• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まっちん@ZC6のブログ一覧

2013年01月27日 イイね!

GCバンパー補修。最大の敵は…?

GCバンパー補修。最大の敵は…?敵はやっぱり寒さデス( ;´Д`)
色々な部分が凍り付いてました。

作業が難航したので、結局今のバンパーを補修しました。
イカツイZ!( ^ω^ )

どんな状態かはフォトギャラリーをご覧下さい。


何だか今回の事でますます愛着が湧いてきちゃいました。
キレイな車はもちろん最高ですが。
これぐらいの補修なら、逆にかっこいいんじゃないかって思えてきちゃって(笑)
なんというか、ROCKでファンキーな感じ?( ^ω^ )
↑超前向きに考えないとハンパなく凹むからなんだけどw
↑旦那さんはボロイだけだよ…(^◇^;)って呆れてるけどw

実はGCへ乗り換える時に、先の事も考えてローンが終わったら軽自動車に乗り換えようって思ってたんです。
4年間キレイに乗って売ればいい。
そう考えて乗ってたので、何処か借りてきた車の気分でずっと運転してたんです。
でも今回の事で、やっと気持ち的に自分の車になったというか。
売るのを諦めたというか。
よく言えば、愛着が湧いた…って事かな?

今年で購入して4年目。
すなわち売る年だったんですが。
よっぽどの事故か金銭問題か他の車に運命的出会いをしなければ、このままGCに乗り続けようと思います(^o^)/*
Posted at 2013/01/27 03:09:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | GC8G | 日記
2013年01月26日 イイね!

未熟さがインプを傷付けた要因。

昨夜はスケートリンクばりのアイスバーン。
後続車にハイビームで煽られて。
焦って。
右折時にハンドル操作とブレーキのタイミングをあやまって。
歩道の縁石にバイ〜ンとバンパーをぶつけました( ;´Д`)
アイスバーンでキレイに4輪で滑っちゃったから、ハンドル操作もブレーキもきかなかった(。-_-。)
スピードが出てなかったのが幸いして、インプも軽症ですみました。
歩行者もいなかったのも救いです。
あ、車高が純正だったらタイヤがあたっただけで済んだのかも?(;´Д`A
駐車場で駐車する時に輪止めに当たるぐらいの感覚だと思われる(´Д` )
それぐらいゆっくりのスピードでした。

STiはWRXとちょっと違って滑るよって、Dの担当さんから聞いてた。
普段の生活でもそれを感じてて。
↑平坦な道で固定状態のスピードにも関わらず霜が付着してたグレーチングで滑ったり。
↑急な登り坂で渋滞し始めたので3→2速にかえた瞬間にも横滑りしたり。
GF時代ではなかった動きが多々。
実は4駆じゃないのか?って思うぐらいフロントがよく滑ってくれます。

わかってたんだけど。
煽られたぐらいで焦るなんて。
まだまだ未熟者です。
そのせいでインプにかわいそうな事しちゃったなぁ…。・゜・(ノД`)・゜・。
格好が悪いのでとりあえずGFのバンパー移植します。
後期なのにバンパーのみ前期って何者ぞ(;^_^A

今、ブログをかいてて思ったんだけど。
いつも助手席側のフロントから滑る。
ドライの道でも挙動に違和感を感じてたんだけど。
↑コーナリング時に4輪中、左フロント側だけ通るコースがイメージと違う気がするんですよ(´Д` )
1輪だけ角度が違うというか。ブレるというか。
かっちりガッチリ固定されてない、フワフワした感覚。
旦那さんのインプに乗ったあと特に違和感を感じる。
旦那さんのはアンダーもバーで固定してあるからかなぁ…なんて思ってたけど。
そんな事ってあるのかなぁ??
感覚って人それぞれだから、整備士さんに伝えにくくもあるわけで。
気のせいっていったらそこまでだけど。
3月の車検で調べてもらおうかなぁ( ̄◇ ̄;)
Posted at 2013/01/26 04:25:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | GC8G | 日記
2011年09月20日 イイね!

雨漏りに悩まされ。

ヴィヴィオが2週間前から入院中。

後ろの窓辺りから雨漏りしてるの(ーー;)
で。
ディーラーさんに持ってったら、部品お取り寄せにつきしばらく入院ってことに。

まぁ、インプがあるしいっかぁ( ̄▽ ̄)
的考えで居たわけです。

んでもって。
最近、私のインプの窓の閉まりが悪いなぁ。
洗車すると水滴が半端ない。
ヴィヴィオが返ってきたら次はこのコだね。
なんて言ってたわけです。



えぇ、お察しのとおり、本日窓が完全に閉まらなくなっちゃいました(´Д` )


そして、今晩から雨。


即入院(´Д` )ケテーイ


で。
代車は。
ケットラサンバー。
パワステなし。
窓はクルクル式。
エアコンなし。

まぁ、ここまでは普通の車。

荷台が錆びて穴あり。
運転席も下側が錆びて穴あり。
つまりボロボロ。

担当さん「これしかないんだけど…」

私「窓が閉まればよし!走ればよし!」



我ながらポジティブだわ(^∇^)


座席をフルに前に出す。
クラッチが奥まで踏めないんですけど(´Д` )
↑足が短いw

踏めるように足をのばして無理な大勢に。
クラッチは踏めるが。
今度はシフトが遠くて届かない(´Д` )
↑腕が短いww



ない頭を使って考える。









あ、旦那っちのGCで出社すれば良いのかwww





って事で、サンバーは任せたぜぃ( ´ ▽ ` )

えっ( ;´Д`)

なにか?( ´ ▽ ` )ノ

いぇ、何でもないです( ;´Д`)




快く快諾してもらいました←




どっちも早く戻ってきて欲しい…by旦那
Posted at 2011/09/20 00:59:32 | コメント(7) | トラックバック(0) | GC8G | 日記
2011年04月11日 イイね!

飛べないブタは…?

飛べないブタは…?タダのブタ!

って事で、頑張ってます…?(笑)
Posted at 2011/04/11 20:16:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | GC8G | 日記
2011年02月25日 イイね!

早々ホワイトデーのプレゼント~その2~

早々ホワイトデーのプレゼント~その2~その1でローターを購入したってことは、当然ブレーキパッドも新調。


今回は Project μ の B-SPEC をチョイスしました。
GFの時と少々違うのは何でか?
たまには違う走りを云々…。
↑旦那っち談(笑)
↑まさか、また試したかっただけなのかΣ(=□=;)
↑私の車ですよ、お兄さん…
↑いずれは俺の車にな(ry


Project μ の B-SPEC は ストリート+αでサーキットのパッドらしい。
なんのかんの言って、私も楽しみだったりします(^▽^)
Posted at 2011/02/25 11:58:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | GC8G | 日記

プロフィール

「@ゆう@DC5 昼間通った時に、頑張ってるなぁ。そうだ!私も洗車しよう!と勇気付けられたのですがwwww」
何シテル?   03/22 18:58
こんにちは(*^o^)/ まっちんと申します☆ 2010年3月22日。4年連れ添った相棒、インプワゴン(GF8C)を泣く泣く車庫保管する事しました…(;...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
2011年1月23日納車。 初めてのコンバーチブル(*^O^*) TーTOPです☆ミ 愛 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
旦那さんとオソロ計画のはずが、いつの間にか変な方向へ進んで行っております…。 現在車庫 ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
大好きな【あの人】に出会ってからインプレッサを知り、 ワゴンに憧れること2年……。 2 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
MTで4WDで寒冷地仕様車です。 この条件は必須!! だってお家に帰れなくなっちゃうんだ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation