
町中から
ソメイヨシノが消えてしまっても。
まだ
春はこれから。
小さい頃。
春になると近所の田んぼへ行って
レンゲをつんで遊んだ。
お友達と一緒に
花冠を作ったり。
首飾りを編んだり。
最後はひと束つんで、おうちに持って帰ったり。
春になったら
勝手に咲く花だと思っていた。
それが
田んぼの持ち主さんが
良いお米を作るために
秋のうちに種を蒔いているのだと知ったのは
もう
ずいぶんと大人になってからのこと。
今はもう
昔のように
レンゲを作っている田んぼも
少なくなってしまったけれど。
こうしてレンゲを見ると
ただ、ただ、
昔を思い出す。
ふと見ると
少し離れたところに生えていた。
その生命力溢れる姿に
目を奪われる。
命萌え出ずる、春。
もえ出ずる 若葉の色ぞ美しき 花咲き実る 末もみえつつ
Posted at 2016/04/22 22:03:32 |
トラックバック(0) | 日記