• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

紗耶のブログ一覧

2011年10月30日 イイね!

しも

しも降り。
Posted at 2011/10/30 11:49:24 | トラックバック(0) | モブログ
2011年10月24日 イイね!

【こっちは】ちょっとマジメにラーメンなブログ【ラヲタ編】

【こっちは】ちょっとマジメにラーメンなブログ【ラヲタ編】10月もそろそろ終わりの見え始めた今日この頃、
ふと、あることに気付きました。

  今って読書週間だったんじゃん。

10/27~11/9の2週間がこの期間にあたるわけですが
春夏秋冬のべつまくなしに活字を追い求めてる私としては
あんまりどうでもいい期間だったりするわけですが。


で。
最近って便利なモノがあるんですね。
読んだ本を整理できちゃうよなサイト。
『メディアマーカー』と『ブクログ』を見つけたんですが
ビジュアル的にはブクログのが見やすいよなので
とりあえず、マイリスに突っ込んでおきました。













と、いう事で本日のブログです ←これ、ちょっとやってみたかったw




数日前のこと。
敬愛するみんカラブロガーのISAKO兄さん
ご子息と某ラーメン屋に出向かれたものの、
諸事情から戦線離脱とのブログをupされて。
それを読んだ途端、
「なんて偶然!」
と思わず両手を胸の前で組んだのがこの週末。

と言うのも。
某ラヲタなお友達が久々に大阪にいらっしゃるので
さて、此度は何処のラーメンを所望だろうかとお伺いを立ててみる。
すると返って来た答えが
前述の兄さんが敵前逃亡したというお店じゃないですか。

実は。
以前から私も行きたいと思いつつなぜか今まで行けなかったお店で
渡りに船と二つ返事で突撃決定。


そんなわけで到着したのはこちらのお店。
【ラーメン人生JET】



  大阪在住のラヲタのくせにまだ行ったことなかったの?
  お店できてから1年以上も経つのに!

なんて声も聞こえてきそうですが(汗

と言うのも。
大阪の麺喰いなら知らぬ者はないという
あの名店『きんせい』グループの一角を担うお店で
更に言うなれば、きんせい総本店は超地元、
自転車なら20分もあれば行けちゃうような場所にあり。
そしてこの8月には【真夏のラーメン総選挙2011】と称して、
きんせいグループ7店舗のスタンプラリーなんかも行われ、
その際には、麺どころ総帥のご協力のもと、先着12位という成績でゴール。
その時の様子はこちら→【前編】【後編】




・・・そんなきんせいグループの中で、
唯一今まで未訪だったという曰くつきのお店ですが
そんな薀蓄はさておいて。

ISAKO兄さんが行かれたのは画像から夜の部と推測。
それに対抗したわけじゃないですが、昼の部に訪ねてみました。
人気店だけあって長蛇の列。
最後尾に並ぼうとしてふと兄さんのブログの一節を思い出す。



>ペア、アベック、ペア、アベック、ペア・・・・・
>何と行列が丸ごとカップルカップルしてるではないか




行列がペア仕様なのは昼夜問わずなようで。
そして、並んだ瞬間にはたと気付いてみると。

・・・私とお友達もペアだ(滝汗

例えそれがカップルじゃなくても、例えそれがラヲタ同士だとしても、
一般に見れば「ペア」には違いないなぁ。。。

なんてことを考えつつ並ぶこと30分弱。
店に入る前にメニューを手渡されました。

「で?オススメ何?」

お友達に問われてメニューを覗き込む。
やっぱりここは数量限定の「鶏煮込みそば」かなぁと思いつつ
今ひとつ自信がなかったので、
困ったときの神頼み、麺どころ総帥に慌ててメールを投げてみる。

「JETのオススメ何?」

件の総帥はその時間、
クラブハリエのケーキバイキングで戦闘中だったことを思い出し。
オーダーするまでに返事間に合わないかなぁと首をかしげていたら。
光の速さで返って来たメール。

「鶏煮込みかな」

  ブラボォ。
  流石、ラヲタ総帥様。
  ハリエの焼きたてバウムと格闘中だったのに
  ありがとうございます(_ _(--;(_ _(--; ペコペコ

ほどなく店内に通されて。
意気揚々とオーダーしたのが
お友達・鶏煮込みそば、私・鶏煮込みつけ麺。





早速いただきます♪




むぐむぐ。。。




いやもう、普通に美味しいし。。。



東成きんせいからの流れだから
鶏の使いかたが上手いに決まってますが
期待を裏切らない美味しさで安心。
麺も店内の一角の製麺室で作られた自家製麺使用、
味わいのしっかりした麺でつけ汁に負けてません。

と。
ふとカウンターに並ぶ隣のお友達。
その反応は如何なものだろう・・・
と思っていたら。

「うまっ!」


よかった。。。<安心
  

ISAKO兄さんの無念も晴らし。
お友達のラーメン欲も満たされて。
無事、今回のミッションはクリアというわけで。


 *****

ネタ元として使わせていただいたISAKO兄さん他、
いつもラーメン行脚に同行頂くお友達、
そして情報提供下さった麺どころ総帥様へ
多大なる感謝を込めてm(__)m
Posted at 2011/10/24 20:36:09 | トラックバック(0) | 日記
2011年10月20日 イイね!

抜ける

抜けるような青空。
こんな日は
どっちの愛機でもok。




画像は日曜日の。
Posted at 2011/10/20 14:31:01 | トラックバック(0) | モブログ
2011年10月11日 イイね!

秋刀魚対決2011ver.

思い起こせば5年前。
「どっちが秋刀魚喰いに相応しいか」
ってことで。
秋刀魚を如何に上手に食べられたかを
junさんと競ったのがコトの始まり

今年はぼんやりしていたら
「今年は尻尾巻いて逃げ出すんじゃないの」
だなんて挑発されちゃいました<大嘘 ぇ


が、しかし。
今年は心強い助っ人召還。
ま、私一人でも十分なんですけどね<ぉ
それは誰かと言いますと・・・







   ムスメーっ。






魚喰いでは私に勝るとも劣らず、
鮎なら中骨は残さず、
鮭は身よりも皮が美味しいと言い、
そもそも魚を食べるのに塩があれば十分と言う
肉より魚LOVEな彼女は
まさに私のコピー。






ってことで御託はさておき。


まずはjunさんの今年の秋刀魚(の骨画像 笑)。


そして。
私とムスメの今年の秋刀魚(の骨画像 シツコイ)。

ちなみに。
上:ムスメ
下:私

ムスメ曰く
「ちょっと詰めが甘かった。。。」
だそうです。




あ、そうそう。
秋刀魚食べるときには
スダチは忘れずにね♪(笑
Posted at 2011/10/11 20:53:27 | トラックバック(0) | 日記
2011年10月10日 イイね!

門真に出来たって聞いたから

門真に出来たって聞いたから大阪屈指の豚骨ラーメンをいただきに。

自宅から自転車で23km、帰りはちょっと暑そう(汗
Posted at 2011/10/10 11:43:52 | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「25年ぶりのリーグ優勝を見届けるべく、我が家のプレミアムシートにてTV観戦ちぅ。。。」
何シテル?   09/10 20:49
*****

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

       1
2345678
9 10 1112131415
16171819 202122
23 242526272829
3031     

愛車一覧

ホンダ ジェイド ホンダ ジェイド
縁あって新しい相棒となりました。 前車と同じカラーなのもきっと何かのご縁。
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
2010.3.21~2022.3.18 長い間一緒にいてくれてありがとう。
ホンダ ストリーム もっちー。 (ホンダ ストリーム)
ハイドラアイコン用。
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
何も弄っておりません。 「本来の姿がイチバンいい」というダンナの主義のもとに。 H22 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation