• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピッケル師匠のブログ一覧

2014年10月14日 イイね!

むうっ

1年ぶりのブログだっ

というわけで
第2回九州イスズ・スバルオーナー合同ミーティング2014

2014年11月02日 10:00~ 
あまぎ水の文化村

です

詳しくは関連情報URLをっ


っていうか九州インプレッサオーナーズに投稿したつもりなのに全体のイベントカレンダーにのるのね・・
Posted at 2014/10/14 23:42:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月14日 イイね!

いすゞスバル合同ミーティング

昨年末ですが、いすゞオーナーズクラブ「フロントロウ」主催の、
「いすゞスバル合同ミーティング」に参加させてもらいました('∇')

山奥の駐車場w



振り返るとこんな感じの大盛況('∇')


レガシィチームが一番多かったです!


クーペとアルシオーネと!


360('∇')


模範運転者の方も! ・・・年季が違いますねw


魔改造w 主催の方のかっこいいジェミニ!


この写真がたまらーん! 360とレガシィと奥にインプレッサ('∇')


photo by がっちゃん!ありがとう!
Posted at 2014/01/14 08:33:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月26日 イイね!

スズ・スバルオーナーズ合同ミーティング


画像は思い切りイメージ・・・からは遠いですがw


11月4日(月)に、福岡でイスズ・スバルオーナーズ合同ミーティングを開催します。
各車OB、見学を含めイスズとスバル車に興味のある方、旧車オーナーは他車でも歓迎します。
見学を除き、参加希望者は事前申込みと1台につき参加料1,000円が必要です。
申込み時に昼食(バーベキュー・1人2,000円)が必要かどうかをお知らせください。
参加者には特製記念ステッカーを差し上げます。
※違法改造車、ハイドロ、VIP系の方は来場ご遠慮ください。

・開催場所 : グリーンピア八女駐車場(貸切) 
 http://greenpia-yame.com/
・開催時間 : 10:00~15:00
・問合せ、申込み先は合同ミーティング事務局まで
 フロントロウ九州代表 柘植(ツゲ)


いかがでしょうかっ('∇')

参加ご希望の方はぜひお気軽に!
メッセージか、コメントでお願い致します~(*´Д`*)
Posted at 2013/09/26 17:51:01 | コメント(4) | トラックバック(1) | 日記
2012年06月02日 イイね!

じぇんそん?

ばとん?


1.あなたの愛車は?    丸目インプ!

2.新車?中古?       中古

3.いくらした?      4AT車に6MT積むよりは安かったと思いたいお値段。

4.一括?ローン?      一括

5.年式は?         平成14年式

6.今走行距離?       10万ぐらい

7.乗って何年目?      3~4年?

8.いつまでのる?      どうしようもなくなるまではw

9.愛車のテーマは?    GT営業車

10.エアロメーカーは?   ings+とか。

11.ホイールメーカーは?  ADVAN

12.ダウンサス?車高調?  車高調

13.洗車は月何回する?  4。もちろん年に^^

14.燃料費は月いくら?  12,000くらい

15.一番高かったパーツは? サスかな?

16.今まで総額いくらかかった?  お前はいままで食べたパンの枚数を覚えていますね。

17.この車で良かったことは? 身長が伸びて彼女ができて一攫千金で札束のお風呂で美女と写真とったので乗りやすいです。あと筋肉もついた。

18.この車で一番悪かったことは? 燃費!エコカーは空想上の存在です。

19.一番お気に入りのポイントは? ステッカーさ!

20.一番嫌いなポイントは?   パーツが高いw

21.次乗るなら何に乗る?  
BRZのAWDターボがあれば乗るかも? あとはBMW3のMT。左ハンドルマニュアルに憧れるw
GDBの左ハンドルマニュアルを輸入してフルレプとかも面白いけどw

22.愛車以外で好きな車は? 
MINI、旧MINI、FIAT500 ABARTH、コペン、ランチアデルタ、ストラトス、BMW3,6,7、ハイエース、エリーゼ。

23.恋人、旦那、奥さんに何に乗って欲しい?
イカツいやつw



そんなことよりオトナのヴィディオをみていて「きもちいー」ってセリフの前に「あんっ」って入ると、
「アンキモ」を思い出します。
そんなあなたはバトンを受け取るべきでしょう。フハハ。
Posted at 2012/06/02 17:42:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月09日 イイね!

86



■はちろく
先日のBRZ試乗に続いて86試乗しました。

6ATでした。6AT良くできてる!すげえ!

何がBRZと違うのかよく知りませんが、脚がちょっと違うらしくて、確かに違いがあった様に思います。

AWDに慣れてるとBRZは違和感そんなになかったんですが、86だとあんまり知らない車だ!みたいなw
慣れるまで怖くて飛ばせないと思いました。へタレなので('▽')
たぶんその辺がFRの楽しい所なのかな?

でもこの辺って、車のチューニングの醍醐味みたいなもんがそれぞれの車を試乗することで感じられて楽しいですね!
見た目とかほとんど変わんないですし、「乗った感じ」だけでも
トヨタとスバルの2社の世界感というかなんかそういうもんが感じられて面白かったです。



■外装
フェンダーのパネルはどっちもかっこいいなあw

現状、86の車高下げると車検通らなくなるらしくて理由はフロントウィンカーの高さだそうで。
BRZはヘッドライトに内蔵。86はバンパーについてるため、
フロントウィンカーの最低地上高が350mmのところ純正で380mm。
3cm落とすとかなりグレー状態になってしまうそう。

BRZのバンパーとヘッドライト移設すりゃあいいんでしょうがお高いんでしょう?・・ってことで
たぶんどっかから86用フロントウィンカー移設キットとか発売されるんだろうなーwみたいなw

とりあえず写真で見るより86のほうの色々なデザインはカッコよかったです。
インパネとかフロントバンパーとか、シートのオプションカラーとか。
吊るしではモデリスタがカッコイイなー!('▽')ホイールシャレオツ!


と、86とBRZの違いについて感じたのはこんなとこです。

新しいくるまっていいなーw



■それはそうと
実はターゲット層が違うとかなんだろうか?と思いました。

チューニングしない人~ちょっとだけやってみようかな?って人と、積載車でしかサーキットに行かない人は86、それ以外の人はBRZが幸せなのかなあ?

というのも86のカタログには、世界に1台の車をイメージしてカスタムしてくださいね、ステッカー1枚貼るところからどうですか?みたいな事を書いてある・・けれど、車高は簡単には落とさせないよ、みたいなところもありますし、レースグレードも、86はエアコン後付け不可、BRZはマニュアルエアコンのみオプション、みたいな。

まあどの道メーカーの言う、「カスタムしてね」を真に受けるとディーラーで「この車はちょっと^^;;;」とか言われたりするんだけどね!HAHAHA!w


レースグレードにしても、マニュアルエアコンつけたきゃつけて、あとはチューニングして遊んでもいいのよ!、なBRZと、
本気で走る用だからエアコンなんか要らない人向けですよ、当然バンパー自分で塗るなり社外付けるなりしてね、な86。

BRZのエアコンについてはインプスペCで学んだに違いないとは思いますがw

とりあえずトヨタだけ、スバルだけ見て買うってのはなんかちょっともったいないのかもしれないな、と思いましたよまる。両方見たら楽しかったというだけだけどw

今後の年次改良とか、スペシャルモデルとか、どうなっていくのかが楽しみです('▽')
Posted at 2012/04/09 08:51:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「第5回九州イスズ・スバルオーナー合同ミーティング2017 http://cvw.jp/b/183428/40649802/
何シテル?   10/31 22:04
ピッケル師匠ですこんにちわ! 基本的にナイスガイ。愉快なさわやか大男さ!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
お乗換!丸目ラブ!(*´Д`*)=3 丸目。MT。STI Limited。
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
黒い1.5L。F型。WJITT所属。増車・・!
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
初めてのクルマ。 鷹目。AT。WRX。 まさか初回車検受けずに乗り換えるとはw

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation