• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピッケル師匠のブログ一覧

2007年03月14日 イイね!

おしりのしゃしん!

おしりのしゃしん!











まあクルマですが。

んーんー・・

ウィングどうすると良いのか・・!
当初の思惑では、純正のトランク購入して、リヤスポレスか、1.5トランクでチビ羽を楽しんだ後、パワーエンタープライズのGTウィング装着しようかなーと思ってたのですが。

どう見ても車検通らないようですねえ。
パワーエンタープライズの写真のクルマはサーキット専用ってことなのかしらん。

車幅から15cmずつ内側もしくは、翼端部が車体と2cm以下であれば車検通るとか見るのですが、2つ目の「翼端部が車体と2cm以下」がよくわかりません。

純正のデカ羽外して、開いた穴を全部ふさぐVOLTEXの試作品かなんかのウィングは、車検とおるんでしょうか・・?トランクからはみでてるんですけど、翼端部からトランクのふちに向かってステーが伸びてます。んんん、デカ羽の、縦の部分が外側にむかって伸びているような形状で支えられているGTウィングって言えばいいんでしょうか・・
これだと2つ目の条件を満たしている扱いになるんでしょうかね?

「翼端部がすごくデカくて危なくない形で、トランクからはみ出てるけど車体の一番外側にならなくて、しっかりついているGTウィング」なら15cm縛りから抜け出せる・・??
こうですか?わかりません!(@盆@)

というわけで現状後方見た目案
1.イングスでいんぷちゃん風
2.STIで赤くてカッコイイあのクルマをマネw
3.なんとかしてS203,S204のウィングを もいで つける
4.A-line風にする
5.スプリッタァリアウィングにしてしまう
6.VOLTEXでなんとかする
7.VOLTEXの怪しい試作品を待つ
8.ワンオフカーボンリアウィングを作ってみる

んー、悩みまする/(-_-)\

ボンネットとトランクはVARISのがなんだか良さそうかなあとか。
見た目もいいけど、ダウンフォースかかるって聞くと試してみたいw

とか思いながら見ていたココですが、一番下にあるデイトナグランドエフェクターインプレッサ用 これ試してみたいなあw


まあ兎に角ブレーキダクトと冷却系が落ち着いてからですが(w


あ、焼肉部隊、4月以降に企画できそうならしてみようと思います皆様宜しくお願いします('∇')

あ、あとそういえばOPTION2にあの方のあの写真が載ってましたっ
Posted at 2007/03/15 00:42:09 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2007年03月11日 イイね!

やきにくっ

やきにくっ











SABでともさんとお話した後、洗車!

いつもの洗車の森でキレキレイにしました。

その後、肉を食べに行きました。


なぜなら、先週SABでともさんが当てた肉の話を聞いてしまって、もう肉モードだった為です。ああ肉。肉肉。肉~!



というわけで本日は

炭火焼肉「ばら屋」へ。

パステルの工場長に教えて貰ったお店です。

お任せで作ってもらい、焼く。食う。

肉、ゴハン、肉、ゴハン、ああ永遠に続けるの・・・!

レバ刺し880円、土日限定。コレウマイ。
店長の友達が作っている豚。超ウマイ。塩でサパリ頂きます。
その豚のウィンナー。コレマタウマイ。
ハツ。シャキッとしてふわり。
中オチ、はらみ、とカルビ、を沢山。
大ゴハンとウーロン茶2杯、カルピス1杯。

超満腹。超ウマイ。そして店長超しゃべる。まあ店長と二人きりでしたが(w

岡山 高知 神戸 名古屋 東京 福岡と住んで、これまでで一番うまかったのは東京は六本木にある焼肉屋さん。そこだと一人1万5000~2万円ほど。でも超うまい。
そこに負けず劣らずなお肉をたらふく食べて8400円でした。まあピッケルのたらふくなので、普通に食べたら4000円ぐらいだと思います(w

店長曰く、「良い肉を出来るだけ安く食べて貰う事が出来るって事を証明したくてこの店はじめたんよね」との事。証明できとるがな!!!納得のお値段じゃああ!
とはいえ絶対的には安くないですが、相対的には安いと思います。ほんとに。

というわけで、「一人でも入れる焼肉屋を探してる」「旨い焼肉が落ち着いた雰囲気で食べたいんだ」「焼肉?スポーツだよね^^」なんて方は一度行ってみてはいかがでしょうか。あと、一緒にいかないかいなんて方は是非お声かけて下さいっ


炭火焼肉「ばら屋」
〒814-0175 福岡市早良区田村3丁目33-14
℡092-873-3297
向かいにあるカメラ屋さんの駐車場に停めてOKだそうです。

と、宣伝記事風になってしまいましたw


全然関係ないですがGTウィング、パワーエンターのつけられないなんて・・!
ああ・・・フェンダーをブリっとさせて、GTウィングならいけるのか・・
カッフン
Posted at 2007/03/12 01:01:12 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2007年03月10日 イイね!

ハードスケジュールっ

ハードスケジュールっ












さてハードスケジュールをこなしてきましたよ!

■工場長が・・!
パステルに行ったのですが工場長がみあたりません。
聞くと、体調を崩されたそうで2週間ほどおやすみされるそうです。
はやくよくなりますように!

最近回りの人が皆体調を崩されているようで、これは何かの陰謀じゃあなかろうかと思いがちです。というかみんな風邪っぽかったりするのですが症状が違ったり。何故でしょう・・。

と、いうわけでパステルの社長さんとGTウィングについて語った後、いざ鎌倉といわんばかりにやさくん様との待ち合わせ場所へゴー!


■プチオフ?
というわけでやさくん様と合流して、ブツ(HKSカーボンミラーカバー)をお渡しして、一緒にゴハンヌ。
かわいいチビちゃんとすてきな奥様と一緒に頂きました。楽しかったです('∇')

すごいお方ってすごいよね~、とか、いんぷちゃんってかっこいいねえ、とか、みんカラって何の略だろう?とかお話しましたw
みんカラって何の略ですかw

ご馳走して頂いたあげく、おみやげまで頂いてしまいました('∇')えへ


■楽しい時間はいつもすぐ過ぎてしまう!

ほんとにすぐ過ぎてしまって、今度はHSRへ!

1本だけ走れるとの事なので準備をして、しばし待ち。

待っている間に雨が結構降ってきて、ペースカーの後ろについてみると、走行はピッケル号1台だけ。やさくん様の奥様に言われた、「雨だから今日はサーキット無理ね~^^」が脳内リフレインです。


■サアキット!

まあ雨も降ってるし、あまり攻めても危ないから、減衰はF3R2。高速乗った時なんかによく使う設定です。

しばらく走って、そろそろクーリングラップをとろうかなー、と思ったタイミングで、黒旗が振られてました。

黒旗・・といえば、危険行為などがあった場合に、とりあえずピットに戻れの命令(全員用)だった気がする・・!
何故っ

何か悪い事してしまったかな?と思いつつピットに入ると、支配人が、

「フロントブレーキから、ハードじゃないブレーキングでも火花が出てますよ。フェンダーぐらいまで飛んでました。F1みたいでカッコよかったからとめなくてもよかったんだけど、さすがにそうはいかないからとめました、ちょっと確認してみてくださいね。」

支配人に誉められた^^

ので車から降りてみると、確かに煙モクモクでファイアー!って感じになってます。

これはいかん、ということでそこから3周ほどクーリング目的で走り、すぐ退場しました。

「ドライコンディションで攻めてたら、トンでたと思いますよ・・!」とサーキットの人に言われました。危なかったっ

でも、ローターもパッドも慣らし終えたところなのに・・・orz
まあ・・帰ろう・・・


■失意のズンドコ

ちょっと凹みつつ、制動力がちょっと落ちてしまった車で帰りました。
帰り道、ふとやさくん様に頂いたお菓子を思い出して、食べる事にしました。

ガサガサ・・ふむふむ、「えん餅」というのかっ

今日のお餅はどんなかな~?(笑福亭 仁鶴風)

ぱくり・・・
ふむ、故郷の「都饅」ってお菓子に似てるのかな~・・・・

んがっ 全然違う! 超うめえ!

なんだこれ! なんか絶妙のコシ?がある皮と、中に入っている「あん」がこれまたドンピシャで一口噛むごとに幸せだ!結構あまいけど、お茶で流すとこれまた最高みゃあああ!



ひゃあ~~ ほっほ~~~い


気付いたら全部食べた上に、超テンションアップ!

楽しく帰りました!


■さて皆様、いつものSABでございます。

一応スポーツコーナーに行くと、Pさんが、「あずきさんが居ないよう(´;ω;`)」という感じだったので、トモさんに電話をしてみることに。
するとお熱で倒れられている、と知りました。お大事になさって下さい!決してこっそりSABに行っちゃいけませんよ!絶対ですよ!絶対!押すなよ!押すなよ!・・w

その後、ブレーキのチェックをSABでして頂いたら、ブレーキパットだと思っていた部品は、見事な備長炭になっていらっしゃいました。

がう。

800℃まで耐えるパッドじゃなかったのかっ
ローターも耐熱塗装の緑が白に変色してました。これはまあいいんですが。。

もうほんとにパッドがただの炭になっていたので、急遽パッド交換。
CC-Rgを薦められたのですがとりあえずの繋ぎ、ということでENDLESS CC-Aを入れました。
鳴かないパットってステキ・・・・w

交換を待っている間に、すごいお方が現れて、色々教えて下さいました。多謝!


■結果
ブレーキ冷却ダクトを作る予定にはなっていたので、それはソレで良いのですが、現在フロントブレーキが異常に熱をもってしまっているようです。

その理由は、フロントカーボンリップにあるようです。
本来「ある程度」は車体の下側を通る風がブレーキなどを多少冷やしていたと思うのですが、現在はリップがある為、タイヤハウス内の熱気がこもりやすくなってしまっているようです。

ということは、デフとかATとか、オイルとか色々なものの温度が上がりやすい状態になっている、という事ですね・・
サーキットに行くなら、その辺り全ての冷却系を強化しないとダメみたいですね。

もしくはリップ外すと良いかも、なのですが外したら見た目と、今度はリアバンパに空気がたまりすぎてしまう気がします。


■というわけで
ハードかつ出費もなかなかだったのですが、原因がわかったのであとは対策をとるのみです。ついでにGTウィングつけるか、その前にウィングレスを楽しむか、いけるところまで行ってみよう、と思います('∇')

なかなかハードな一日でした。明日はマッタリしたいなあw
Posted at 2007/03/11 01:15:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2007年03月09日 イイね!

ぬふう!

今帰宅。超眠し。
今日は16時間労働。あふんw

キレイな画面をだして気持ちよく帰りたかったのですが、どーしてもわからなかったのでとりあえず来週。
小人さんが直しておいてくれたらいいのになーw

そして、土曜日のヨテイ。

朝1でパステルでナニの相談をしたら、ダッシュで三井グリインランドを目指して、やさくん様と接触後、HSRに行って走って、終わったらSAB、のヨテイ。

思ったよりハアド。起きれるかしら!
Posted at 2007/03/10 03:14:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2007年03月08日 イイね!

アクセスランキング(・w・)


前回パーツレビューのアクセスランキングを見てから2ヶ月くらいたちました。
(カッコ内は前回の順位と変動、前回の数値)

1位(1--) 704(339) ADVAN RacingRS
2位(4↑) 545(293) CHARGE SPEED FRONT BOTTOM LINE TYPE-1(CARBON)
3位(2↓) 505(329) SUBARU 純正 WRXホイール
4位(-↑) 483( 0) SUBARU リアホイールアーチカバー
5位(3↓) 431(308) Defi Defi-Link Display VSD CONCEPT
6位(5↓)382(233) CUSCO ZERO-2R + e-con
7位(6↓) 329(198) FUJITSUBO RM-01A
8位(-↑) 286( 0) Ings リアバンパー
9位(---) 285(160) 横浜ゴム株式会社 ADVAN NEOVA
10位(-↑) 280( 0) SUBARU 後席カップホルダー

1位はホイール、前回と変わらず。そういえばガリっとやった次の日他の作業ついでに直して貰ったのですが1万くらい飛んで痛かったですw

2位は前回4位だったチャージスピードのリップですね。
最近は慣れて来たのか、あまり擦らなくなった・・というか擦っても気にならなくなりましたw

3位は純正ホイールです。ホイールは結構見る人が多いって事なのでしょうか?

4位、リアホイールアーチカバーですが、伸び率では1番ですね。
結構付けたい方が多かったりするのでしょうか。今は完璧についてます。

5位はデフィのフロントガラスに写す複合メーター。
これが無いとサーキットはしれない体になってしまっている気がします。
(普通のメーター見る余裕が無いだけですがw)

6位車高調。よーし走るぞ~で減衰強め、でもリアは少し減衰弱め、とか、街乗りだからヤワヤワにしとこう、とかすぐ出来るのはやっぱり最高です。

7位マフリャア。定番の品な気がします。慣れたらうるさく感じませんね・・w

8位イングスリアバンパ。見た目よろしと思います。空気の逃げ場が無さそうな気がするのはどうしよう、という感じですがw

9位ネオバ。特に珍しくも無いですよねえ。乗り心地のよさと性能は大変良いと思います。

10位。カップホルダー。これも密かに伸び率が良いような。ちょっとだけ便利(w



そして何故か日記の「プレクサスいいよプレクサス」が毎日地味に伸びているようです。
プレクサスいいですよ~っ
Posted at 2007/03/09 01:47:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「第5回九州イスズ・スバルオーナー合同ミーティング2017 http://cvw.jp/b/183428/40649802/
何シテル?   10/31 22:04
ピッケル師匠ですこんにちわ! 基本的にナイスガイ。愉快なさわやか大男さ!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
お乗換!丸目ラブ!(*´Д`*)=3 丸目。MT。STI Limited。
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
黒い1.5L。F型。WJITT所属。増車・・!
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
初めてのクルマ。 鷹目。AT。WRX。 まさか初回車検受けずに乗り換えるとはw

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation