• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
_

ジョニー・セバスチャンのブログ一覧

2014年11月23日 イイね!

cake drive

天気のいい今日は、貧乏暇なしで休みは日曜だけという仕打ち・・・

とりえず、朝はモーニングを食べにFUNGOへ
てか、値上げしてるじゃん・・・
前は480円で飲み食べ放題だったのに、650円に値上げ・・・
おかずやデザートの種類もちょっと減ってるし・・・
だから、あまり混んでなかったのか!!

次回はもうないな。



モーニングを食べながら、先週は登山してきたので今週は体に甘いものをということで
以前教えて頂いた土岐の美味しいケーキ屋さんへ行くことに。

の前に、オシドリを見たかったので岐阜市の松尾池へ寄り道。





おぉ!!居た!!



鴨・・・



鴨・・・



鴨・・・

そして、カワセミを狙う超高そうなカメラ群



紅葉も下界に降りてきたようで、見頃ですなーー














そこから土岐へもちろん下道で移動し、山の中のケーキ屋さんへ。

ここへはダート路を走らないと着けませんw





超オシャレ感に打ちひしがれ、入るのに躊躇しましたがw

お庭もあったり、ギャラリーあったり、雑貨もあったり、ヤバイお洒落すぎるwww

カメラを入れたリュックを背負ってる場合じゃありません。汗

























着いたのは12時過ぎですが、30分以上待たされ・・・
入店した頃には、半分以上の種類が売り切れでした。
開店直後がいいのかな。

水まで美味そうに見えるw



絶品、ケーキを堪能。









それに、オーナーパティシエ自ら接客して、腰の低いイイ接客♪
また来たくなってしまいました。

てか、家族連れが意外と多いこと!!
土岐という場所はお金持ちが多いのでしょうか?
恐らく平日のお昼は土岐の貴婦人達で流行っているのでしょうね。

そして、雑貨屋でブリキの鳥4匹を散財。





あとは鬼岩で勝手にランクルに並んで撮ったり、紅葉撮ったりして下道帰宅。





































あーーーー帰り渋滞・・・


来週は四国旅行じゃ!!仕事なければ・・・

では皆さん、良い祝日を。
ワタクシはシゴトです。
Posted at 2014/11/23 22:34:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | 岐阜 | 日記
2014年11月15日 イイね!

Autumn colors 2

ホントは、この方この方この方達とまったり林道ドライブに行く予定だったのに、
ジムニー幌車の受け渡しが今日の午前中になってもうたので、
林道ドライブを辞退するという事態ヽ(;▽;)ノ

なんとか10時過ぎに終わったけど、どこに行こうかなぁ。

困ったときの、味噌ドライブ!!ということでおちょぼ稲荷にGO!!

今にも雨が降りだしそうじゃ





おちょぼで有名なのは串カツ!!(何十店舗もあります。)
串カツといえば玉屋!!
立ち喰いでも、バカ混みしちょります。

おかげで、お店の中には金屏風があるんで見といても損はないかも。



オイラはお参りしてから食べようかと思ってたら、食べると横から一言。

てな訳で、子供の頃から食べてる京やに寄ることに。





いつもは立ち喰いで、揚げたての串カツをどて鍋に突っ込んで食べるんですが、
今日はお店の中でお昼♪♪

とりあえず、嫁と二人でどてかつ5本、うどん、ごはん大



うどん(゚д゚)ウマー
なんとか製麺より、うまし!!


キャベツをおかわりするも、
これではエースの嫁の胃を満たすこともできず、
どてかつ3本、ソース2本を追加w


お腹は一杯になったけど、やっぱり立ち喰いで1本づつ、どて鍋に付けながら食べたほうが美味しいわ。
お店の中だと衣にどてが染みきってサクサク感が・・・


では、参りましょうか♪









野菜やら漬物を色々買いつつ

猫ちゃん、近いんだよ・・・


駐車場に戻ると、まだ12時半!
ということで、近場の林道池田明神線でも行こうかなと・・・





途中で湧水を汲んだり
ここの水で珈琲作ると美味しい気がするw





濃尾平野を眼下に虹♪
今日は海まで見えた(*^^)v



紅葉はまだまだこれから



で、途中で工事してて折り返すはめに・・・



あーーー

不完全燃焼・・・

雨も降ってくるし・・・

てな訳で、河原へ寄り道

対岸にいい感じのモミジ発見
一応、沈下橋らしきものはあるので公認渡河w





















さて帰ろうか。






不完全燃焼で帰宅しました。
Posted at 2014/11/15 21:29:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 岐阜 | 日記
2014年11月02日 イイね!

New lens

Newレンズが、きたきた♪♪
8-16mmの中古だけど・・・(ーー;)

天気悪いけど、試し撮りに港までの1時間ドライブ

ちとお立ち寄り。







どんよりしてる空の港だぜい・・・

狙った通り水溜りあったー


コレが撮りたかった♪

























タグボートがあった


貨物船があった


鉱山があった


キノコがあった


悪魔の手があった


Posted at 2014/11/02 20:00:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 愛知 | 日記
2014年11月01日 イイね!

Autumn colors

前日、味噌すきを食べながら



やっぱ味噌だよなぁ~ということで
明日は味噌ドライブだな!!
紅葉という名のもとに、五平餅&鶏ちゃんを目当てに行ってきました。

今日は遅めの5時半出発なり~


まずはハムで有名な明宝までGO!!
もちろん、下道!!

朝なんで岐阜市~美濃の辺りもうまいこと流れにのって「道の駅明宝」まで2時間ちょいで到着。
あぁ、天気悪いわぁ・・・



お目当ての五平餅はここじゃなーい。
でも、まだ8時前・・・あと30分も走れば着いちゃう。

ということで、写真ターーーイム♪





「道の駅パスカル清見」にも寄ったり





寄り道したり













色々時間を潰しつつ、

「木挽き小屋」に着いたーーー
でも、まだやってなーーい。

雨なんで、開店待ちの台数は数台。
晴れてたら、10時には完売する勢いのお店です。

なんやねん、食べログには紅葉の時期は8:30とか書いてるあるし。

8:55だし、あと5分かなと待ったらOPEN♪♪



おばあちゃん、元気で良かった♪
相変わらずの漬物のしょっぱさも健在w



ちなみの1本300円とお高めですが、茶碗2膳分あるらしいです。汗
ここは一押しなので、エゴマの五平餅をオイラと嫁、1本づつ頂きました。



次は「助さ」に行く前にお腹が結構膨れたので、また時間潰し。
だって、15分ぐらいしか離れてないもん。





せせらぎ街道って、こんな酷道だったっけ・・・



冗談です。

魅力すぎる道を見つけたので突入しちゃいました♪



あぁ、行けそう・・・
行きたい・・・

助手席から
「あんた新車だよ、しかも草擦ってるし!!」

(´Д`)ハァ…





という訳で鬼back


途中、止まったり



ここなら助手席からのお許しが出ました。

なに、ここ素敵すぎる。

今度キャンプしにこよっーーーと。







ご機嫌取りに嫁もテキトーに撮る。
撮っておけば、五月蝿くならないでしょう。





そんなこんなで「助さ」に到着♪





お腹にまだ入ってるし、次の店も近いし。ということで
こちらは1本を分け分けして頂きました。
1本200円

フツーのお店と比べたら格段に美味しいんですが、やはり「木挽き小屋」の方が好きだなぁ。

嫁はどちらもお初でしたが、「木挽き小屋」が好きなようです。



そして、走らせること30分。

着いてしまった・・・




高山市内で二ヶ月ぶりの「豆天狗」

オイラ 「腹減ってない・・・」
嫁    「いける気がする!!」

ヾ(゚Д゚ )ォィォィ

実は名古屋の金山やセントレアにもある店だけど、
高山らーめんは本店のみということで、

オイラは高山らーめん


嫁はつけ麺




お腹もパンパンになったところで、
御母衣ダムを目指します。

でも、ついつい寄り道w











五連水車に寄りつつ



御母衣ダムに着いた!!
けど、風も雨もつよっっ!!

写真も撮らずに退散(ーー;)

そしたら、天気がちと回復w

ということで、湖畔まで降りましょう。











荘川まで一旦戻り

三島商店の30年間作り続けている「飛騨荘川いちまのけーちゃん」を購入。
バカ(゚д゚)ウマーなので一度ご賞味あれ。



そして、452号でやまびこロードまで出ようと画策。
しかーし、通行止め!!

警備員のおっちゃんに誘導されるがまま、林道に突入。
めちゃくちゃ道が踏まれてるし、抜け道なんだなーと思いつつ、どんどん山奥へ













ここで下っていく林業のおっちゃんに出会う。
オイラ「この道って抜けれますか~?」
おっちゃん「行き止まりだわ~それにこの林道入っちゃ、ダメヨ~♪ダメダメ♪」
マジか・・・(ーー;)

平謝りしつつ、戻る。

がーーーーん、しかも入口のゲート閉まってるし・・・
おっちゃんが後ろからすぐに来て事なきを得るw

そして、警備員のおっちゃんがお疲れ様デーースって言ってくる。



オイ・・・




警備員のおっちゃんは林業のクルマかと思ったんか!!


ということで、156号経由でやまびこロードを通って帰宅。


美濃~尾西まで高速乗っちゃった(^^;


長文失礼致しました。
Posted at 2014/11/01 21:51:58 | コメント(6) | トラックバック(0) | 岐阜 | 日記

プロフィール

「@マートー? セルシオな訳がない!」
何シテル?   07/05 22:14
Jimny SJ30幌→JA11V→JB33W→JA12V→JA12C→JB33W&JA11C→landcruiser76に乗り換えました。 通勤は嫁のラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

       1
2345678
91011121314 15
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

マニュアルハブ化とフロントハブOH その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/23 22:21:50
KTC / 京都機械工具 カップ型オイルフィルタレンチ AVSA-063~101 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/08 21:42:26
純正シュノーケル取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/27 12:14:57

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
子供の頃、親の乗ってたlandcruiser60に憧れて70購入!!
輸入車その他 GIANT 輸入車その他 GIANT
やっぱり、男は黙ってゴツゴツタイヤ!!
スズキ ジムニーワイド じょにー号 (スズキ ジムニーワイド)
先代の33はエンジンブローで廃車・・・ その次にやってきた33です♪♪ 中古パーツで組 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ジムニーを買いたいと思っていたんですが、どこで気が狂ったのか分かりませんが、2スト車、S ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation