• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

炉の住人のブログ一覧

2018年04月26日 イイね!

最近は

最近はDIY Laboの記事をよく読んでいる。 いろいろ気付かされて面白い。 ちょうど配線の見直しをしているとこだし、意識的なところが変わってよかった。 成果として現れたらなお良しである。
続きを読む
Posted at 2018/04/26 12:55:57 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年04月21日 イイね!

とりあえず

とりあえず
壊れたスイッチを取り外した。 外してみて分かったんだけど、スイッチとリレーを直結しているから、コードを切断するしかないという始末。 壊れているからいいけど、メンテナンス性も考慮して配線を見直そう。
続きを読む
Posted at 2018/04/21 17:04:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り言 | クルマ
2018年04月15日 イイね!

ありゃ?

リアモニター用としてプッシュスイッチを入れていたけど、スイッチのLEDが点かなくなった。 なのでリアモニターの電源も入らなくなった。 過電流でも流れたのかなぁ? スイッチにはヒューズ入れてなかったし・・・ 修理するにしても、配線も見直おそう。
続きを読む
Posted at 2018/04/15 14:56:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り言 | クルマ
2013年09月22日 イイね!

ふっか~つ!

死んだと思っていた助手席のカーテシランプ。 ただ、コードが圧着端子から抜けていただけだった。 こんなにもきれいに抜けるとは・・・ ウィンドウを降ろした時に、引っ張られたのかな・・・ ちょっと延長して再接続。 これで復活。もう抜けないでおくれよ。
続きを読む
Posted at 2013/09/22 21:38:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月31日 イイね!

疲れました・・・(;´Д`)

今日は、随分前に購入した「キーレス連動ドアミラー格納装置」の取付と、更にもっと前に購入したテープLEDでフロントドアのカーテシランプを取り付けようと奮闘したのでした。 なぜ同時に取り付ける必要があるのかと言うと、ボディとドアの間の配線が通っているゴムブーツに、コードを通さなければならず、できれば ...
続きを読む
Posted at 2013/08/31 23:55:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月04日 イイね!

スリル満点、達成感バツグン

ここ3日間、アッパーグローブボックスを外したくて、格闘を繰り返していました。 テープを張り付けて、持ち手代わりにすると外しやすいとのことですが、 うちの場合は、いかなるテープを使用しても、ピクリとも動かなかったのです。 そして今日、4回目の挑戦。 これまで3連敗中なので、開き直ってテープを使わ ...
続きを読む
Posted at 2013/07/05 20:58:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月30日 イイね!

やっと点いた!

いや~今日は暑かった。 何かするたびに、汗がダラダラ。 そんな中、頑張ってLEDリフレクターが点かない原因を探ってみた。 昨日の段階で、取り外したリアバンパーを自宅で確認した時は点いていたので、車体側の問題、特にアース辺りの配線が怪しいと睨んで、検電テスター片手に奮闘。 とりあえず、バンパーを ...
続きを読む
Posted at 2013/07/01 01:14:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月29日 イイね!

なぜ点かん??

リアバンパーにあるリフレクターをLEDリフレクターに換装すべく、コツコツと作業をやってきたのに、いざ接続してみるとウンともスンとも光らない。 自宅で点灯試験をすると、これでもかッと云わんばかりに光っているのに。 先人の方々に合わせているから、分岐元のコードは間違っていないハズ。。。 となると ...
続きを読む
Posted at 2013/06/29 23:43:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月22日 イイね!

ダブルショック!道の駅「但馬楽座」の巻

雨も上がり、久しぶりにドライブらしいドライブに行ってみた。 目的地は養父(やぶ)市にある道の駅「但馬楽座」。 但馬といえば牛。そう、牛ですよ。 ここにある和牛レストラン「やぶ牧場」に、牛炙りとろ玉丼(\1,000)なるものがあって、是非とも食べてみたいと思って出発しました。 そこで、まずショ ...
続きを読む
Posted at 2013/06/23 15:01:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月06日 イイね!

GW最終日は洗濯日和

今日は色んなものを洗濯った(あらった)。 1.衣類の洗濯。これはいつも通りだ。 2.食器洗い。これもいつも通り。 3.ガスコンロの掃除。いつも拭くぐらいだけど、今日はちゃんと洗ってみた。 4.台所換気扇の掃除。何気に裏を見てみたら、どえらいことになっていた。見てしまったら気になってしょうが ...
続きを読む
Posted at 2013/05/06 22:47:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自己満足 | 日記

プロフィール

「TYPE R メーター(納車日を起点)
2025年4月28日現在:450日目」
何シテル?   04/28 11:16
炉の住人です。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マフラーバルブ常時オープン(教えてもらった) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 00:47:52
FL1用スピーカー変換ケーブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/19 16:11:08
24ピンカプラー、電源、スピーカー出力取り出し可 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/19 12:54:52

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR 三代目よさこい号 (ホンダ シビックタイプR)
納車日はいつになるかな。気長に待つのみです。 【2022/9/4 追記】 納車は2024 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ (二代目)よさこい号 (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
ステップワゴン スパーダに乗っています。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation