2022年07月24日
今日は、嫁の実家で食事会。
ワゴンRに嫁を乗せ、約1km位走り、道を右折したところ・・・・。
エンスト。
「えっ!」急にパワステ⇒オモステに様変わり・・・。
めちゃめちゃ焦ったが、嫁に悟られないように冷静に、エンジンを再スタート。
「何かある・・・。」
明日、会社帰り、自分の馴染みの車屋にいこうと思う・・。
Posted at 2022/08/31 00:14:23 | |
トラックバック(0) | 日記
2022年07月23日
午前中、修理工場へ行く。
今回ISCVの洗浄を試みる為だ。
到着後、早速ボンネットを開けて、一つ一つ部品を外しクリーナーを吹き付けてウェスでふきふき・・・・。清掃完了。
作業時間は1時間。
エンジン掛けても変わらない。
とりあえず、様子を見ながら今後の対策を考える。
javascript:parent.AddExtraImage('https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/062/729/690/562bb8df18.jpg?ct=5a0318a362b3%27,%20%27207%27,%20%27/image.aspx?src=https%3a%2f%2fcdn.snsimg.carview.co.jp%2fminkara%2fuserstorage%2f000%2f062%2f729%2f690%2f562bb8df18.jpg?ct=5a0318a362b3%27,%20%27%27)
実は、ISCVのこの部品。プラスネジの箇所にスリッドが加工されており、角度
を変えられるようになっていた。
「このせいでエンスト頻発するのか?」それとも「既にエンスト頻発するから加工して角度を変更し対策したのか?」ここの角度を変えることにより、エンジン掛けた直後、エンジンが温まる前の状態の回転数に影響がある(ような趣旨の)ことを説明してくれた。
何れにしても、次問題があった場合は、ISCVの部品を交換してみようという話で帰宅。
1度もエンストすることが無かった。この状態をキープしてくれ・・・。
不安と安堵が入り混じるなんか複雑な気分である。
Posted at 2022/09/03 04:12:36 | |
トラックバック(0) | 日記
2022年07月23日
過去のことを忘れないように極力残していきたい・・・・。
出来る範囲でマイペースに。
そう、7/23(土曜日)
車検が通り、いよいよ出会いと別れの日
テリオスキットとお別れし、新しい車への出会いの日。
本当に有難う御座いました。
中古車で購入したときは5万km。
結局149000Km迄乗りました。
初めは、高速道路でスピードを上げた時、エンジンランプイエローが点灯し、唖然。
不信感が募ったけれど徐々に乗るたびに愛情がに変わっていった。
北陸金沢迄、結婚式出席のためのドライブでは頑張ってくれました。
愛知県へのオフ会参加もビュンビュンでした♪
初めておっきな事故を受けたのもテリオスキッドでした。
幸いにして自分は無傷。本当にいい意味でも、悪い意味でも記憶に残る車でした。
エンジンオイルどか食いで2週に1回補充するようになった時。
そもそも、自分でエンジンオイルを補充するなんて初体験。
最後には、毎回補充するのはお手の物。
本当に有難う御座いました。テリオスキッド。
そして、これからもよろしくワゴンR。
AT車。レンタカーでした乗ってこなかったけど、もう諦めました。
(今回だけは・・・。)
さすがに、自分のふところ具合とMT、ターボ車っていう検索では、
自分の琴線に触れるMT車は無かった・・・。
で、断念してATで検索したときずきゅんと来たのがこのワゴンR(MH21S)
走行距離も25000kmと少なく、オプションも色々付属。
場所は、千葉県八千代市のショップ。
神奈川県に住んでいる自分としては、東京を越えて反対側迄いくのは
物凄くかったるい・・・。しかし、そこを越えてでも欲しいと思わせた。
まぁ、テリオスキットも、もうそろそろやばいと思っていたから
今思えば焦っていたのかも。
しかし、それとは裏腹にショップは、不安を駆り立てるお店だった・・・・。
HIDだけど、オプションでHIDにシマスヨ。とか、ETC有りとgooネットにあったのに
オプションでツケマスヨ!との説明。
「なんだかおかしい。。。」冷静な自分だったら則止めて帰ったと思う。
勢いで即断即決きめちゃいました。
まさか、あんなことになるとは。
もぉ恨めしい・・・。
しかし、この時、千葉県八千代市からの神奈川へのドライブは、快適そのもの
無事に帰ってこれました。
Posted at 2022/08/31 00:08:10 | |
トラックバック(0) | 日記