラストが地味にツボりました(苦笑オランダのラガウェイ社製らしいのですが件の企業、10年以上前に倒産してるのだとか。2年前には落下事故も起こしていたのは帰ってからわかったこと。知ってたら、こんな足元で怖くて見上げられなかったかも。でもね。一度、この風車群を見てみたかったんです。思っていたよりも人が少なくてのんびり風車を見上げるにはうってつけでした。