• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピッケル師匠のブログ一覧

2008年12月25日 イイね!

ホイール欲しい方いらっしゃいますか~?

パステルで知り合ったインプ友達(みんから等はされてないようです)が、ホイルを変更したり、車乗り換えで売りたいようなのですが、どうせならインプで欲しい人とかいないかなー?との事で、ちょっと紹介です。

■その1
クロイツァーXi

装着姿(GDBF)


17-8J 235/45R17 PCD114.3 5穴 オフセット48 ダークシルバーです。
2年弱使用されていたそうですよ。
タイヤはSDriveで、溝はいま一つのようです(/ω\)





■その2
ADVAN RZ
215-45-R17 タイヤはEarth1です。まだまだ使えそうでしたよ。
現行インプの1.5NAで使ってられました。
7000Kmしか走ってないそうですが、ちょっとリムに傷が2本あるので補修も考えられた方が良いかもです。



■おねだん
どちらも4本10万円程度で考えられてるようです。
どなたか興味あるかたいらっしゃいましたらメッセージでもレスでも良いので、ご連絡くださ~い('∇')

■というわけで
なんかホイル売ってる人みたいな日記ですがたまたまですからね!w

ちなみにあたくしはというと、ステッカー増やそうかしらーと画策ちゅーです。
ビバKIRIMOJIYA!イエス!
Posted at 2008/12/25 15:49:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2008年12月21日 イイね!

ドライブレコーダーあんしんminiで安心、安全、楽しいドライブ!

■あなたの年代は?<例:30代>(任意)
20代

■所有車種(メーカー、車種、年式、グレード)
スバル インプレッサWRX H17 WRX

■ドライブレコーダーという製品ジャンルがあることを知っていましたか?
はい

■上の質問で、知っていると答えた方に質問です。「あんしんmini」は知っていましたか?
はい

■上の質問で、知っていると答えた方に質問です。「あんしんmini」を何でお知りになりましたか?
web上です。

■万が一事故が起こったとき、証拠となる映像があればいいと思いますか?
思います。

■普段カー用品やパーツをどちらで購入されますか?
(オートバックス、イエローハット、ディスカウントストア、他大型販売店等)

オートバックス、グランドスラム

■カー用品・パーツに月いくらくらいお金を使いますか?
2~3万

■ フリーコメント
買おうかな、と思いつつなかなか手が出ていない(/ω\)

※この記事はドライブレコーダーあんしんminiで安心、安全、楽しいドライブ!について書いています。
Posted at 2008/12/21 16:38:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2008年12月08日 イイね!

スバル純正 自転車

スバル純正 自転車

いいないいなーw
Posted at 2008/12/08 20:53:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2008年12月07日 イイね!

Z

Zフェンダーイカス~








ZのATモデルに試乗しました。
おかんが昔のってたZという事もアリ、興味しんしん。

試乗車はCBA-Z34 フェアレディZ VersionST
RE050A 235/275 336ps 37.2kg 1530kg(MT1520Kg)

〇 フェンダー
〇 純正の車高
〇 最小回転半径
〇 乗り心地
〇 ハンドリング
〇 回転合わせ まあエクシーガのATと似たようなもんだったけど。
〇 チルト(ハンドルとメーターが一緒についてくる)
〇 塗装
〇 カタログがカッコイイ

× VDC介入時のフィーリング
× サイドブレーキの位置遠い
× センターコンソールの3連メーターの内容
× 加速の悪さ
× 速度計180Km/hまで
× テレスコ無し
× メーター類がカッコ悪い

見た目系の問題に関しては美意識の問題なのでゴチャゴチャ言うもんじゃないので、良いと思ったとこも悪いと思ったとこもまあおいといて、
「3.5リッターから3.7リッターにしたので重くなった分、108Kg軽量化して重さは先代と変わってない」
という部分。

3.5のままでいいから108Kg軽量化しただけのほうが良かったんじゃないのかなあ。

速いと思った事はないGDAと大して加速変わらない気がしました。
むしろ遅かったと思う。

営業さんが「ちなみにあなたのお車は何リッターですか?」というので「2リッター」と答えた時の営業さんの「ふふん・・3.7リッターですから速いですよ・・?」的なオーラは何だったんだろう。

ううん・・

重さと馬力とトルクと値段をちょっと並べてみよう。

重さは全部乾燥重量、のハズ。
この際馬力とかトルクの回転数表記は無し。

Z34 1540Kg 336ps 37.2Kg 446万 フェアレディZ VersionSTのAT。
Z33 1480Kg 280ps 37.0Kg いくらだろ フェアレディZ クーペ、かな?
CZ4A 1600Kg 300ps 43.0Kg 500万 ランエボ GSR-Premium (ツインクラッチSST)
GRB 1480Kg 308ps 43.0Kg 365万 WRX STI
GH8  1390Kg 250ps 34.0Kg 262万 2.0GT
GDA 1370Kg 250ps 34.0Kg 250万 WRX
GC8 1270Kg 280ps 34.5kg 258万 WRX
GRB 1480Kg 308ps 43.0Kg 412万 STI 20th ANNIVERSARY
GDB 1390Kg 320ps 44.0Kg 428万 WRX STI SpecC TYPE RA-R
GDB 1230Kg 300ps 60.0kg ???万 WRC 2004

ううん・・?
もちろん、カタログスペックでどうこうとか言わないですよ。
そりゃあいいません。

妹の買ったGH8は20Kg重くなってる感じなのか~
いや違うw そこじゃないw SSTのエボ乗ってみたいなあ。
GDAより230Kg+ 50ps+ 9Kg+ なエボ
GDAより170Kg+ 86ps+ 3.2kg+ なZ
この辺でなんかこう理解できるもんがあるのかな・・

つーかZ33から108Kg軽量化したら
Z34(仮) 1372Kg 280ps 37.0Kg  ならこっちのが・・よさ・・そうな・・・

そういうもんでもないのかしら。

なんにせよ、スバル安いっぽい?
まあ塗装とか内装とかアレな分ってとこなんだろうかw
Posted at 2008/12/07 06:37:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「第5回九州イスズ・スバルオーナー合同ミーティング2017 http://cvw.jp/b/183428/40649802/
何シテル?   10/31 22:04
ピッケル師匠ですこんにちわ! 基本的にナイスガイ。愉快なさわやか大男さ!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/12 >>

 123456
7 8910111213
14151617181920
21222324 252627
28293031   

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
お乗換!丸目ラブ!(*´Д`*)=3 丸目。MT。STI Limited。
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
黒い1.5L。F型。WJITT所属。増車・・!
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
初めてのクルマ。 鷹目。AT。WRX。 まさか初回車検受けずに乗り換えるとはw

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation