• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
_

ジョニー・セバスチャンのブログ一覧

2015年12月31日 イイね!

四駆納め

今日は大晦日!!

お昼のランチはどこ行っても混んでるでしょ。ということで山ご飯に相成りました。

午前中は、チュルチュルに凍ってたのでスタッドレス組もチェーン装着。



今日は暖かいね~
絶景ランチ



なんか妙なクルマが来ました。

この道は帰省渋滞を避けるための抜け道らしく毎年使ってるみたいです。



近江さんが近道を知ってるらしく先導





Team キノコ



無事にななとら氏を送り届けました。



では、また

Posted at 2015/12/31 22:21:33 | コメント(6) | トラックバック(0) | 滋賀 | 日記
2015年12月30日 イイね!

Snow Drive

昨日はヤキーン明けの仕事終わりに、堤防を走って帰宅してたら山白いやん!!

ちゅーことで、試しに暇人1に声掛けたら、二つ返事で行くことに。

しかも、

「集合は1時間後ね」

とメールが・・・

あと、暇人2暇人3
も来るということで、しょーがないので暇人の相手に行ってきました。

ノーマルタイヤじゃキビシス!!



標高を上げると雪降ってる~





荷台がおかしい



病気が治るかき氷として売るらしい。



途中でメシ食べるも、風雪で寒い・・・



綺麗なランコロやな~



どんどん先に・・・



吹き溜まりは、進まん・・・
前後デフロックで揉み出し。



スタッドレスならチェーンはいらんかった。



では、また!


Posted at 2015/12/30 09:59:30 | コメント(11) | トラックバック(0) | 滋賀 | 日記
2015年09月05日 イイね!

mountain pass

今日はヤキーン明けでグダグダしたい日でしたが、
日曜日は雨!!ということで峠ドライブを強行してきました。

ルートは

長者平


日坂峠 


鳥越峠 


鞍掛峠


二ノ瀬峠






快晴なり



スキー場でパチり



ちょいとダートの林道の終点が渓流だったので



ここでランチにしよっと



目の前には三兄弟が居た



今日は質素にオイラの手作りお弁当とお味噌汁



人の燃料補給を完了したら



落石もなく快適な舗装林道
つまらんなぁ~



大きな目印!!



小さな目印も!!



途中でこの方にフルスロットルで追われる事件もありつつ


クラブハリエのパン屋さん
ココのフォカッチャを目当てに来ました。



彦根にも駐車料金200円を払い、ちょいと寄り道。



そのあとに、ネットで調べて以前から行きたかったラーメンニッコウへ行き
嫁と一緒にオススメの鶏白湯塩を頂くことに



うぅ・・・
個人の味覚判断ですが、
まず、一口食べたら、嫁と一緒に塩辛と一言!!
チャーシューは旨かったんですが、店員の活気もないし再訪はナシです。
地元のココの方が断然旨かった。


「こんな味で流行ってるんだ・・・可哀想。」
嫁のこの一言が印象的なドライブでした



今日もよく走った!!

さて、次はどこへ行こうかな。

Posted at 2015/09/05 22:47:23 | コメント(14) | トラックバック(0) | 滋賀 | 日記
2015年07月25日 イイね!

BIRDMAN RALLY

昨日は友人のクルマに乗ってただけなので、運転したい!!

いつもより遅めの5時出発ドライブ♪♪

綺麗な朝焼け(*^^)v



今日は行かねばならない場所があるのです。

それは



そう!!



琵琶湖!!



大学の卒業研究で取り組んだ人力飛行機が、久しぶりに鳥人間コンテストへ出場が叶ったということで見に行ってきました。



選考は書類審査なんですが、難しいんですよ。
よくまぁ、この常連チームの中で選考されたことが凄いわ。



オイラたちは長距離飛行を目指した機体でしたが、
今回はタイムトライアル部門ということで教授曰く、小型化、軽量化、旋回性能も格段に性能アップや!!とのこと。

エルロンまで付いてます。



自分たちもドライカーボンを自作したりして、全長10m全幅30mで30kg程度だったので、それより軽くなってるのかな。




うちの大学は2番手!!
まずは1番手から、いざtake off!!



