• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

らびぃ♪のブログ一覧

2022年08月29日 イイね!

手がかかりましたが、記憶に残る車でした。

乗っていて楽しく感じさせる車。
思い出いっぱい作らせてもらったからかな。
Posted at 2022/08/29 23:56:53 | コメント(0) | クルマレビュー
2022年08月10日 イイね!

再発。

会社に行く時、交差点で信号が赤に変わったので停車した時、エンスト。
あまりにも久しぶりで、一瞬、どうしていいのかわからなかった。
一呼吸置いて、エンジンを再度掛け復活。
その後は、特に問題なく出社&帰社。運転中、常にエンストが頭をよぎる。


Posted at 2022/09/07 21:18:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年07月30日 イイね!

ワゴンR復活!

朝、馴染みの修理工場に電話をかけ、行くことを伝え、いざ出発!
相変わらず、エンスト、エンスト、エンスト・・・・。
ようやく乗ってきたのか、後半はエンストせず到着。
車を預け、ISCVの清掃をしてもらった。
端子を濡らしてショートさせISCVを故障することがあるので気を付ける必要があるらしい。
結果、約1時間位で清掃と復旧を完了。
どぉやら、清掃しているときにわかったことだが、ISCVに手が入っていて初期状態で内部スリッドが広げられるように改造されていたようだ。
それにより、エンジン掛けた時、あったまる前でも少し回転数を挙がり、エンスト防止を図ったのだろう。
エンスト抑止の為の処置だったのだろうと推察される。
 「持ち主、または、販売店の人が改造を加えたのだろう・・・。」
エンジン点火する・・・。快調・・・そうだ。
とりあえず、ひとまずこの状態で乗ってみてまた何か問題があったら、次の要因を探ってみようと言うことになった。
慎重に車の状態を確認しながら運転したが・・・。特に問題なく家に到着。
もしかして、これで復活か???
Posted at 2022/09/05 22:07:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年07月26日 イイね!

今後の不安

結局、自動車は、修理に預けたが、本当に治るのであろうか・・・。
修理工場の人の話では、エンストの原因は、多岐に渡る。今回故障コードとして「カム角センサ系統異常」が表示されたが、他にも原因がある可能性があると言われた。
 ”もやもや”しながら、なので仕事が手につかない・・・。
まぁ、なんとかかんとか仕事を終え、修理工場の人から交換完了の連絡があったので、夕方、修理工場へ。
 カム角センサ交換完了。エンスト頻発する現象は見られないとの事。
「ほっ!」として自宅に帰る。
しかし、帰宅途中、約6キロ地点の交差点の信号が赤から青に変わり左折しようとした所で・・・・エンスト。「?!」
 治ったと聞かされて油断していた&後続の自動車が居て少しパニックに・・・・。
即、ハザードをつけて再びエンジンをかけるも直ぐには、かからずエンスト。
 数回チャレンジしてようやくエンジンがかかり、安全なところに車を停車させ修理工場の人に連絡し、再び逆戻り。
エンストこっから先は、手掛かりが無いのでカット&トライで、問題1つ1つを対策していくしかない。ワゴンRで、特に問題が多いのは、ISCV(アイドリング スピード コントロール)が原因で問題が起きやすいとのこと。
 予定が一杯で直ぐに対応できないので、土曜日に改めて来てほしいと言われる。。。
いや、そうはいっても、また同様にエンストしたら事故る可能性大では??
とはいっても実際優先して出来ない状況。他の修理工場も考えたが、やはり信頼できる場所を知らない。千葉県は論外。あきらめて土曜日の方向で決定。
 この短時間の間にMTのジムニ―は、他の人に代車として出しだしたとの事。
ワゴンRに乗り走らせる。その間3、4回エンスト。なんとかかんとか帰宅した。
正直、買って1週間も経たないうちにまともに走れない状況。千葉県の中古自動車屋には、不信感100%。ここまでエンストしてまともに走れないなんて・・・。
絶望。奥さんから、「どうなるのか?」聞かれたが、こっちが聞きたい位である。


Posted at 2022/09/03 03:07:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年07月25日 イイね!

最悪な日

朝、早速、ワゴンRに乗り込み出勤。
坂を上がり2つ目の信号を待ち、間もなく青に変わる。
「さて」アクセルを踏んだが・・・・。「がくっ」
エンスト・・・・。
「えっ!」
ギアを「ニュートラル」、鍵を再度捻って「エンジンON!」
エンスト・・・・。
ぎゃ~!!!
後ろには車の列が!!!
「めちゃめちゃやばい!」
と、とりあえず「ハザード」ボタンを押下。
タイミングを見計らって、再度エンジンをかけ、
反則技の「バック」。。。
後ろの車の状況を見ながら少しずつバック。
エンスト・・・・。
再度エンジンをON・・・。
何とか側道迄入ってひと段落・・・。

 深呼吸を何度も行い呼吸を整えまず、千葉県八千代市の中古車販売店へTELを
・・・・。
出ない・・・。時間は8時過ぎ。。。。
まだ出社していないんだろう・・・・。

次に馴染みの自動車修理屋さんへ連絡。
こちらは出てくれたので事情を説明すると、「うちまで来てくれるとなんとかなるんだけど・・・。止まり止まりでいいからうちまで来れば見てあげる」との事。

確かに、土曜日は高速走っている間、エンストするようなことは無かった。
日曜日、1回エンストしたが、それ以外は問題なく動いた。
「今回は、のっけからだめだけど、逆に言えば、問題ない時もあったのだから
いけないことはないだろう。」
会社に遅れることを連絡し、了承を貰い、まずは、修理屋さんへ。
距離にして約10km。
結局、初めの4km位迄に5回エンストした。その結果エンジンの警告ランプが点灯しながらも、以降は普通に走行でき、なんとかお店に到着。
 お店の人は、エンジンの警告ランプ点灯から、ODB2コネクタに装置を装着し、故障コードを取得。「カム角センサ系統異常」と、表示されていた。

 部品の取り寄せと交換をお願いし、代車をお願いするも、MTのジムニーしかないという。仕舞には、エアコンが全く効かないと言う。今日の天気は猛暑。しかし、背に腹は代えられぬ。それでもよいので車を借りて会社へ出勤。
途中、中古販売店から折り返しがあるも、千葉県迄車を運んでもらわないと何ともできないとの事。「そんなことできるか!!!」と心で叫ぶも、また何かありましたら連絡します。と一言話し電話終了。
 購入したことに後悔する・・・。




Posted at 2022/08/31 00:48:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

らびぃ♪です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

†ガンメタ†さんのスズキ ワゴンR RR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/10 00:43:26
らびぃ♪さんのスズキ ワゴンR RR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/08 02:09:42
スピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/04 12:31:35

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ブラックベア (ホンダ N-BOXカスタム)
内装は綺麗で新品のような香り。 軽とは言えデカい! かみさん、スライドドアに大満足。 " ...
スズキ ワゴンR Wild Bunny♪ (スズキ ワゴンR)
5代目の自動車。今回初めてのAT。 中古車で千葉県迄取りに行ってきた自動車です。 ちょっ ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
よろしく
ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
テリオスキッドのってます。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation