• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
_

ジョニー・セバスチャンのブログ一覧

2016年01月18日 イイね!

SNOW PATROL

隊長にパトロールの同行を命じられ行って参りました。

まずは基本の麓のパトロールからです。



徐々に標高を上げて行きます。







今回は積雪が多い!
ということで、チェーンを前後に装着です。




やはり、多い!!









先頭を交代しながら、パトロールを続行します。











緊張のパトロールから解放される昼休憩のひとときです。



同行の救命士は、初雪~とか言ってはしゃいでおり、パトロールをなめているようです。



お腹も満たし、パトロール続行ですが、
4輪チェーン+前後デフロックでも積雪量が50cmを越えたら厳しい状況に・・・






だが、我が隊の優秀な隊員に先頭を交代し4輪トラック用チェーンで突き進みます。







皆、後ろに続きます。



ここで反対側より登っていた4WD車両が峠付近でスタックし、
場所は現在地から800m前方に要救助者アリのとの連絡あり。

選択は一つ

1. 引き返して反対側から再度登る(轍あるので楽だが、時間が掛る)

2. このまま前進(この先、積雪量は1m近くの吹き溜まりあり)

隊員も諦めモードでしたが、2次遭難を恐れて引き返すかと思いきや、
隊長の迅速果断の判断により、このまま前進との命令が下りました。



見ての通りの積雪量で、
先頭車両には頭が下がる思いです。





無事に要救助者を保護し、全員無事に帰還致しました。


Posted at 2016/01/18 11:41:21 | コメント(12) | トラックバック(0) | 岐阜 | 日記
2016年01月10日 イイね!

4-Low始め式 

近江のアニキから
「雪降ったから、ガンガン行こうぜ!!」
とlineが来てましたが

イヤイヤ、兄貴!!オイラは夜勤明けなんですが・・・
そんなこと言っても、考慮してくれる訳もなく半ば強制的にアニキに連行されました。

集合場所に着いてみるものの、変なトラックの近江アニキだけ

嫌な予感。

そうです。

今回は近江アニキとオイラの2台らしいです(ーー;)


今シーズン、4回も行ってるスノアタ大好きなアニキは今日も飛ばす・・・飛ばす・・・







こんな程度の斜度ですが



止めるとクルマが滑る~~(ーー;)
中古の硬いスタッドレスだからなのか



いーなーーー
新品スタッドレス



だんだん雪も多くなり






根雪のガチガチの雪に新雪が積もって、
斜面の吹き溜まりでエンジンは5000回転で頑張ります。



先頭をアニキと交代しながら、バージンスノーを堪能



進まん!!



性能の限界っちゅーやつです




アニキの細身のスタッドレスが効いていたみたいで、
ワイドタイヤなオイラは不向きな状況



深いところでステップ上の積雪で、
ノーマル車高+スタッドレスの限界でしたが、
2台で慎重に綱引きしながら、なんとか走りきりました。






やっとスノアタできたかな。




アニキのガレージに寄って、盗めそうなもんを物色したりしながら




近江牛をガレージで食べれるかと思ったら、
めちゃくちゃ怪しいクラムチャウダー貰った。



そして、帰宅。

さすが、近江商人のアニキは太っ腹!!
帰りの高速代あざっーーーーーす





でも、アニキはいつの間にかついてきてるし・・・



いつの間にやらこの人も家の中にいるし・・・



夜は名古屋に繰り出して、
4-low始めを祝して、近場のアルコール中毒者が集まりました。

乾杯!!

この店、開店から閉店まで飲み放題とか狂ってる・・・



結局、40時間近く起きてた(ーー;)
Posted at 2016/01/10 11:39:49 | コメント(14) | トラックバック(0) | 滋賀 | 日記
2015年12月31日 イイね!

四駆納め

今日は大晦日!!

お昼のランチはどこ行っても混んでるでしょ。ということで山ご飯に相成りました。

午前中は、チュルチュルに凍ってたのでスタッドレス組もチェーン装着。



今日は暖かいね~
絶景ランチ



なんか妙なクルマが来ました。

この道は帰省渋滞を避けるための抜け道らしく毎年使ってるみたいです。



近江さんが近道を知ってるらしく先導





Team キノコ



無事にななとら氏を送り届けました。



では、また

Posted at 2015/12/31 22:21:33 | コメント(6) | トラックバック(0) | 滋賀 | 日記
2015年12月30日 イイね!

Snow Drive

昨日はヤキーン明けの仕事終わりに、堤防を走って帰宅してたら山白いやん!!

ちゅーことで、試しに暇人1に声掛けたら、二つ返事で行くことに。

しかも、

「集合は1時間後ね」

とメールが・・・

あと、暇人2暇人3
も来るということで、しょーがないので暇人の相手に行ってきました。

ノーマルタイヤじゃキビシス!!



標高を上げると雪降ってる~





荷台がおかしい



病気が治るかき氷として売るらしい。



途中でメシ食べるも、風雪で寒い・・・



綺麗なランコロやな~



どんどん先に・・・



吹き溜まりは、進まん・・・
前後デフロックで揉み出し。



スタッドレスならチェーンはいらんかった。



では、また!


Posted at 2015/12/30 09:59:30 | コメント(11) | トラックバック(0) | 滋賀 | 日記
2015年12月27日 イイね!

El Nino

どうも、抜歯して口の中を縫った糸が原因で口臭がヒドイと嫁に言われたジョニーです。









安心してください。

明日、抜糸ですから。





今日は、26日から27日に掛けて、今シーズン一番の寒気が南下するという情報を元に、
暇人共と一緒に岐阜まで出掛けてきました。

雪を追い求め、

北上

そして、北上

さらに、北上



雪がない・・・

なんやねん、今シーズン一番の寒気ってこんなもんなのか・・・



標高1000m程度でやっと雪



膝上かと思ったら、この始末・・・



ふてくされてメシを食べつつ



ちょいと遅めのクリスマスプレゼント




-5℃でも、安心してください。






半袖だと感覚がなくなって、寒くありませんから。




雪が少ないおかげで脇道散策も色々できました。



FJだと北米のイメージですが、



ランクルだと、

もうアレですよ。

ロシアンなイメージ。

なんなんだこの越えられない壁は・・・orz



いつかは尾根遺産からカッコイイ!!と言われたい70乗り達の儚い夢。



安心してください。





ダイナの後姿にしか見えませんから




もう今年は、寒波の直後しかスノアタは出来ないのか!?

Posted at 2015/12/27 22:50:53 | コメント(15) | トラックバック(0) | 岐阜 | 日記

プロフィール

「@マートー? セルシオな訳がない!」
何シテル?   07/05 22:14
Jimny SJ30幌→JA11V→JB33W→JA12V→JA12C→JB33W&JA11C→landcruiser76に乗り換えました。 通勤は嫁のラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マニュアルハブ化とフロントハブOH その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/23 22:21:50
KTC / 京都機械工具 カップ型オイルフィルタレンチ AVSA-063~101 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/08 21:42:26
純正シュノーケル取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/27 12:14:57

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
子供の頃、親の乗ってたlandcruiser60に憧れて70購入!!
輸入車その他 GIANT 輸入車その他 GIANT
やっぱり、男は黙ってゴツゴツタイヤ!!
スズキ ジムニーワイド じょにー号 (スズキ ジムニーワイド)
先代の33はエンジンブローで廃車・・・ その次にやってきた33です♪♪ 中古パーツで組 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ジムニーを買いたいと思っていたんですが、どこで気が狂ったのか分かりませんが、2スト車、S ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation