• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピッケル師匠のブログ一覧

2007年10月21日 イイね!

久しぶりすぎます

元々ブログに使ってたパスコンが壊れたりしてましたが皆様いかがお過ごしでしょうか!

お久しぶりまくりです、ピッケルでゴザイマス。
しばらく死んでました。いろいろと・・


またぼちぼち復帰していくつもりですので暖かく見守ってくださいな!


~~~ここから~~~~(読み飛ばす人用)


■変更点色々
ええと、どこまでアップしてたかもすっかりアレですし、またパーツレビューにあげようとは思ってますが、とりあえずここにメモ代わりに書いておきます

・トラスト オイルクーラー
 ○お陰様でエンジンオイルが5Lほど入る様になりました。 
 ×サーキットでも油温が110を越えることはなくなりました。

 アルミの導風板をパステルで作ってもらって設置しました。
 ツインコアなやつです。これはかなり良いです。

・トラスト ミッションクーラー付きラジエター
 ○ATFの冷え方はまあ気持ち冷えている・・?といった按配。
 ×水温が割りと適正域に。
 
・エアコン移設&メーター埋め込み。
 ○エアコン操作が微妙にしづらくなった
 ×見た目がスッキリ風でウレシイ。

・DefiのVSDアップグレード
 ○ボンネットエアダクトが邪魔
 ×視認性大幅アップ。

 元々フロントガラスに貼り付けるフィルムを使ったことが無かったのですが、アップグレードは超よかったです。
 SABに感謝('∇')

・ステッカー増
 切り文字屋さんで作ってもらったステッカーや、SABで某氏から頂いたステッカーを、ぺたし。
 すこーし派手に。
 切り文字屋さんは原のABとSUZUKIの店の間にあるのですが、かなり愉快なナイスガイの方がやってらっしゃいます。超面白かったです(w

・ローター割れ
 割れました^^
 パステルに行ったらmini乗りの人たちが大喜びで写真を撮ってました。
 もちろんわたしは撮り忘れました^^^^^ orz

・ブレーキパッド
 色々あってプロμからCC-Rに変更。

・エンジンオイル
 WAKOSのTのほう。10-50W
 オラは違いのわからない男なのでわかりません!

・プラグ番手アップ?

・カムコン
 パワーエンターのやつ。
 最初燃費ダウン、パワーアップ不明、GDA用のデータを入れたら燃費改善、パワー微妙にアップ。

・HKSメタルキャタライザーGDA用
 ×明らかにパワーアップ

 マニュアル用とのことですがオートマにもつきました。やったね!

・ATF温度計
 ナイトペイジャーのAT用温度計に、Defiのコントロールユニットと油温計をつけました。
 GDAFのATでは、ATFの温度が120度でセーフモードに入り、110度を一度でも下回るとセーフモードを脱出するようです。
 セーフモードというのかどうかわかりませんが、マニュアルモードシフト不可の事を個人的にセーフモードと呼んでいます。
 HSRだと、セーフモードに入ってから、1周クーリング入れれば1周はもつのですが、オートポリスだと1周もちません。90度まで下がれば2週くらいもったのですが・・

 というわけでDefiのコントロールユニット2基と温度計5個、VSDXがついてます。多い。


ええと、大体こんな感じ?です。たぶん。


■SABファンファンパーチー

初めてオートポリス走りました。
初参加だったので、てっきりパーティーが主で、ついでにサーキットも走れるよ!かと思っていたのですが、豪華な走行会、といった趣でした。
1回目は2"30で、2回目は2"26ぐらいでした。
HSRと違って広いのでなんとなく安心してるとすぐオーバースピードでうわぁぁとなってました。あとえらいこと路面が滑ってました。晴れてたのに!

初オートポリスでおっかなびっくりで、攻めてみよう!と思ったときにはローターが割れてたのでアレでしたが、かなり楽しかったです。
密かにAPの焼肉串(500円)とビールがあれば何もいらない気がしました。旨かったです^^

そしてあまりにも寒かった為、現在風邪で倒れております(>ε<)ゲホゲホ


■そういえば

今の自分のベストタイムは
HSR 1"21.011
AP 2"26.019
です。

HSRで1"20をきるのがとりあえず次目標です。
ダメだったらタイヤとか後ろの席とか外して走ります(w

APは2"20ぐらいが目標ですがライセンスも持ってないのと、APまで行く道で結構満足してしまうのが問題ですがなんとか頑張ってみたいなぁ、と思ってます。

最初は、かなりブレーキをガマンしてがっつり踏んでたのですが、今はブレーキを全然頑張らずに曲がってるので、モー少し突っ込んでみて、どうなるかを知りたいなあと思ってます。そしてやっと、ATじゃなくてMTにしときゃよかったなー(w と思いますが乗りかかった船なのでいけるだけ行ってみる!かもしれません(w




~~~ここまで読み飛ばした~~~



というわけで久しぶりな上に写真もありませんが、見てくださった方、ありがとうございます~
Posted at 2007/10/22 01:35:31 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「第5回九州イスズ・スバルオーナー合同ミーティング2017 http://cvw.jp/b/183428/40649802/
何シテル?   10/31 22:04
ピッケル師匠ですこんにちわ! 基本的にナイスガイ。愉快なさわやか大男さ!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/10 >>

 123456
78910111213
14151617181920
212223 24252627
2829 3031   

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
お乗換!丸目ラブ!(*´Д`*)=3 丸目。MT。STI Limited。
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
黒い1.5L。F型。WJITT所属。増車・・!
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
初めてのクルマ。 鷹目。AT。WRX。 まさか初回車検受けずに乗り換えるとはw

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation