• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
_

ジョニー・セバスチャンのブログ一覧

2014年12月06日 イイね!

Tire change

Tire change今日は一睡もせずに、ヨッシー工場でランコロのスタッドレス交換からの同僚ジムニーの足回りオーバーホール(* ̄∇ ̄)ノ

疲れたorz
Posted at 2014/12/06 22:59:29 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年12月03日 イイね!

Shikoku drive3

時刻は10時前・・・

まだイケる!!

ということで、徳島に向かいます。

目指すは、祖谷にある『かずら橋』

なんかナビは変な道を行かせようとしてくる・・・
ナビに従いましたが、ヤバイ狭い・・・w

どうやら旧道っぽい県道32号線

離合不可の道が続くが、前を飛ばすスイフトのおかげで快走♪♪
ブラインドコーナーが続くのによく飛ばすな・・・
四国に入ってきて気づいたんだけど、四国ナンバーの皆さん運転荒いw

このまま剣山スーパー林道に行きたい気持ちを抑えつつ・・・


あぁ、漏れそうだ・・・
ここでしたら、気持ちいいだろうなぁ~~



写真撮ってるんですけど・・・・



だから、写真を・・・



ふぅ・・・



ということで、先を急ぎます。




ふむふむ。
なかなか楽しそうな感じ。



川も綺麗。
渓流釣りも好きなので、ついつい落ち込みを探してしまうw



いい苔具合、時間があったら散策したかったなぁ・・・



凄い人だな。







そういうことですか・・・





よく見ると茶色の被覆に覆われたワイヤー発見w
ツルだけだと危ないし、そりゃそうかw





鮎の塩焼きも美味そうだなぁ。



アマゴの塩焼きもあった。
ここら辺りではアメゴと言うらしいけど、
THE 養殖という感じの気持ち悪いぐらいの朱色の斑点でテンションダウン・・・


それでは、200㌔離れた道の駅あわじへGO!!


徳島道から高松道への乗り換えのために下道を走るはめに・・・

連結工事も順調そうで、面倒な乗り換えもなくなりそう!



到着してみるものの・・・

臨時駐車場はcloseしてる。

あぁ・・・マジか。

そして、昨日に引き続きココで雨降ってくるし・・・

という訳で、ここで遅いお昼ご飯としましょう。

穴子茶漬け、白身魚天ぷら付き


海鮮丼、味噌汁付き


播州産、焼きカキ


安くて美味しかったので、満足♪♪


帰りは新名神が途中から渋滞していたので、土山ICで降り国道1号を快走。
亀山で渋滞に巻き込まれるが両親の地元なので、抜け道でまたもや快走で鈴鹿へ到着♪♪



あっ、まだ自宅まで60㌔あったんだな・・・汗
Posted at 2014/12/03 09:38:04 | コメント(6) | トラックバック(0) | 徳島 | 日記
2014年12月02日 イイね!

Shikoku drive2

そして、香川に到着~~

ミシュラン観光ガイドの3つ星という栗林公園を散策します。
下調べもせずに来てみたら、この公園デカイな!!

丁寧に見たら、半日は掛かるかと・・・

2時間近く歩いたので、そのスナップを

ビルが邪魔ー(゚Д゚)





鴨!!
先週も見たような・・・





まだ、これからのモミジもあるみたい







落ち葉





まだまだ、歩くぜ!



真っ赤だ



隠し撮り



資料館にも寄ったり









そして歩く!



松の生垣
この枝ぶりを作るのに何百年掛かるらしい。





まだ今日は暑いんで、遠慮しときますわ



茶室で茶会が開かれてたり





大正天皇が泊まられたという掬月亭











もうダメだ、疲れた・・・
山登りより疲れた・・・



ということで、高松市内のホテルへ

そして、晩御飯は行きたかったお店「瀬戸内鮮魚料理店」さんへ
今日は予約でいっぱいで、フリー客は皆無とのこと。
よかった予約しといて♪

これ、お通しなんです。
フグの一夜干しとみりん干しのを七輪で♪
あと、スープもお通しで頂きました。





四国の地酒も色々ありましたが、酒飲みじゃないんで梅酒の飲み比べにしときました。



なににしようかなぁ~







香川の海鮮と言ったら、まずはコレでしょ!!
オリーブはまち!!
脂が乗ってて美味しい~~



さわらのタタキ!



サザエさん~♪



穴子さん~♪



赤エビの天ぷら



オリーブはまちのカマ焼き
脂が最高に旨くて、白米希望の一品w



嫁希望の一品
オリーブはまちのみぞれしゃぶしゃぶ



これをこうして



しゃぶしゃぶ♪♪



最後はおにぎりと鯛の味噌汁でご馳走様でした!!



食材の8~9割を香川産にこだわる店主と喋る機会もあって、楽しかったし、
魚介類は全く臭みもなく、味付けも酒飲み用に濃い味付けじゃないし、It tastes great!!

そして、繊細なオイラはホテルで熟睡できず、朝5時に起床(ーー;)

そう。二日目も朝が早いのです・・・

6時チェックアウトwww

朝から飛ばすぜ!!

うどん!!

うどん!!

うどん!!

まずは、うどんバカ一代

オイラは釜バターうどんを注文、うまいぞコレ!!

ここのうどんは喉越しが最高です!!
コシはあまりないようでしたが・・・







次は、上杉食品
いりこが効いたダシが美味しい♪
麺はコシがすごい。味噌煮込みうどん並だぜwww







次は、数年前にも訪れている須崎食料品店
前は調理場の横で食べた覚えがあったけど、いまは凄い人で寒い外で食べるハメに(^^;

味は安定の須崎でやっぱりここが一番好きかも。









お腹もいっぱいになったところで、

目指すは徳島!!
Posted at 2014/12/02 12:16:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | 香川 | 日記
2014年12月01日 イイね!

Shikoku drive1

先週末は1泊で淡路→香川→徳島に嫁の親を連れてのドライブです。

珍しく予定をキッチリ立てたので、旅のしおりがありますw



出発は実家の鈴鹿を3:30出発ということで、両親は軽く引いておりましたがスルーしておきましょうw
だって、貨物だから深夜割引しか効かないんだもん・・・

そして、実家の鈴鹿を出るときは豪雨・・・(ーー;)

道中も、ずーーーっと雨

あまり早く着いてもやることがないので、ゆっくり走って淡路SAに7時に到着。
なんとか雨は降ってない♪♪

今にも雨が降りだしそうですがw





ということで、ここでモーニングです。
これで、550円か(ーー;)



お洒落代かな



食べ終わったら、パン屋さんもオープンしてるし、スタバもあったし!!ヽ(;▽;)ノ



たまに青空も・・・



ついでに、道の駅あわじを散策

ここで豪雨に見舞われるw



巨大なアンカレイジ

以前、訪れた明石側の資料館に寿命は100年って書いたあったけど、
100年経ったら、どーするんだろ。


散策は口実で、実はここにランコロ様を置いて写真が撮りたい!!



だけど、ここ入れんやん!!

どうやら、臨時駐車がオープンしてると橋の下までいけるみたい・・・
まだ8時だし、天気悪いから、人もいないしw

それに道の駅の売店も空いてないし。
売店を口実に、帰りも寄ることに(*^^)v



あぁ、雨だ・・・
淡路花舞台に寄る予定を飛ばして、

道の駅東浦ターミナルパーク寄ったりしながら
なんとか天気も徐々に回復。

小腹が減ったので、たこせんべいの里に寄ります!!





中は知多半島にある『えびせんべいの里』をチーープにした作りだ。
というか同じ会社な気がする・・・

たこせんべいの里に来たはずが、

えび???(ーー;)




試食は高い奴だけを家族4人で狙い撃ちwww
お腹も満足じゃ~♪♪

と時間を見ると10時過ぎ。

おぉっと鳴門の渦潮を見に行かなければ!!
満潮が11時だったので、高速で伊毘港へ向いまーす。

受付に入ったら1人1500円で、丁度出航したばかりということで30分程度散策タイムです♪
*電話してくれれば、待ったのに~~と実にユルい観光船ですwww







あぁ、青空だったらなぁ・・・



タコ壺かな







船キタデーー!!



フッフッフ
実はチャーター船なのじゃ(*^^)v










ウソです。。。






ウチら家族だけで貸切状態なだけですw

写真多いんで、頑張ってスクロールしてください。













普通の観光船だと甲板に人だらけで、あんな遠くから・・・
こっちの漁船もどきは渦潮の上をずーーっと占領ですw

漁業権とかの関係なのかな???





一番それっぽい渦。



これが瀬戸内海と太平洋との段差。



海に段差なんて出来るんだなと感心。



おっ晴れてきたでーー
二周目突入。
他の観光船はとっくにいないwww







帰港です。









あとから聞くと、1人1500円で5000円以上で出航らしいので、
大人4人以上で随時出航です。

写真じゃ全然迫力が伝わらないので、
どうぞ宣伝のヘタな観光船ヘリオスへご乗船を。


ランコロに乗ったら



あーーー腹減ったぁーーー死ぬーーーー



と助手席から



ヽ(`Д´)ノウルサイゾ!



さっき、せんべい食べたばっかのに・・・




ということで、これ以上うるさくなると面倒なので、
道の駅うずしおへ

こんな天気のおかげでギリギリ駐車場に停めれた♪



レストランに入ってみると全部旨そう!!
炙り太刀魚のみぞれ飯にロックオン!!

これくださいと言うものの、売り切れ・・・ヽ(;▽;)ノ

ということで、淡路鯛のお茶漬けに急遽変更



あぁ、出汁のいい香り♪♪



掛けちゃうで~~~



旨い!!

訳あって、ひとつのお茶漬けを嫁とシェアをしましたが箸の取り合いw


シェアした訳は

海鮮も食べたい!!

日本一のバーガーも食べたい!!

ということで

道の駅内のオニオンキッチンへ♪♪





オニオンビーフバーガーを1個購入。
しかもバーガー専門店なのに安い!!










うめぇーーー
個人的には人生で一番旨いハンバーガー♪♪

1個づつ買えば良かったわ・・・

玉ねぎが、あま~~~いんで、少しソースに辛味があったら最高かな。



謎のキャッチフレーズ

Yes
Onion
Yse



旨すぎて、コーラと一緒に食べるの忘れとった!!

FJに煽られたわ~~~
70は遅いんですwww




広角だとここまで写ルンデス♪






キラキラ~~







目指すは、香川!!

Posted at 2014/12/01 12:08:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 兵庫 | 日記

プロフィール

「@マートー? セルシオな訳がない!」
何シテル?   07/05 22:14
Jimny SJ30幌→JA11V→JB33W→JA12V→JA12C→JB33W&JA11C→landcruiser76に乗り換えました。 通勤は嫁のラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

  1 2 345 6
78910111213
141516171819 20
2122 2324252627
28293031   

リンク・クリップ

マニュアルハブ化とフロントハブOH その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/23 22:21:50
KTC / 京都機械工具 カップ型オイルフィルタレンチ AVSA-063~101 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/08 21:42:26
純正シュノーケル取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/27 12:14:57

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
子供の頃、親の乗ってたlandcruiser60に憧れて70購入!!
輸入車その他 GIANT 輸入車その他 GIANT
やっぱり、男は黙ってゴツゴツタイヤ!!
スズキ ジムニーワイド じょにー号 (スズキ ジムニーワイド)
先代の33はエンジンブローで廃車・・・ その次にやってきた33です♪♪ 中古パーツで組 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ジムニーを買いたいと思っていたんですが、どこで気が狂ったのか分かりませんが、2スト車、S ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation