
フェンダーイカス~
ZのATモデルに試乗しました。
おかんが昔のってたZという事もアリ、興味しんしん。
試乗車はCBA-Z34 フェアレディZ VersionST
RE050A 235/275 336ps 37.2kg 1530kg(MT1520Kg)
〇 フェンダー
〇 純正の車高
〇 最小回転半径
〇 乗り心地
〇 ハンドリング
〇 回転合わせ まあエクシーガのATと似たようなもんだったけど。
〇 チルト(ハンドルとメーターが一緒についてくる)
〇 塗装
〇 カタログがカッコイイ
× VDC介入時のフィーリング
× サイドブレーキの位置遠い
× センターコンソールの3連メーターの内容
× 加速の悪さ
× 速度計180Km/hまで
× テレスコ無し
× メーター類がカッコ悪い
見た目系の問題に関しては美意識の問題なのでゴチャゴチャ言うもんじゃないので、良いと思ったとこも悪いと思ったとこもまあおいといて、
「3.5リッターから3.7リッターにしたので重くなった分、108Kg軽量化して重さは先代と変わってない」
という部分。
3.5のままでいいから108Kg軽量化しただけのほうが良かったんじゃないのかなあ。
速いと思った事はないGDAと大して加速変わらない気がしました。
むしろ遅かったと思う。
営業さんが「ちなみにあなたのお車は何リッターですか?」というので「2リッター」と答えた時の営業さんの「ふふん・・3.7リッターですから速いですよ・・?」的なオーラは何だったんだろう。
ううん・・
重さと馬力とトルクと値段をちょっと並べてみよう。
重さは全部乾燥重量、のハズ。
この際馬力とかトルクの回転数表記は無し。
Z34 1540Kg 336ps 37.2Kg 446万 フェアレディZ VersionSTのAT。
Z33 1480Kg 280ps 37.0Kg いくらだろ フェアレディZ クーペ、かな?
CZ4A 1600Kg 300ps 43.0Kg 500万 ランエボ GSR-Premium (ツインクラッチSST)
GRB 1480Kg 308ps 43.0Kg 365万 WRX STI
GH8 1390Kg 250ps 34.0Kg 262万 2.0GT
GDA 1370Kg 250ps 34.0Kg 250万 WRX
GC8 1270Kg 280ps 34.5kg 258万 WRX
GRB 1480Kg 308ps 43.0Kg 412万 STI 20th ANNIVERSARY
GDB 1390Kg 320ps 44.0Kg 428万 WRX STI SpecC TYPE RA-R
GDB 1230Kg 300ps 60.0kg ???万 WRC 2004
ううん・・?
もちろん、カタログスペックでどうこうとか言わないですよ。
そりゃあいいません。
妹の買ったGH8は20Kg重くなってる感じなのか~
いや違うw そこじゃないw SSTのエボ乗ってみたいなあ。
GDAより230Kg+ 50ps+ 9Kg+ なエボ
GDAより170Kg+ 86ps+ 3.2kg+ なZ
この辺でなんかこう理解できるもんがあるのかな・・
つーかZ33から108Kg軽量化したら
Z34(仮) 1372Kg 280ps 37.0Kg ならこっちのが・・よさ・・そうな・・・
そういうもんでもないのかしら。
なんにせよ、スバル安いっぽい?
まあ塗装とか内装とかアレな分ってとこなんだろうかw
Posted at 2008/12/07 06:37:56 | |
トラックバック(0) | 日記