• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

紗耶のブログ一覧

2016年05月05日 イイね!

藤色の風景

藤色の風景先日。
白毫寺の藤を見た後、
思うところがあって再訪することに。
そのことを、お友達に話をしたら
ぜひ行きたいとのことで一緒に行くことに。












   *****



満開を迎え、GW最終日と言うこともあって
渋滞を見越し、朝一番に到着。


境内入り口にいる孔雀さん、
先日はずっと大人しかったのに
今回はご機嫌でお出迎え。






そして朝日を浴びる藤棚の下、
そこには現われたるは藤色の妖精。。。






というわけで
撮影会に便乗させていただきました。












藤棚の下の撮影会、
こんな仔たちも登場。






老若男女の黄色い歓声を浴びても
coolに決めポーズ。





女性も動物も引き立たせてくれる藤色、
改めてステキな色だなぁと実感。
Posted at 2016/05/05 20:41:59 | トラックバック(0) | 日記
2016年05月03日 イイね!

紫の雨

紫の雨どうしても見てみたい花があって
北へ車を走らせる。

















白毫寺の九尺藤。






花穂が九尺にもなることから
「九尺藤」というのだとか。






実際にはそこまで長くならないものの
それでも十分に伸びて、重たげで。。。






ひとつひとつの花はこんなに愛らしいのに






それが集まった姿は見る者を圧倒する。






花の香りに包まれて
藤棚の下でのひととき。。。






そして日が暮れると
もうひとつの顔を見せ始める。






夕暮れからのライトアップ。






藤色とは異なる幻想的な装いで。






紫の雨が降るが如く。
Posted at 2016/05/03 12:16:52 | トラックバック(0) | 日記
2016年04月22日 イイね!

もえ出ずる

もえ出ずる町中から
ソメイヨシノが消えてしまっても。

まだ
春はこれから。




小さい頃。
春になると近所の田んぼへ行って
レンゲをつんで遊んだ。


お友達と一緒に
花冠を作ったり。
首飾りを編んだり。
最後はひと束つんで、おうちに持って帰ったり。



春になったら
勝手に咲く花だと思っていた。

それが
田んぼの持ち主さんが
良いお米を作るために
秋のうちに種を蒔いているのだと知ったのは

もう
ずいぶんと大人になってからのこと。




今はもう
昔のように
レンゲを作っている田んぼも
少なくなってしまったけれど。





こうしてレンゲを見ると
ただ、ただ、
昔を思い出す。





ふと見ると
少し離れたところに生えていた。






その生命力溢れる姿に
目を奪われる。







命萌え出ずる、春。
















もえ出ずる 若葉の色ぞ美しき 花咲き実る 末もみえつつ

Posted at 2016/04/22 22:03:32 | トラックバック(0) | 日記
2016年04月06日 イイね!

北摂の桜

北摂の桜前回のブログを見たダンナに
「世界一有名なアヒルと言ったら
ドナルドダックじゃないか」
と指摘受けました。




   ディズニーあんまり興味ないんです、ごめんなさい
   (_ _(--;(_ _(--; ペコペコ







さ。
気を取り直して。




桜と言えばここにもあるんです。






塔の手を広げるその足元に
満開を迎えた桜並木。






週末、満開の桜だという絶好の機会なのに
雨予報のために人もまばら。。。






カメラを構えている間は
辛うじて雨粒も落ちず…。






後ろの顔はちょっと怖い。。。





     *****




そして
万博公園の桜が満開を迎えてから遅れること4日。
やっとここでも満開になりました。

















明日からもがんばろ。
Posted at 2016/04/06 20:40:28 | トラックバック(0) | 日記
2016年04月03日 イイね!

桜と世界一有名なアヒル

桜と世界一有名なアヒル『あのラバーダックが狭山池に登場!』

という情報をお友達に頂き。
狭山池だったら桜とのコラボを撮らねば、と
出かけてきました。

日中はイベントで大変な人出だろうと思い、
狙うはライトアップ終了間際。






















今回、狭山池の築造1400年記念に駆けつけてくれました。






日本最古のため池にも見劣りしません。






ラバーダックカーも登場。






ちっちゃい子はくちばしが赤いから女の子かな?






この満開の桜も、今日の雨で散ってしまうでしょう。。。






日本の桜のことも覚えていてね。






今度はまた中ノ島で逢えるといいね。



   *******

ちなみに
ラバーダックについてはこちらにて。
http://www.hetgallery.com/rubber-duck-project.html
Posted at 2016/04/03 18:02:28 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「25年ぶりのリーグ優勝を見届けるべく、我が家のプレミアムシートにてTV観戦ちぅ。。。」
何シテル?   09/10 20:49
*****

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ ジェイド ホンダ ジェイド
縁あって新しい相棒となりました。 前車と同じカラーなのもきっと何かのご縁。
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
2010.3.21~2022.3.18 長い間一緒にいてくれてありがとう。
ホンダ ストリーム もっちー。 (ホンダ ストリーム)
ハイドラアイコン用。
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
何も弄っておりません。 「本来の姿がイチバンいい」というダンナの主義のもとに。 H22 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation