さてハードスケジュールをこなしてきましたよ!
■工場長が・・!
パステルに行ったのですが工場長がみあたりません。
聞くと、体調を崩されたそうで2週間ほどおやすみされるそうです。
はやくよくなりますように!
最近回りの人が皆体調を崩されているようで、これは何かの陰謀じゃあなかろうかと思いがちです。というかみんな風邪っぽかったりするのですが症状が違ったり。何故でしょう・・。
と、いうわけでパステルの社長さんとGTウィングについて語った後、いざ鎌倉といわんばかりにやさくん様との待ち合わせ場所へゴー!
■プチオフ?
というわけでやさくん様と合流して、ブツ(HKSカーボンミラーカバー)をお渡しして、一緒にゴハンヌ。
かわいいチビちゃんとすてきな奥様と一緒に頂きました。楽しかったです('∇')
すごいお方ってすごいよね~、とか、いんぷちゃんってかっこいいねえ、とか、みんカラって何の略だろう?とかお話しましたw
みんカラって何の略ですかw
ご馳走して頂いたあげく、おみやげまで頂いてしまいました('∇')えへ
■楽しい時間はいつもすぐ過ぎてしまう!
ほんとにすぐ過ぎてしまって、今度はHSRへ!
1本だけ走れるとの事なので準備をして、しばし待ち。
待っている間に雨が結構降ってきて、ペースカーの後ろについてみると、走行はピッケル号
1台だけ。やさくん様の奥様に言われた、「雨だから今日はサーキット無理ね~^^」が脳内リフレインです。
■サアキット!
まあ雨も降ってるし、あまり攻めても危ないから、減衰はF3R2。高速乗った時なんかによく使う設定です。
しばらく走って、そろそろクーリングラップをとろうかなー、と思ったタイミングで、黒旗が振られてました。
黒旗・・といえば、危険行為などがあった場合に、とりあえずピットに戻れの命令(全員用)だった気がする・・!
何故っ
何か悪い事してしまったかな?と思いつつピットに入ると、支配人が、
「フロントブレーキから、ハードじゃないブレーキングでも火花が出てますよ。フェンダーぐらいまで飛んでました。
F1みたいでカッコよかったからとめなくてもよかったんだけど、さすがにそうはいかないからとめました、ちょっと確認してみてくださいね。」
支配人に誉められた^^
ので車から降りてみると、確かに煙モクモクでファイアー!って感じになってます。
これはいかん、ということでそこから3周ほどクーリング目的で走り、すぐ退場しました。
「ドライコンディションで攻めてたら、トンでたと思いますよ・・!」とサーキットの人に言われました。危なかったっ
でも、ローターもパッドも慣らし終えたところなのに・・・orz
まあ・・帰ろう・・・
■失意のズンドコ
ちょっと凹みつつ、制動力がちょっと落ちてしまった車で帰りました。
帰り道、ふとやさくん様に頂いたお菓子を思い出して、食べる事にしました。
ガサガサ・・ふむふむ、「えん餅」というのかっ
今日のお餅はどんなかな~?(笑福亭 仁鶴風)
ぱくり・・・
ふむ、故郷の「都饅」ってお菓子に似てるのかな~・・・・
んがっ 全然違う! 超うめえ!
なんだこれ! なんか絶妙のコシ?がある皮と、中に入っている「あん」がこれまたドンピシャで一口噛むごとに幸せだ!結構あまいけど、お茶で流すとこれまた最高みゃあああ!
ひゃあ~~ ほっほ~~~い
気付いたら全部食べた上に、超テンションアップ!
楽しく帰りました!
■さて皆様、いつものSABでございます。
一応スポーツコーナーに行くと、Pさんが、「あずきさんが居ないよう(´;ω;`)」という感じだったので、トモさんに電話をしてみることに。
するとお熱で倒れられている、と知りました。お大事になさって下さい!決してこっそりSABに行っちゃいけませんよ!絶対ですよ!絶対!押すなよ!押すなよ!・・w
その後、ブレーキのチェックをSABでして頂いたら、ブレーキパットだと思っていた部品は、見事な備長炭になっていらっしゃいました。
がう。
800℃まで耐えるパッドじゃなかったのかっ
ローターも耐熱塗装の緑が白に変色してました。これはまあいいんですが。。
もうほんとにパッドがただの炭になっていたので、急遽パッド交換。
CC-Rgを薦められたのですがとりあえずの繋ぎ、ということでENDLESS CC-Aを入れました。
鳴かないパットってステキ・・・・w
交換を待っている間に、すごいお方が現れて、色々教えて下さいました。多謝!
■結果
ブレーキ冷却ダクトを作る予定にはなっていたので、それはソレで良いのですが、現在フロントブレーキが異常に熱をもってしまっているようです。
その理由は、フロントカーボンリップにあるようです。
本来「ある程度」は車体の下側を通る風がブレーキなどを多少冷やしていたと思うのですが、現在はリップがある為、タイヤハウス内の熱気がこもりやすくなってしまっているようです。
ということは、デフとかATとか、オイルとか色々なものの温度が上がりやすい状態になっている、という事ですね・・
サーキットに行くなら、その辺り全ての冷却系を強化しないとダメみたいですね。
もしくはリップ外すと良いかも、なのですが外したら見た目と、今度はリアバンパに空気がたまりすぎてしまう気がします。
■というわけで
ハードかつ出費もなかなかだったのですが、原因がわかったのであとは対策をとるのみです。ついでにGTウィングつけるか、その前にウィングレスを楽しむか、いけるところまで行ってみよう、と思います('∇')
なかなかハードな一日でした。明日はマッタリしたいなあw
Posted at 2007/03/11 01:15:46 | |
トラックバック(0) | 日記