1kmのUターンのタイムトライアル!!
帰ってくる機体の姿がカッコイイこと!カッコイイこと!
久しぶりに鳥肌がたったわ~



どうしても、湖畔だと最後はこうなるんだけど・・・



よっしゃーーー次じゃーーーー



風つよっ!!
弱小チームはそんなん関係なく飛ばされます(-_-;)



take off!!





おおぉ!!突風じゃ!!





結果はテレビでやるので非公開ですが、よくやったぜ!!

こんな人力飛行機初めて見た!!



普通は発進台に翼が擦ったり、不安定だったりしてタブーですが、
特徴があると選考に通りやすいのも事実だったり。





さてさて、またまだ9時だぜ!!
どーしよ。。。


会場近くにクラブハリエのパン屋があったので、寄って朝御飯に♪♪



うまーー
さすが、クラブハリエいい仕事しますなぁ。

琵琶湖と一緒に



林道にも寄って

















河原にも寄って





腹ごしらえ!!







天気最高!!





最後にワインディングロードを攻めて



アクアイグニスに寄って



お留守番の嫁に湯の山ロールと湯の山シューのお土産!!



えぇ、ドライブやった!!

家に帰ったら、この方にバンパーをドナドナされてきました。



むむむ、ということは・・・謎
Posted at 2015/07/26 00:27:11 | コメント(9) | トラックバック(0) | 滋賀 | 日記
2015年04月25日 イイね!

Mountain trout

今シーズン初の源流釣行

しかも、無謀にも初めての川に行ってきました。
もちろん、山にはランコロ!!ということで朝4時起きで出発(-_-;)



林道走ってると残雪発見!!

踏み跡なし!!

4Lで突撃!!

進まん・・・めちゃ重たい雪というか氷・・・

前後デフロックで何回か突撃し攻略!!



そして、行く手は倒木多数のため、諦め入川。

本流はアマゴがちょこちょこ当たるぐらいで、いまいち・・・

支流があったので入ってみると、お目当ての岩魚が釣れだしました♪♪







支流を攻めたあとは、他の支流を探すために本流をひたすら歩く・・・

砂防ダム越える・・・

歩く・・・

砂防ダム越える・・・

歩く・・・

砂防ダム越える・・・

歩く・・・

砂防ダム越える・・・

歩く・・・

砂防ダム越える・・・


10ヶ所以上、砂防ダム越えた気がする・・・^^;

なんとか、また岩魚達と遊んでもらい。



ひたすら歩いてランコロの元へ



チビはリリースして、塩焼きサイズは明日の晩御飯!! クゥーッ!!”(*>∀<)o(酒)"




山にはランコロですな!

ホントはジムニーがよかったかも。
枝の擦り傷が・・・^^;
Posted at 2015/04/25 21:44:44 | コメント(6) | トラックバック(0) | 滋賀 | 日記

プロフィール

「@マートー? セルシオな訳がない!」
何シテル?   07/05 22:14
Jimny SJ30幌→JA11V→JB33W→JA12V→JA12C→JB33W&JA11C→landcruiser76に乗り換えました。 通勤は嫁のラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マニュアルハブ化とフロントハブOH その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/23 22:21:50
KTC / 京都機械工具 カップ型オイルフィルタレンチ AVSA-063~101 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/08 21:42:26
純正シュノーケル取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/27 12:14:57

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
子供の頃、親の乗ってたlandcruiser60に憧れて70購入!!
輸入車その他 GIANT 輸入車その他 GIANT
やっぱり、男は黙ってゴツゴツタイヤ!!
スズキ ジムニーワイド じょにー号 (スズキ ジムニーワイド)
先代の33はエンジンブローで廃車・・・ その次にやってきた33です♪♪ 中古パーツで組 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ジムニーを買いたいと思っていたんですが、どこで気が狂ったのか分かりませんが、2スト車、S ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation