• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
_

ジョニー・セバスチャンのブログ一覧

2015年01月14日 イイね!

New Year's holiday:DAY 4

4日目

今日はどこへ行こうかなと・・・

中身のない脳みそをフル回転させ、

鹿児島といったら桜島!知覧!指宿!

ということで、まずは桜島を目指します。

近づくにつれ、火山灰が降ってきた!!
どんどんランコロが汚れてく・・・



桜島と言うくらいなので、島だと思っていたら橋も渡らずに陸続きじゃないか!!
どうやら、大正の大噴火で繋がったようで納得です。

溶岩道路



どうやら、噴石が飛んでくるらしいです。汗

















ドライブインで種子島の安納芋の焼き芋を頂きましたが、
焼き芋というよりスイートポテトのような食感でウマーーでした。。

ついでにドライブンインでフェリーの割引券を頂きました。
大人1人150円って安すぎw





短い船旅を終えて、目指すは知覧特攻記念館!!

知覧目前で、お腹が限界を迎えたので、JOYFULに寄ることにしたのが失敗。

田舎のファミレスということで、みんなここに集まるらしく。激混みでした・・・
*九州ではJOYFULばかり見ましたなぁ。


知覧特攻記念館へ到着。





裏面にもぎっしりと知覧から特攻で逝った方々の名前が・・・



声も出ないような遺書と遺影の数々。
これがたった70年前の出来事だと思うと。。。合掌。。。





海岸線へ出るために田舎道を走っていると。
なんじゃこれは!!





あとから調べると大根やぐらと言って漬物になるみたいです。


枕崎近郊の海岸線を走り開聞岳へ向かう途中の海岸でちと休憩。

ヤバイ・・・風が強い。軽い恐怖心まで出てくるような風速。





そして、JR日本最南端の駅、西大山駅へ。
開聞岳、綺麗な山だなぁ。
さすが、薩摩富士と呼ばれるだけはある。



菜の花がもう咲いてるんですね。





黄色いポストとランコロ様






特攻して行った方々も開聞岳を最後に見て、故郷や家族の別れをして逝ったかと思うと、
2014年、最後の日の入りも重なり、夕日が落ちる山容もさらに寂しげ。




ここはすでに指宿!
あの有名な温泉があるではないか!
ということで、砂蒸し風呂へ行くことに。
いや~砂蒸しはめちゃ熱かった・・・

温泉は海水と混じっているのか、舐めてみると少し塩気のある感じでした。

温まったところで、明日は阿蘇だな!!ということで、
既に20時を過ぎてましたが、紅白を見ながら北上開始。

ETC割引を効かせたいので、宮原SAで年越しソバの代わりに熊本ラーメンを食べ車中泊で年越しでした。
Posted at 2015/01/14 19:26:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 九州 | 日記

プロフィール

「@マートー? セルシオな訳がない!」
何シテル?   07/05 22:14
Jimny SJ30幌→JA11V→JB33W→JA12V→JA12C→JB33W&JA11C→landcruiser76に乗り換えました。 通勤は嫁のラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

    123
456789 10
11 1213 14 15 1617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

マニュアルハブ化とフロントハブOH その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/23 22:21:50
KTC / 京都機械工具 カップ型オイルフィルタレンチ AVSA-063~101 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/08 21:42:26
純正シュノーケル取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/27 12:14:57

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
子供の頃、親の乗ってたlandcruiser60に憧れて70購入!!
輸入車その他 GIANT 輸入車その他 GIANT
やっぱり、男は黙ってゴツゴツタイヤ!!
スズキ ジムニーワイド じょにー号 (スズキ ジムニーワイド)
先代の33はエンジンブローで廃車・・・ その次にやってきた33です♪♪ 中古パーツで組 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ジムニーを買いたいと思っていたんですが、どこで気が狂ったのか分かりませんが、2スト車、S ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation